雨でも楽しめる西表島
2018/05/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
今日は予定変更してピナイサーラと鍾乳洞に行ってきました。

朝から雨風が強くて大変でしたが子供たちが頑張って漕いでくれました。


頑張って漕いだ後はトレッキングです。

昨日からの雨のおかげで水量は迫力抜群。


滝を後にして鍾乳洞に行ってきましたよ。
久しぶりの鍾乳洞でしたがやっぱり冒険感が満載で楽しかったです。


最後にキノボリトカゲを捕まえて記念撮影。

生き物大好きな子供たち。
色々な生き物を見ることができて満足してくれたかな。
ガイド たっちゃん
クエ+タルタルソース♪
2018/05/02 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月2日のマリウドの晩ごはんは・・・

・クエのフライタルタルソースで
・かまいチャンプルー
・にんじんしりしり
・きゅうりと長芋の梅和え
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!

クエのフライです。
タルタルソースで。
タルタルはかなこさんが作って
くださいました(*^_^*)

かまいチャンプルーです。
玉ネギ、にんじん、キャベツ、ピーマン、
青パパイヤ、ニラと野菜もたっぷり↑↑↑

にんじんしりしりです。
にんじんとポークを炒めて
たまごでまろやかに。

約50人分のにんじん。
なおみちゃんが必死でしりしり
してくれました。こんな中華鍋に
いっぱいいっぱいのしりしりにんじん
初めてみました(^^;)

長芋ときゅうりの梅和えです。
玉ネギも入っています。

まぐろの刺身です。

アオチビキのあら汁です。
*おまけ*

じゃーん( *´艸`)
こちら、うわさの4月25日に
オープンしたばかりの新館マリウドの
空撮写真です。お客様が撮って下さいました。

牧場かテーマパークのようです・・・
オープンしてもなお、

あれこれ要る物や作る物があったり

あれこれ決める事や確認する事があったり
変わらずドタバタな日々を過ごしています(‘ω’)
毎日ドタバタな私たちと
一緒に頑張ってくれるスタッフの皆
そして本館並びに新館宿にお泊りや
マリウドのツアーにご参加頂いている
お客様にはただただ感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
もっともっとよいものにしていけるよう、
スタッフ一同頑張っていきます。
GWあと少し頑張ります。
快晴!
2018/05/02 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
カサハラです!
今日のバラス島シュノーケルツアーです
快晴です!
晴れると、船から見る海の色がすごいです

今日のバラス島です。
晴れた日のバラス島はいつ見てもキレイです!


昨日に続き、海中の透明度は抜群です!
魚も多く群れを作っています



午後はお客様の希望でウミガメを探しにいきます

同じウミガメがまわりを泳いだり、息継ぎしに水面に浮かんできたり、岩場で休んだり、
そのおかげでお客様は長い時間ウミガメに釘付けでした。
さらにリクエストで
ハナビラクマノミと

カクレクマノミも見ました

今日のお客様も思う存分、海を楽しんでもらいました!
ガイド カサハラ
親孝行旅行
2018/05/02 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日は久しぶりのサンガラの滝ツアー。
仲良し親子と行きました。


見事な快晴でした。
サンガラの滝へは船浦湾を通りますが満潮だったのでゆっくり行けました。

トレッキングスタート。
ジャングル好きなお母さん楽しそうに歩きました。

滝に到着!!
熱くなった体を滝で冷やします。
今日はすごく気持ちよかった。
僕もずっと水浴びしてました。


滝上ではエビを探したり仲良しが伝わってきました。
羨ましいですね。


帰りは見事に干潮…( ´Д`)y━・~~

頑張って引っ張ってくれました。
親孝行な息子さんを見てるとこのような親子はいいなーって思いました。
今日はホッコリした1日でした。
ガイド たっちゃん
セミも喜ぶ良い天気
2018/05/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

GWも真っ盛り。
天気も良くイワサキクサゼミも元気です。

好転の下元気にピナイサーラへ。


子供たちは小さい腕を精一杯使って漕ぎまくります。


元気よくのぼりはじめ

到着!


こんな天気の良い日に飛び込みしないわけがない。
気のすむまで飛び込んで

偶然出くわしたオオウナギにびっくり。

時間いっぱい遊びました。

帰りは人も少ないのでマイペースに。
大人はまったり、子供は元気に楽しみました。
ガイド リク
















