![](https://tour.mariud.com/wp/wp-content/themes/iriomote2022/img/tour_hed_bottom.png)
暑い夏は夏野菜♪
2017/08/19 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナスの揚げ浸し
・ゴーヤチャンプルー
・小松菜と玉ネギの胡麻和え
・大根としめじの煮物
・カンパチの刺身
・マーマチのあら汁
でした!
ナスの揚げ浸しです。
じっくり揚げて浸しました。
ゴーヤチャンプルーです。
暑い夏にはゴーヤで体温を下げましょう。
トマトやレタス、きゅうりやゴーヤなど夏が
旬のものにはカリウムと水分が多く含まれ、
利尿作用があり尿は熱も一緒に出してくれる
ため体温を下げる効果があります。
小松菜と玉ネギの胡麻和えです。
大根としめじの煮物です。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*
今日は南風見苑で納涼祭がありました♪
三線やフラダンスに郷土芸能にエイサーなど
色々な演目をみることが出来ます☆★
オーナーの弟の慶太も地謡で着物を着て
笛を吹いていました。いけめんな立ち姿。
私もエイサーで出演。
初めて人前で踊った演目だったので
ありえないくらいふらつきました(^_^;)
もっと練習が必要ですねー!!!!!
なおみちゃんやたっちゃん、たくさんのマリウド
スタッフも見に来てくれました。
そうちゃんもパーランクー♪
そして舞台へ\(^O^)/笑
最後には花火も見ることが出来ました。
今年初花火♡
きれいでした♡
べた凪シュノーケル♪
2017/08/19 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
毎日毎日満員!有難い限りです^^
今日も嬉しい事にべた凪!めんつる~~~♪
水面が鏡のようできれいです☆
最高の網取ブルーが出迎えてくれました(●^o^●)
海の中は少し流れていましたが透明度は良くきれいでした。
こどもたちは素潜りに夢中(笑)
久しぶりにハネジナマコにも会えました
パンみたいでしょ(笑)
そしてメインの釣り!
今日はノコギリダイを一人で2~3匹釣ってくれる方がいらしゃったおかげで、
釣れなかった方の分も魚が揃いました^^
前までノコギリダイにこだわっていましたが、最近はノコギリダイにこだわらずなんでも食べます。笑
釣った魚達はオーナーがさばき、
美味しいガーリック炒めに♪
調理風景はこんな感じ。笑
キッチンはBOXの中(笑)
お刺身はアオチビキ!
育ち盛りのこどもたちがきれいに全部食べてくれました
ミトレア産マンゴもまだあります♪
胃を休め、午後はオーナーのお気に入りのポイントへ♪
崎山はやっぱり魚種も豊富だし見応えがありますね~
リュウキュウキッカサンゴがモリモリ!
途中雨も降って来て少し肌寒くなりましたが、
とにかくこどもたちは元気です。笑
引っ張りシュノーケルをする頃には晴れて、
海の中に太陽の光が注ぎこまれ、光のカーテンの中を進んで行きます♪
透明度も最高で、ウミガメもいっぱい見れたみたいで良かった~^^
3人のこの爽やかな笑顔にめちゃくちゃ癒されました(●^o^●)
勉強頑張れ!!
西表から応援してるよ!!!
トコ
旅のお供。
2017/08/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
午後のツアーで家族貸切。
行きのカヌーは曇りで過ごしやすい。
僕のカヌーにセミの抜け殻がついていたので旅のお供に。
カヌーを降りてトレッキング。
汗だくになりながら到着!
もちろん存分に水遊びを楽しみます。
ちょっと体が冷えた頃にティータイム。
すてきな景色でカフェタイムです。
さて下山も気をつけて。
カヌーに乗ったら相棒が落ちてしまっていたのでリュックに移動。
子供のころにバッチのように服や帽子につけていたのを思い出しました。
帰りのカヌーは晴れ。
景色は抜群。でも暑い。
最高の景色を満喫しつつ帰って来ました。
ガイド リク
西表島でプライベートツアー
2017/08/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー
今日は貸しきりのプライベートツアーへ!ケイトです!
去年参加してくださった許斐ファミリーと!今年はお父さんも一緒に(^^)
まずは洞窟探検!お目当てのコウモリを探します!
だが全然いない…。まぁ、野性動物だからこんなこともあるよね!っといいながら実はめちゃくちゃ悔しい僕。見せてあげたかったなぁ~。
午後からはお姉ちゃんの希望でカヌーに乗ります!
「けいちゃんと一緒に乗る~!」そういってくれるナリ君、可愛すぎます。ついつい甥っ子を思い出してしまうのは叔父さん病でしょうか。
雄大な干潟を走り回り、子供の体力にはいつも驚かされます。
生き物観察していると、「早く飛び込みた~い!!」
確かに暑いから水遊びがしたいよね。なんとあとで見たら今日は35度まで気温が上がったらしいです。どおりで暑かったと思った。
そして、去年は1度しか飛べなかったナリ君が10回ほど飛び込むのを見て、なんともいえないこの感情。成長にまたまた驚かされます。
最後まで眠らずによく頑張りました。今は宿でぐっすり寝ているみたい。
いい夢見ろよ!!笑
また一緒に遊ぼうね♪
ケイト
めんつる奥西表!
2017/08/18 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
天気も良く、風も弱くて最高のコンディション!!
めんつる~~~~~~!!!
グラスボートのように海の中の魚やサンゴが丸見え!
みなさん移動中も海に釘付けです♪
海の中ももちろんきれいでしたよ♪いっぱいのデバスズメダイに癒されます☆
今日の釣果は、
こどもたちがしっかり釣ってくれました!
ノコギリダイにアカマツカサ!他にもベラが釣れたり♪
お昼ごはんも無事調達できたので、ビーチへ☆
お刺身になめろう♪
どれもほんと美味しい~~~!船上レストランです
おやつにミトレア農園産マンゴー!
お姉ちゃんが種のまわりについてる果肉をきっれーーーいに食べてくれました(笑)
マンゴーもこんなにきれいに食べてくれて喜んでいることでしょう
午後のポイントは崎山へ!
こどもたちは元気にジャーーーンプ!!!!
めちゃくちゃ楽しそう
ここはサンゴもきれいなんですけど、とにかく魚の種類に富んでます!
浅いところもあるし、深いところもあるので、
こどもから素潜りをする上級者にもオススメです☆
オーナーが久しぶりに海に入って、ここのポイントを称賛していました。
濁る日も多いけど、ぜひみなさんに泳いでほしいポイントです^^
大量のウミガメを見て、
べた凪の崎山でひっぱりシュノーケルツして帰ってきました♪
こんなつるっつるの日が多ければいいのにな~~~~
トコ