
人間水牛。笑
2018/05/11 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はサンガラの滝へ行って来ました!
石垣在住のお客様とスタッフ2人のオール女子
昨年もマリウドにいらしてくださって、マリウドの夕飯を
すごく気に入って、また遊びに来てくれました😻
マリウドの夕飯ファンほんと多いですからね!
さて、ちょうど出発した時間が干潮だったので、
こんな感じで水牛体験。笑
水の中を歩くのでなかなかしんどい💦水牛のすごさが身に沁みます。
サンガラの滝へ行くのに干潮の場合は、
浅いからカヤックを引っ張らないといけないけど、
こうやって干潟で遊べるから楽しいです!!
プチウユニ塩湖♪
カニ捕まえてユムシ食べていっぱい写真撮って遊んだら
30分ほどトレッキング!
コミノクロツグトンネルをくぐり抜け、
サンガラの滝へ到着~~!
貸し切り(^O^)/
暑いから滝に打たれるのが気持ちいい~~~
滝つぼは滝に打たれたりして遊んで、滝上は、
深い苔の蒸す森が広がっていて、まるでジブリの世界のよう。
のんびり佇み、自然を満喫したら、
潮の満ちた船浦湾を引っ張ることなく漕いで帰って来ました^^
オール女子ツアーになったけど、みんなでキャッキャッして
楽しかった~~~(*^▽^*)
「女に生まれて良かった!」笑
トコ
採れたてピーマンで♪
2018/05/11 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
今日のお昼ごはんはかなこさん
手作りのサンドイッチ♡
美味しすぎました!
かなこさんまた作ってください!笑
康次郎さん、食べかけうどん
ありがとうございました(´-`)
そしてお昼休みはケーキ作り☆
今日は慶太のお誕生日なのです★
計量はあやちゃんが手伝ってくれました(^^♪
じゃーーーん♩
テーマは
『パイン畑の息子』
そんなめでたい5月11日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのクリームソース
・ピーマンの肉詰め
・ゴーヤと牛肉のしぐれ煮
・モーウィときゅうりとささみの山葵醤油和え
・まぐろの刺身
・もずく汁
でした!
アオチビキのクリームソースです。
ミトレア農園で採れたピーマンと、
玉ネギ、にんじん、ジョールベーコンが
入っています( *´艸`)
ピーマンの肉詰めです。
こちらもミトレア農園産。
あやちゃんがお肉、詰め詰め
してくれましたありがとう(^^♪
ゴーヤと牛肉のしぐれ煮です。
モーウィときゅうりとささみの
山葵醤油和えです。
モーウィもきゅうりもミトレア
農園で採れたものです。
まぐろの刺身です。
もずく汁です。
こちらも採れたての。
食卓は山や海の恵みにあふれています。
*おまけ*
今日はお仕事が終わってから、
マリウドGWお疲れ様会(*^_^*)
美味しいお肉をたくさん注文して
頂いてバラス小屋でBBQです!!!
訳あってひたすら焼くに徹してくれたひと(‘ω’)
兄弟で仲良く焼く場面も(‘ω’)(‘ω’)
美味しそうー♡
「私はポン酢派です。」
私もです。
そして冒頭でお伝えしたように
今日は慶太のお誕生日(*^_^*)
りくちゃんが歌いながらケーキを
持って登場してくれました(*^_^*)
慶太25歳のお誕生日おめでとう!
記念撮影♪元パティシエ同士♪
絶妙に写りこむうっちー♫
楽しい夜でした( *´艸`)
二次会はぽっけ♩
サガリバナツアー先行体験
2018/05/11 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー
本日のナーラの滝ツアー。
天気も良く暑いほど。
試し咲きのはずのサガリバナが絶好調。
シーズンでもないのにちょっとしたサガリバナツアーを体験。
なんだか得した気分です。
滝に到着。
僕たちだけで独占です。
存分に遊んで帰りました。
帰りも少し萎れてきてはいるもののサガリバナ浮かぶ川を漕いで帰ってきました。
ガイド リク
採れたてもずくで♪
2018/05/10 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
5月10日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ヒラアジのフライ
・牛肉とピーマンのにんにく味噌バター炒め
・モーウィのツナ和え
・今日!!採ってきたばかりの!!もずくを
使ったもずく酢
・カツオの刺身
・キャベツと玉ネギとベーコンの
コンソメスープ
でした!
ヒラアジのフライです。
やすじろうさんの釣ってこられた
お魚です。フワフワでとっても美味しい。
牛肉とピーマンのにんにく味噌バター
炒めです。にんにくと味噌とバター
なんて食欲増進間違いなしです。
お野菜はあとキャベツ、玉ネギ、
にんじん、青パパイヤが入っています。
モーウィのツナ和えです。
モーウィは沖縄での呼び名で、
赤瓜や赤毛瓜などと呼ばれています。
こちらはミトレア農園で採れたものです。
和え物、煮物、お漬物、凄く万能な
野菜なのです!味はきゅうりが近いです!
ウリ科の野菜なのでそりゃそうかもですね(‘ω’)
もずく酢です。
そう!今日!!採ってきたばかりの!!!
もずくを使って作りました( *´艸`)
スタッフ総出で船を出し採りに行きました。
その模様はのちほどおまけでご紹介いたします。
カツオの刺身です。
キャベツと玉ネギとベーコンの
コンソメスープです。
*おまけ*
今日は午前中、行けるスタッフ総出で
もずくを採りに行ってまいりました!!!
やすじろうさん、ひでさん、たっちゃん、ケイティ、
たけちゃん、あさひちゃん、あやちゃん、とこちゃん、
私の総勢9名でいざ海へーーー(*´ω`*)
ポイントに着いてアンカーを
下ろします。
「イケメンに撮るように」
との御要望を頂いたのですが、
撮れていますかね?多分撮れました。
天気がいいとテンションあがる♩
凄く採ってます。
でもウェットなしで泳ぐには
まだ少し、いや結構早い。。
私は1時間程で早々と戦線離脱。
「ゆりこさーん、ビキニ♡」
コブヒトデっていうのだそうです。
素敵な笑顔で海上にあがってきました。
海人ツアーに今後御参加のお客様、
とこちゃんがガイドを担当した日には
もれなくビキニ姿を披露してくれますよ( *´艸`)
ぜひ御期待ください♡♡♡笑
ヒデさんにコブヒトデを持たせて
「面白いことしてくださいよー」
って言ったら、
「タケコプター」
って言ってくれました。
無茶ぶりに応えて頂き感激です。
寒いので船首でひなたぼっこ。
屋根の上があったかいよーとヒデさんが
教えてくださったので一緒に屋根の上に
避難。寝転ぶとぽかぽかでした。
頑張る皆を陰ながら応援・・・
マリウドに戻り、もずく用浴槽に
もずくをイン!!!
大漁です(‘ω’)
頑張りました♡
そのあとの塩漬け作業も、
皆さん頑張って下さいました。
一日お疲れ様でした(*- -)(*_ _)
「今日のまかないもずくにするよーん
何食べたい?」
って皆に聞くと、ヒラヤーチーのリクエスト
を頂いたのであやちゃんとヒラヤーチーを
作りました( *´艸`)
あと、私が天ぷらを食べたかったので
天ぷらと、
もずく酢。
自分たちで採ってきたもので、
採れたてなんて美味しいに
決まってます(^^)
海の恵みに感謝です☆
もずく料理どうぞお楽しみにです★
元気な二人
2018/05/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は午後に2人をご案内。漕ぐのが早い。

午前中は仲間川遊覧をしたそうで、マングローブの説明も基本的なことはカット。

滝のマイナスイオンを浴びます。

まあ元気なお二人で、滝つぼにも迷わずドボン!

疲れも見せず、帰り道の足取りもしっかりしてました。
若者たちよ、負けられませんぞ。
Ken