アーカイブ

西表島マリウドブログ

居眠りで体力回復

 2017/07/19 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。

早めの夏休みに入った2家族と。

一組は石垣在住。

既に真っ黒な彼の定位置はここです。

移動中、貫禄ある後ろ姿で海を眺めていました。

一ポイント目は網取からです。

透明度抜群!

干潮でサンゴも間近に見えます。

本気で泳ぐ大人たちと比較的まったり楽しむ子供達。

普段とは逆の光景です。

続いて魚獲り。

釣れた魚をさばく船の下で

でっかいウツボがご馳走にありつこうと待ち構えていました。

あいかわらず怖い顔。

というわけで僕らもランチタイム。

子供達はご馳走もそこそこに

再びビーチで釣り続行。

釣りエサはお刺身。なんと贅沢な。

そして遊びつかれたので移動中は居眠り。

寝ているのになぜか貫禄は健在。

ちょっと寝て体力回復、いざ崎山へ。

 

やはりこのポイントは透明度が良くないと!

気持ちよく泳ぐ一方、何だかそわそわなオーナー。

何があったのかというと

昨日から常連のナポレオンフィッシュ、通称なぽたんの姿が見えないのです。

同じく常連のバラフエダイくんは遊びにきましたがなぽたんは来ず。

食べられちまったのかなぁとオーナー心配そう。

いるのだったら顔を見せて!

続いてはカメポイント。

珍しく透明度も良くカメもよく見えました

バブルリングも披露。

人間の輪っかとバブルリングを合わせようとしましたが、これ結構難しいね。

そして最後は引っ張りシュノーケル。

たくさんのうみがめやサメが見えました。

帰りの船は子供達全員疲れきって爆睡。

船に合わせてゆらゆらゆれる三人の頭が可愛かったです。

 

 

ガイド リク


オーナーのジギング

 2017/07/19 オーナーの魚釣り

先日の釣果です。

常連さんとスタッフのたっちゃん三人で行って来ました。

やっぱり一人で行くより人数が多い方が沢山釣れますね♪

 

とても充実した一日になったと思います。

次回も沢山釣りますよ!!!

お楽しみに♪

 

 

 😎 オーナーyasu  😎 


 2017/07/18 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^O^)

宿スタッフのゆりこです。

 

7月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・アオチビキのフライおろしポン酢

・ゴーヤチャンプルー

・ナスとししとうの揚げ浸し

・つるむらさきと玉ネギの梅和え

・スマガツオの刺身

・アーサー汁

 

でした!

 

 

アオチビキのフライおろしポン酢です。

やすじろうさんの釣って来られたお魚。

久しぶりのフライです♪♪

 

 

ゴーヤチャンプルーです。

ミトレア農園で採れた立派なゴーヤを

たくさん使いました\(^0^)/

 

 

ナスとししとうの揚げ浸しです。

こちらのナスもししとうもミトレア農園産。

大根おろしを乗せてさっぱりと☆★

 

 

つるむらさきと玉ネギの梅和えです。

とても暑いのでさっぱりと☆★

 

*おまけ*

 

常連のお客様の鈴木さんが来られました!

今年もう3回目かな?!

 

夕食後になおみちゃんと3人で浦内川に

夕陽を見に行きました☆★

 

 

まーやにも遭遇(^^)v

 

 

 

展望台からの眺めですo(^^)o

 

 

アカショウビンとコノハズク、ハラブチガエルの

鳴き声がトリプルで聴こえてきてとっても

素敵な時間でした。

 

 

少し移動して・・・

 

 

 

 

浦内川の橋の上へ(^_^)

 

水面に赤い雲の色が映り、

色の移り変わって行く様が

とてもキレイでした。

 

明日は早朝からサガリバナを見に行くのだそう。

 

良い天気になるといいですねo(^-^)o


わざと転覆。

 2017/07/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

今日も天気が良く、暑いカヌー。

あまりの暑さに1人がわざと転覆するアクシデントも。

その後のカヌーへの復帰の早さも含めて一同唖然。

滝が見えるところまで到着!

ここからはトレッキング。

 

でっかいシレナシジミや

ちっちゃいキノボリトカゲとあそびつつ

森の中を進みます。

到着!

お待ちかねの水浴びタイム!

約一名は一足先にクールダウン済ですが。

滝壺の水量も多いので飛び込みも。

そしてティータイム。

夏休み前の静けさか滝壺にいる人は少なめ。

帰るギリギリまで滝遊びを楽しみました。

さてあとは気をつけて帰るのみ。

またあえて転覆する人が出るのではとちょっとヒヤヒヤしましたがここでは我慢した模様。

それでも皆を巻き込みつつ少年の様にはしゃぎ、大笑いしながら帰りました。

 

 

ガイド リク


崎山網取シュノーケルツアー!

 2017/07/18 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー!

今日は超満員!!

雲は多いけど午前中は晴れ!

網取も、

この通り最高のブルーで出迎えてくれました!

そしてそして、

マリウドの常連さんのS様が、

ドローンでマリウドの船を空撮してくださいました!

地形の勉強になる……じゃなくて、こんなところで毎日泳いでるんだな~と。

ここが職場って幸せです  😉  

 

海の中は透明度が良く最高でした★

 

最近なかなか釣れない釣り。

今日は、

 

全員とはいきませんでしたが、

 

無事ノコギリダイを釣りあげ、

お昼ご飯を食べることが出来ました~!

身がふわふわで絶品♡

今日のお刺身となめろうはカンパチです♪

箸が止まらない!

 

お昼休憩中はとにかくこどもたちが元気で、

せっせと落ちていたシャコガイを拾ったり、

ジャンプしたり :mrgreen: 

チアをやっているそうで、素晴らしい開脚です!!

そしてそして、ここでもS様が、

ドローンで空撮してくださいました!

人工物のない、誰もいない、貸切のビーチ!

マリウドは潮がいい日はいつもここでご飯を食べています♪

空撮っておもしろいですね~!

大人の最高のおもちゃ、ドローン。欲しくなります。。。

 

 

午後は崎山へ。

 

透明度はいつもよりも落ちていたけど、それでも崎山のこのサンゴの量にはいつも魅了されます。

ウミガメポイントを2ついって、6~7匹見て、

引っ張りシュノーケルでもウミガメをいっぱい見て、

後半はウミガメ鑑賞ツアーでした(笑)

ほんと崎山はウミガメがいっぱいいます!

今のところ百発百中です 😉 

 

これから夏休みに入り、こどもがどんどん増えてくるかと思うと

すごく楽しみです :mrgreen: 

こどもたちといっぱい遊ぼう~!(笑)

 

トコ


西表島大自然ツアー予約