アーカイブ

西表島マリウドブログ

 < 2023年 12月> の記事

2023年12月18日ピナイサーラの滝1日ツアー

 2023/12/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー

催行日:12月18日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

 

昨日、一昨日は北風バーバーで寒い西表でしたが、今日は晴天!!最高!!!

滝が見えてきました!!昨日、一昨日の雨でいい感じの水量ですね~

 

上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!

 

40分ほど歩いて滝上に到着です!!!絶景!!!!

下を覗けます!!!怖くなければチャレンジしてみてくださいね!!!!

昼食は八重山そば!!!マリウドのそばは出汁がとにかく美味い!!!!!

ヤエヤマアオガエルの卵を発見!!!最近よくキレイな声で鳴いていますからね~

 

午後からは滝つぼへ。

寒いですが、入水からの大ジャンプ(笑)

冷えた身体にコーヒーが染みる~

最後はそれぞれで記念撮影!!!!!

 

1日ツアーお疲れさまでした!!!

素晴らしい天気でしたが、水遊びするには少し寒かったですね(笑)

夏の西表はもっと楽しめますので、また来てくださいね!!!!

お待ちしております!!!!!


今日は、カツオずくし(*^-^*)

 2023/12/18 マリウドのごはん

 

こんにちは。

宿スタッフの美恵子です。(*^-^*)

12月18日のマリウドの晩ごはんの献立です。

 

・スマガツオのフライ(ミトレア農園産の島レモン添え)

 *デザート(揚げバナナ)

・とうがんのそぼろあんかけ

・きんぴらごぼう

・カボチャサラダ

・西表島近海産スマガツオのお刺身

・スマガツオの赤だし

 でした。

 

スマガツオのフライです。

下味をつけたカツオをフライにしました。

ミトレア農園産の島レモンを添えています。

デザートに、揚げバナナです。シナモンと西表島の黒糖をまぶしています。

 

とうがんのそぼろあんかけです。

上にネギを乗せています。

 

 

きんぴらごぼうです。

こちらは、ゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

カボチャサラダです。

こちらもゆかちゃんに作って頂きました。

 

 

西表近海産スマガツオのお刺身です。

 

   

スマガツオの赤だしです。

今日は、カツオずくしの夕食になりました。(*^-^*)♪


カンパチのお頭で♪

 2023/12/17 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・カンパチのお頭の煮付け

・豚肉とゴーヤのネギ塩島レモン炒め

・茄子の揚げびたし

・小松菜ときのこの和え物

・西表島近海産スマガツオの刺身

・西表島近海産キツネフエフキダイのあら汁

・ミトレア農園産揚げバナナ

 

でした!

 

 

カンパチのお頭の煮付けです。

今日もこってり煮付けました。

 

 

豚肉とゴーヤのネギ塩島レモン炒めです。

ミトレア農園産の島レモンをたっぷり

絞ったネギ塩で炒めています。

 

 

茄子の揚げびたしです。

大根おろしと青ネギを乗せてさっぱりと。

 

 

小松菜ときのこの和え物です。

きのこはしめじとえのきを使っています。

 

 

西表近海産スマガツオの刺身です。

 

 

西表近海産キツネフエフキダイのあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

今日は『や寿司』営業日です!(^^)!

美味しいスマガツオを使って♩♫

 

 

頂きました感謝です~!

 

 

 


絶品スマガツオの刺身♪

 2023/12/15 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・西表近海産アオチビキのホイル焼き

・マーマチのパン粉焼き

・焼きナスの南蛮

・ゴーヤとツナのレモンサラダ

・西表島近海産スマガツオの刺身

・西表島近海産マルヒラアジの味噌汁

・ミトレア農園産バナナヨーグルトパッション

 

でした!

 

 

西表近海産アオチビキのホイル焼きです。

ミトレア農園産の島レモンを添えています。

 

 

西表近海産マーマチのパン粉焼きです。

生パセリをパン粉に混ぜて焼いています。

 

 

焼きナスの南蛮です。

擦り胡麻もたっぷり入っています。

 

 

ゴーヤとツナのレモンサラダです。

紫玉ねぎを使って彩りよく。

最後に白ごまを乗せました。

 

 

西表近海産スマガツオの刺身です。

スタッフもまかないで頂きましたが

最高に美味でした!

 

 

西表近海産マルヒラアジの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

こちら住吉地区からの海の眺めです!

夜の星空も最高でしたが昼の空と海も最高!

 

が、明日からは天気また崩れるそうです~(‘;’)

 

 


ワタリガニで味噌汁♪

 2023/12/14 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

12月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・西表近海産アオチビキの煮付け

・アオチビキと野菜のアンチョビガーリック炒め

・ゴーヤとツナの塩昆布和え

・ミトレア農園産アボカドと卵のサラダ

・セイイカの刺身

・ワタリガニの味噌汁

・ミトレア農園産バナナヨーグルトパッション

 

でした!

 

 

西表近海産アオチビキの煮付けです。

ビーフチビとにんじんを添えています。

 

 

西表近海産アオチビキと野菜のアンチョビ

ガーリック炒めです。キャベツ、にんじん、

玉ねぎ、ピーマンと炒め合わせています。

 

 

ゴーヤとツナの塩昆布和えです。

 

 

ミトレア農園産アボカドと卵のサラダです。

濃厚なめらかなアボカドと卵、スライス玉ねぎ

をマヨで和えました。

 

 

セイイカの刺身です。

 

 

ワタリガニの味噌汁です。

ガザミとは色柄が全然違いますね。

 

*おまけ*

 

 

今日は双子座流星群。  

今まで生きてきた中で断トツ一番流れ星を

見た日になりました。この写真右下にも。                  

 

 

日本では北海道と沖縄が流星群を見るのに

良い条件の場所だったようです。

 

 

視界に映る星だけで20秒にひとつ流れた

のではないでしょうか。ピュンピュンあち

こちそちこち夢のような時間でした。

 

 

ガザミにもたくさん会えました♩

 


ピナイサーラの滝1日ツアー

 2023/12/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌートレッキングツアー

催行日 2023.12.14

ガイド:たけ

今日はこちらの方々とピナイサーラの滝ツアーに行ってきました

中学校時代からのご友人だそうです!

今日は天気がとにかく最高

上原港が欠航しない風のない日です

水面がつるつる

ピナイサーラの滝が見えてきました

滝上までには色々な動植物います

冬に咲く花もちらほら咲き始めました

滝上に到着

鳩間島まで丸見えです

恐る恐る下も除きますが、どきどきします

ここでお昼ご飯

やっぱりここで食べるご飯は美味い

午後から滝つぼへ

気をつけて降ります

滝つぼに到着

滝上もそうでしたが、ここでも貸切!

しばらく雨も降っていたおかげで水量もいい感じ

思わず見上げてしまいます

帰りもつーるつる

時間が少し余ったので、干潟にも寄ってきました

干潟にはたくさんの生き物で溢れています

探してみると面白いものです

 

 


ビーフチビのナムル♪

 2023/12/13 マリウドのごはん

こんにちは~!

宿スタッフのゆかです(^^)/

 

12月13日のマリウドの晩ごはんの献立です。

・ソーミンチャンプルー

・アオチビキの和風焼き魚 大根おろしとシークヮサー添え

・山芋と車麩の煮物

・ビーフチビともやしのナムル

・西表近海産ヒラアジのお刺身

・もずくのおすまし

 

ソーミンチャンプルーです。

塩コショウと鰹だしだけのシンプルな味付けですが

これがまたおいしいのです。

デザートはバナナヨーグルトパッションフルーツジャムです。

 

アオチビキの和風焼き魚 大根おろしとシークヮサー添えです。

塩コショウで下味をつけた魚に小麦粉をまぶして焼き、

仕上げにお酒と醤油で蒸しました。

 

山芋とくるま麩の煮物です。

山芋は煮物にするとホクホクします。

ふわふわの車麩とも良き相性です。

 

ビーフチビともやしのナムルです。

ビーフチビ収穫の季節になってきました!

これからよく登場するかもしれません♪

 

西表近海産ヒラアジのお刺身です。

 

もずくのおすましです。

 

☆おまけ☆

先日しょうくんの結婚式に参列してきました。

けんさんも来てまして、

スーツ姿のけんさんとクリスマスツリーという

なんともレアな場面を写真に収めることができました☆彡

そして久しぶりにちーちゃんに会えて嬉しそうな私です(#^^#)

 

 


ピナイサーラの滝&洞窟探検

 2023/12/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

2023年12月12日 雨時々曇り 最高気温:24度

西表島 マリウド ピナイサーラの滝カヌートレッキングツアー

ガイド:石川

 

今日はあいにくの雨でしたのでピナイサーラの滝壺まで

カヌーとトレッキングそして昼食後は洞窟探検となりました。

 

一部風が強いところもありますがそこを過ぎればご覧の通り

穏やかです。

 

トレッキング途中のサイキシマスオウノキにて

 

滝に到着!

 

洞窟に向かう途中でホンモノにはなかなか会えないので…

 

鍾乳洞の洞窟はこんな感じ

途中にプールもあります

洞窟をぬけると!

 

洞窟探検後はジャングル探検

ガジュマルの木にて

雨の日はこんな感じでご案内します。


2023年12月11日ナーラの滝ツアー

 2023/12/11 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

西表島マリウド ナーラの滝ツアー

催行日:12月11日

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

今日は念願のナーラの滝ガイドデビュー日です!!

よろしくお願いいたします!!!

白浜港から気合い入れて漕いで行きますよ~~

今日の天気は12月とは思えないくらいの最高の晴れ!!!!!

僕がナーラ行くときいつも天気良いんですよね~

ずっとこんな感じで今後も晴れてくれないかな~(笑)

 

1時間半程カヌーを漕いで陸へ。

こっから30程歩きます!!!!!

キノボリトカゲと出会えました!!!

 

滝に到着!!!!

滝行からの

大ジャンプ!!

我ながらナイスショット(笑)

昼食は八重山そば!!!

滝を眺めながらの食事は最高です!!!!

からのコーヒータイム!!!

帰りも長くカヌーを漕ぎます(笑)

白浜港が見えてきました!!!

よく頑張りました!!!!

 

1日ツアーお疲れさまでした!!!

今日は天候にも恵まれ、最高のツアーでしたね!!!!

今後はシーカヤックで他の滝にも行けるように腕を磨いておきますのでまた遊びに来てくださいね!!!!!

お待ちしております!!!!!!


ヤンニョムチキン🐔

 2023/12/11 マリウドのごはん

 

こんにちは。

宿スタッフの美恵子です。

12月11日のマリウドの晩ごはんの献立です。

 

 

・ヤンニョムチキン

 *デザート(揚げバナナ)

・島魚の煮付け

・じゃがニラバター

・ゴーヤの胡麻和え

・西表島近海産スマガツオのお刺身

スマガツオの赤だし

 でした。

 

 

ヤンニョムチキンです。

上に胡麻を添えています。

デザートに、揚げバナナです。

 

 

島魚の煮付けです。

上に山椒の葉を乗せています。

 

 

じゃがニラバターです。

 

 

ゴーヤの胡麻和えです。

 

 

西表島近海産スマガツオのお刺身です。

オーナーがジギングで釣って来たお魚です。

 

   

 

スマガツオの赤だしです。

 


西表島大自然ツアー予約