
ノコギリダイ揚げて煮ました♪
2017/10/26 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^0^)
宿スタッフのゆりこです。
お休みの日はうしとごろごろ。
そうやって過ごすのがいまとっても幸せです。
10月26日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ノコギリダイの揚げ煮
・豚肉とエンサイの生姜焼き
・山芋アーサーたまご
・大根と鶏肉の煮物
・まぐろの刺身
・とうがん汁
でした!
ノコギリダイの揚げ煮です。
海人ツアーでいつもお世話になっている
ノコギリダイ。今日は宿で使わせて頂きました。
豚肉とエンサイの生姜焼きです。
いつもはナスやゴーヤを合わせていましたが
今日はエンサイで。
山芋アーサーたまごです。
たっぷり山芋をすって、すこしの
お醤油と白だしも入れました。
そのままでもご飯にかけてもドウゾ。
大根と鶏肉の煮物です。
なおみちゃんが作ってくれました。
お味のよーーーくしみた煮物です。
なおみちゃんがこれ作ってくれるとテンション
上がります\(^0^)/
*おまけ*
今日はマリウドのNEWスタッフ、
あやこちゃんの歓迎会でした☆★
ぽっけでカラオケです♪
これバラードなんだけどなぁ・・・
この日も遅くまで盛り上がりました。
あっあやこちゃんの写真撮れてない。。
またのちほど、ご紹介しまーすo(^-^)o
あやこちゃんこれから頑張ろうね~
よろしくお願いします~
変な天気
2017/10/26 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラの滝へ!ケイトです!
頑張って漕いでいきましょー!!
おっと、雲行きが怪しいぞ…?
案の定、ポツポツと降ってきました、、
サガリバナも綺麗です。
めちゃくちゃ冷たかったけど、たくさん泳いでたくさん遊びました!!
風邪引かないよーにしてくださいね!!
ケイト
イソマグロのアーサー唐揚げ
2017/10/25 マリウドのごはん
こんばんは。夜、急に寒くなってきてついに私は
湯たんぽをだしてきてしまいました。西表も
寒くなるってことをすっかり忘れてしまいますねー。
内地はもっと寒いようで帰省するのが恐ろしいです…
では本日、10月25日のお夕食メニューです。
・マグロのお刺身
・イソマグロのアーサー唐揚げ
・麻婆茄子
・ツルムラサキのおかか和え
・ゴーヤのマカロニサラダ
・あら汁
でした。
ツルムラサキのおかか和えです。
ミトレア農園で採れた立派なツルムラサキを
つかいました。
スパムとゴーヤのマカロニサラダです。
カリカリに焼いたスパムと薄くスライスして苦みを
とったゴーヤを入れています。
沖縄風のマカロニサラダですね♪
麻婆茄子です。
ご飯がもりもり食べれちゃうやつ。
ケイト君はおかわりしてくれました♪
イソマグロのアーサー唐揚げです。
オーナーが釣ってきてくださった
イソマグロを今日は唐揚げに。
西表で採れたアーサーを練り込んで
います♪
昨日の続き。
午後からはゲータの滝へ!!
沢をトレッキング
ぐんぐん進みます。
しめ殺しの木に登ったり
不思議な形のモダマを見て
一番目の滝に到着。
にんにーん。
さらに上に登ってパシャリ。
私はゲータの滝の形が本当に大好きです。
ほんと大好きすぎてこんなポーズに
なっちゃう。一番自然を感じられる気がする。
台風で天気は良くなかったけれど、それでもこんなに
楽しませてくれる西表とガイドさんってやっぱりすごい。
本当にありがとうございました!!
一か月ぶりにきた彼女。また来月くるのかな?
まってるよーーー(笑)
宿スタッフ なおみ
気分爽快
2017/10/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
最近涼しくなってきて過ごしやすくなってきました♪
ですが北風がビュービュー。
今日も戦います!!
川を進んで行くとマングローブが防風林代わりになって穏やかになります。
トレッキングも順調に進み、絶景を。
ツアーのいいところは皆仲良くなれるところです。
笑顔が見られるだけで幸せになりますね。
珍しく僕の大好きなサキシマカナヘビが顔を出してくれました。
小さいサイズは手のひらに乗って来てくれます。これがたまらん。
水温が低すぎて水遊びは今日はお預け。暖かい時期にですね。
天気にも恵まれて気分爽快でした!
台風22号。どうなるでしょうか。
来なければいいなぁ。
ケイト
ゴーヤで披露回復
2017/10/24 マリウドのごはん
こんばんは。本日、10月24日のお夕食メニューです。
・キハダマグロのお刺身
・アオチビキのみぞれ煮
・牛肉とゴーヤと春雨の甘辛炒め
・ジーマミー豆腐
・ハンダマのツナマヨ和え
・もずく汁
でした。
キハダマグロのお刺身です。
もちろんオーナーが釣って来てくださったお魚。
スタッフもたくさんいただきました!!贅沢すぎます!!
ハンダマのツナマヨ和えです。
少しクセのあるハンダマも、この味付けにすると
もりもり食べれちゃいます。
ジーマミー豆腐です。
ゆりこさんが作ってくれました。
沖縄の定番料理です。
アオチビキのみぞれ煮です。
こちらもオーナーが釣って来てくださった
お魚。立派すぎてお皿からはみ出しちゃいそう。
牛肉とゴーヤと春雨の甘辛炒めです。
ゴーヤは疲労回復効果があるので
たくさん遊んだ後はゴーヤを食べて
回復ですね♪
先日、美容師時代の後輩がまた遊びに来て
くれました。一か月ぶりに(笑)
午前中は鍾乳洞へ連れていってもらいました!!
ほんと不思議な空間。
最後はこんなところから
無事脱出できました(笑)
お昼ごはんを作ってくれているまさとさん。
マリウド特製八重山そばに近くで採った
オオタニワタリを添えてとっても美味しく
いただきました!!
ハイビスカスを頭に付けて浮かれ気分。
そのままでココアを飲むまさとさんが
おもしろすぎました(笑)
午後のツアーは明日に続きまーす♪
宿スタッフ なおみ