
採れ立てのつるむらさきで♪
2018/02/09 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(*´ω`*)
宿スタッフのゆりこです。
明日がやまねこマラソンというわけで、
今日はありがたい事に満室のご予約を
頂いておりました。夕食時の食堂も
久しぶりの満席☆真夏の景色★
2月9日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチの煮おろし
・ゴーヤチャンプルー
・じーまみー豆腐
・つるむらさきとわかめの梅おかか和え
・せいいかの刺身
・アカジンのあら汁
でした!
カンパチの煮おろしです。
ゴーヤチャンプルーです。
ゴーヤ、もやし、玉ネギ、にんじん
と野菜たっぷり。明日はマラソン。
今日はお肉に豚肉を使いました。
じーまみー豆腐です。
頑張って炊きました(‘ω’)
たれも手作りですよ(‘ω’)
つるむらさきとわかめの梅おかか和え
です。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*
今日のつるむらさきは、
畑で採ってそのまま使わせて
頂きました!ほんとに新鮮!
こちらはハンダマ。
いっぱい育ってる。
久しぶりに畑を歩きました。
てるとみさん(*´ω`*)
どこにいらっしゃるかわかりますかね??
また畑に遊びにきまーす♡
揚げたいのししってトンカツ?
2018/02/08 マリウドのごはん
みなさんこんばんは(*´ω`*)
宿スタッフのゆりこです。
鈴木さん&寺岡さんの貸し切りマリウド☆
なんだか不思議な光景です★笑
2月8日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチの頭の煮付け
・いのししのトンカツ
・アーサーのだし巻き卵
・もやしときゅうりのナムル
・せいいかの刺身
・アオチビキの味噌汁
でした!
カンパチの頭の煮付けです。
見た目のインパクトはいつ見てもすごい。
いのししのとんかつです。
常連のお客様、鈴木さんの数カ月前
からのリクエスト☆★
ブログ書きながら思ったんですが・・・
いのしし肉にパン粉付けて揚げたら、
いのししのトンカツって正しいのかな?
いのしし肉ならイノカツ?えっどれ??
アーサーのだし巻き卵です。
緑が鮮やか。
もやしときゅうりのナムルです。
やみつきになりますよん。
*おまけ*
昨日石垣島に行ってきました。
色々と用事を済ませて、
ずっと行ってみたかったお店で
お茶してきましたーーー(*´ω`*)
Lino coffee&espresso
さんです♡
美味しいコーヒーが飲みたくて♡
みてくださいー
きめ細かく美しい泡ー
マフィンも美味しかったです( *´艸`)
お付き合い頂きありがとうございました(‘ω’)
ゴーヤしりしり☆
2018/02/07 マリウドのごはん
こんばんは。本日、2月7日のお夕食メニューです。
・イカのお刺身
・麻婆茄子
・カンパチのフライ
・ゴーヤしりしり
・もずく酢
・あら汁
でした。
もずく酢です。
西表で採れたもずくを使っています。
麻婆茄子です。
御飯がもりもり食べれちゃいます♪
カンパチのフライです。
オーナーがジギングで釣ってきて
くださったお魚。今日は贅沢に
大きな切り身をドーンと使っちゃいました☆
ゴーヤしりしりです。
にんじんのかわりにゴーヤメインで作りました。
ゴーヤの苦味とポークがとてもあって
美味しいですよ♪
今日のお昼のまかないを
たっちゃんが作ってくれました‼
大きな中華鍋を軽々ふっちゃいます♪
何ができるかなー♪
ドーン。チャーハンのできあがり‼
みんなで完食しました。美味しかったー‼
ありがとう☆
宿スタッフ なおみ
西表のアーサーでポテトサラダ☆
2018/02/06 マリウドのごはん
こんばんは。今日の午後、久しぶりに
青空を見ました。っと言っても一瞬だけ
でしたが(笑)早くきれいな空が見たーい‼
では本日、2月6日のお夕食メニューです。
・イカのお刺身
・シイラの和風あんかけ
・油淋鶏
・沖縄風ポテトサラダ
・キュウリ
・もずく汁
でした。
油淋鶏です。
とーっても御飯が進んじゃいます♪
キュウリとワカメの梅和えです。
ゆりこさんが作ってくれました。
沖縄風ポテトサラダです。
カリカリに焼いたスパムと西表で
採れたアーサーをたっぷり入れて
沖縄風のポテトサラダを作りました♪
シイラの和風あんかけです。
オーナーが釣ってきてくださったお魚。
昨日のブログにも載せましたが釣って
さばくところまでオーナーがしてくれます。
いろんなお魚を釣ってきてくれるので
毎日何を作ろうか悩んじゃいますねー♪
今日は和風あんかけにしてみましたよ☆
西表で採れた食材でどんな料理を作ろうか
いつもワクワクしちゃいます♪
明日は何作ろうかなー♪
宿スタッフ なおみ
卒業旅行の季節がやってきた
2018/02/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日もピナイサーラの滝へ行って来ました。
仲良しな3人組で元気にスタートです。
雄大な川を優雅に漕いでいきます。
今日の川は貸し切り。
トレッキングコースは意外と険しい道を登っていきます。
そんな道でもカメラを向けると満面の笑み。
今日のムードメーカーでした。
滝の上に到着。
景色は最高。
贅沢言えば晴れてほしかった。
途中でクワズイモの葉っぱでトトロのマネ。
水量も多めで迫力満点。
暖かい飲み物で一休み。
寒い日にちょうどいいですね。
帰りに太陽が出て暖かくなりました。
一瞬でしたが・・・(笑)
最後に干潟で遊びました。
寒くてあまり生き物はいませんでしたが楽しかったです。
4月から新社会人の3人。
仕事に疲れたら西表に癒されに来てね!
また楽しくツアーに行きましょう。
ガイド たっちゃん
バストイレ付ホテルタイプの新館の予約が始まりました。
ゴールデンウィークのまだ空き部屋がありますよー!!