アーカイブ

西表島マリウドブログ

雨上がりの探検。

 2017/11/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

本日のピナイサーラ。

昨晩の大雨で川は濁っています。

見事な迫力。

でもこれは滝上は行けないね。

という訳で滝壺へ。

もはや道が川です。

そして納得の迫力!

しばし圧倒されます。

ランチは民宿に戻ってから。

しばらくまったり休みます。

午後は鍾乳洞へ。

雨も止んで空も明るくなったので出た時の光景が一段と美しい。

そして最後の鍾乳洞へ。

いざ入ってみれば増水気味。

最後の関門、ギリギリ行けるかな―?なんて進んで行きますが

頭一個分しか空いていません。

しかし先日TVでやってた西表の過酷な洞窟探検、それを見た後だと何だか行ける気が…

はい、無理でした。洞窟王すげぇ。

無理はせず戻って脱出ルートから帰還。

雨上がりの鬱蒼とした森と洞窟のコントラストを満喫しました。

 

 

ガイド リク

かまい汁の季節♪

 2017/11/25 マリウドのごはん

みなさんこんばんは(^0^)

宿スタッフのゆりこです。

 

 

みじゅん!!!!!♡

やすじろうさんが船浦港で獲って

きてくださいましたo(^-^)o

嬉しい♡♡♡

 

 

りくちゃんとわたとり・・・

ありがとうございます♡

 

 

 

11月26日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチの頭の煮付け

・鶏のスパイシー唐揚げ

・つるむらさきとおかかの梅和え

・ふろふき大根

・ナガサキフエダイの刺身

・かまい汁

 

でした!

 

 

カンパチの頭の煮付けです。

とてもレアなメニュー。

お客様の人数が落ち着いているときに

お出し出来ます☆★

 

 

鶏のスパイシー唐揚げです。

漬けダレも衣もスパイシー。

いつものとどっちが美味しかったかなー♪

 

 

ふろふき大根です。

和風だしでじっくり煮た大根に、

赤味噌、赤だし味噌で作った

お味噌をかけて(^-^)

 

 

今日のお刺身はナガサキフエダイです。

やすじろうさんの釣ってこられたお魚。

今日も絶品♪♪

 

 

そして今日の汁物はかまい汁。

猪の汁ですね。

しっかり猪を煮込んでたっぷりの野菜と一緒に。

大根、にんじん、京いもが入っています。

 

冬といえばかまい汁ですね。

冬の嬉しい味覚。

島ならでは。

 

*おまけ*

 

今日はISF、

イリオモテサップフェスティバルのレースが

月が浜で行われていました\(^0^)/

 

夜はわいわいホールでアフターパーティー♪

 

 

いつものことながら凄いお刺身!

SUP盛りです!

 

 

私はエイサーを踊ってきました(^^)v

 

踊る前はいつも緊張します・・・

 

 

 

 

お客様も盛り上がってくださって、

凄く楽しく踊れました(^^ゞ

 

 

ふゆちゃんと☆

ふゆちゃんが右隣にいてくれると

とても安心して踊れますo(^-^)o

 

 

まーくんと★

「去年と同じポーズで撮ろー」

って、並んだはいいですがサイズ感の違い。

合成写真ではありません。遠近法でもありません。

まーくん、また来年も撮ろうね\(^-^)/

 

 

おつかれさまでしたー♡

 

 

最後はライブ。

あどんごろすんさんでした。

かっこいい。わいわいホールじゃないみたい。

 

 

すっごく盛り上がりました♪

 

 

最後は皆マーニの葉を持って♪

それ舞台の装飾ですよっ♪笑

 

最高に盛り上がってアフターパーティーも

終了!

選手の皆さん、主催の皆さん、関係者諸々の

皆さん、3日間本当にお疲れ様でした!!

 

来年の開催も楽しみですね\(^-^)/

 

 

 

ウルトラマンティガ

 2017/11/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

ピナイサーラへ!ケイトです!

ピナイサーラ1番乗りで澄んでいる川を気持ちよく漕ぎます。

今日は東よりの風なので穏やかですね。

久しぶりに滝上へ!増水続きで行けませんでしたからね。

天気が悪くてもやはりここからの景色は最高ですなぁ。

多すぎず、少なすぎない水量の滝は見やすいですね。マイナスイオン満載で寒いくらいでした。

帰りも川を独占です。

同世代なので、いろんな話をたくさんしました。

やっぱウルトラマンはティガですよね!!

ケイト

ゲータの滝沢登りツアー

 2017/11/25 ゲータの滝 沢登りツアー, 西表島大自然ツアー

 

本日はゲータの滝へ。

雨上がりで森も鬱蒼。

大きさも雨のお陰で一段と大きい。

秘境感たっぷりの光景に圧倒されました。

 

 

ガイド リク

久しぶりの入水

 2017/11/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。

早めに出たので川もすいています。

滝も大きいし休憩もしやすそうな大きさ。

ちょっぴり寒いくらいの気温は歩くと心地よい。

大きなイノシシの足跡にちょっぴりビビりながら進み

到着!

1番乗りで絶景を満喫。

滝上独占のランチタイムもなんだか嬉しい。

続いては滝壺を目指します。

少し落ち着いたピナイサーラですが十分な迫力。

まったりするのにちょうどよい。

勢いよく入水するも僕は想像以上の冷たさにぶるぶる。

一段とティータイムが格別に。

人も少ないうちにまったりと滝壺独占。

贅沢な休憩時間を楽しみました。

 

 

ガイド リク

 

西表島大自然ツアー予約