サンガラの滝カヌーツアー
2018/08/01 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
昨日はサンガラの滝へ!ケイトです!

2組のご家族と行きました!


みんな一生懸命漕ぎます!


子供達も水遊びが気持ちよさそうですね!笑い声が絶えません♩

こんなユニークな飛び方が出来るのは子供特有ですかね笑

暑い中よく頑張りました!
また遊びましょうねー!
魚のフルコースランチ♩
2018/08/01 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです!
夏休みなので毎日毎日こどもがいっぱい♪

昨年サンガラの滝へ一緒に行ったご家族が今年も遊びに来て下さって、
1年ぶりの再会でとっても嬉しい!!覚えててくれて本当にありがとうございます!

ゴリラ岩の前でかわいい子ゴリラが2匹😁笑
台風12号の影響で風が少し強めの西表島。
波は少しあったけど、みなさんシュノーケル経験者ということもあり
透明度が抜群のポイントへ!

深いけど、少し潜ればいっぱいのエダサンゴにスズメダイが群れています☆
写真には収めれなかったけど、おっきい立派はコブを持つナポレオンも!

網取の明るいブルーもいいけど、崎山の深いブルーもまたいいですよね^^
そのままお昼ごはん調達の釣りへ!

こどもたちが大人よりも釣っていました!

昨年釣れなかったお兄ちゃんも今年は自分で釣り上げれました!!
よく頑張ったねー!
頑張って釣った魚たちは、

ガーリック炒めに♩
これがすんごい美味しいんです。
それと、

どーーーーん!!
オーナーが先日釣ったスマガツオの刺身となめろう!
オーナーのなめろうの味付けが絶妙で、お箸が止まらない😋

もずくそうめんも美味しいですよ♪
午後は網取へ!

砂地にサンゴにデバスズメダイ。最強の組み合わせだと思います。

砂地だから大きなクロナマコもいますよ♪

↑怖がらずに触るお兄ちゃん!笑

その後ウミガメポイントへ!

今日は昨日よりも1匹多い11匹もいましたよ!
いっぱいいるウミガメにお客様もびっくりされてました^^
最近不調だったバブルリングは連続で7つほどできました😁

とりあえず良かった~~(;´∀`)

好評の引っ張りシュノーケルをして帰って来ました
ほとんどのお客様が『このまま港まで引っ張って~~(笑)』とおっしゃられます😁
ただただ引っ張られるだけなのでラクチン!
私がシュノーケルを初めてしたのは19歳のとき。
小学生のころからこんな楽しいことを知っていたらな~と、
参加するこどもたちがとても羨ましかったり。笑
みんなお父さんお母さんに感謝するんだよ~!笑
トコ
島カボチャで黒糖煮♪
2018/08/01 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
8月1日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アオチビキの塩あんかけ
・豚肉とキャベツの甘辛炒め
・島カボチャの黒糖煮
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・まぐろの刺身
・カンパチのあらの味噌汁
・ミトレア農園産完熟マンゴー
でした!

アオチビキの塩あんかけです。
にんじん、玉ネギ、椎茸、エノキ、
ニラの入ったあんかけです。

豚肉とキャベツの甘辛炒めです。

島カボチャの黒糖煮です。
黒糖でほっこり煮込んだ島カボチャ。

ゴーヤのツナマヨサラダです。
かなこさんが作ってくださいました。

まぐろの刺身です。

カンパチのあらの味噌汁です。
*おまけ*

毎日天気の良い西表島。
つるつるの海~(*´ω`*)
バラスシュノーケルツアー
2018/08/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスシュノーケルツアー!

まずはバラス島

この時間はまだ沈んでいます

それでも絶景!
海の真ん中に立っている気分です
次はシュノーケル

カメを探しに行くも、姿が見当たらず、
エダサンゴの綺麗なポイントでシュノーケル
次は少し波があるので、穏やかなポイントでのんびり泳ぎます

お昼は鳩間島に向かいます

マリウド特製カレーを食べて、
鳩間島のビーチでゆっくりしたり、泳いだり、各々時間を過ごします
鳩間島をすごく気に入られたお客様もいらっしゃいました!
午後のポイント

サンゴがびっしり
このサンゴにお客様も感動

最後はウミガメのリベンジ

また岩場に隠れていました!

時間があるので、少しだけ干潮のバラス島に寄りました


朝とは違った景色
お客様に楽しかったと言って頂くことがとても嬉しいですね!
また遊びに来てください!
カサハラ
ケンカするほど…!?
2018/08/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

気持ちの良い暑さの中漕いでゆきます。


夏休みのツアーといえば新たな友達との出会いですがこの二人は一味違った。


最初こそ人見知りで大人しめでしたが


滝上に着きごはんを食べるころには打ち解け始め

打ち解けすぎたのかちょっとした張り合いが始まり登山はデットヒート状態。
さらにそこに年子のお姉ちゃんとのプチケンカも始まり、一時は近年稀に見るギスギスパーティーに…。

でも目指す目的は涼しい滝壺と同じもの。



水遊びををしている内に再び和気あいあい。
…いや、ちょいちょいぶつかっていた気もするかな。

とはいえ、なんだかんだ時間いっぱい遊んで心底楽しそうでした。
ケンカするほどって言うしね。
ガイド リク
















