ゲータの滝&鍾乳洞ツアー
2018/10/14 ゲータの滝 沢登りツアー
こんばんは、トコです。
本日はゲータの滝&鍾乳洞へ行って来ました!
連日の雨でどこの滝も水量は増していて、天気予報も午後はまとまった雨が降る予報。
ユツンの滝希望でしたが、増水が怖いため変則的なツアーになりました。
昨年一緒にピナイサーラの滝へ行ったお客様で、
本当にすごい健脚!!私なんかよりも!
富士山に3回登頂、他にもいろんな山へ登られていて、
私の母よりも年上なのにそんな風に全く見えないほど若い!

木登りなんかへっちゃら!
初めての沢登りとは思えないぐらいペースも早く、

あっという間に一段目の滝へ到着★
水量が多いので左側にも滝が^^
私は寒くて滝へ入れませんでしたが、寒くないと滝に打たれて遊び、

2段目を過ぎ

どーーーーーん!!3段目!!

ここでも滝に打たれて遊び満喫しました^^
滝も気に入ってもらえて良かったです♪

帰りもサクサク。

日差しはないけど、この鬱蒼としたジャングルがほんといい雰囲気😊
お昼ごはんは大見謝の展望台で♪

海を眺めながらのそばは、より美味しく味わえます♪
まったりお話しした後は鍾乳洞へ。

陽の光が差し込み、

なんとも幻想的に。
二人ともライトの調子が悪く、

懐中電灯の意味をあまり成していなかったです……(笑)
これはこれでスリルが増しておもしろかったですね😁

サガリバナがちらほら咲いていて、

来年のサガリバナツアーがより楽しみになりましたね♪

普段山を登られているだけあって

ツアーが終わった後余裕そうでした😲
私もいつか夏山に登ってみたいな~~
西表島そろそろ晴れて欲しいな~~太陽~~
トコ
あさひちゃんのツチホゼリで♪
2018/10/14 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのゆりこです。
10月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

ブログ用に撮影した写真を誤って削除してしまい
お客様から頂きました(^-^;
えみちゃんありがとうございましたっ!!!!!
献立は、
・ツチホゼリの煮付け
・ふーチャンプルー
・島魚の皮の三杯酢和え
・つるむらさきの梅和え
・キツネフエフキダイの刺身
・アーサーとたまごのスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

ツチホゼリの煮付けです。
こちらのツチホゼリは、

これです♡
あさひちゃんの♡
鶏肉みたいに弾力のある身でした。
唐揚げにしても美味しいだろうな。

ふーチャンプルーです。
キャベツ、にんじん、玉ネギ、青パパイヤ、
にらなど野菜もたっぷり。

島魚の皮の三杯酢和えです。

つるむらさきの梅和えです。

キツネフエフキダイの刺身です。

アーサーとたまごのスープです。
*おまけ*
昨日は住吉の入植祭の前夜祭でした☆
住吉公民館でたくさんの出店と催しが★

わたあめアイス♩

上原青年会でエイサーを
躍らせて頂きました♪♬

ゴールドバレルって最高級パインの
早食い競争や、

豪華賞品盛りだくさんの抽選、
(あかりちゃん6等当たりました♡)

池田卓さんのライブ、

下地勇さんのライブ、

お二方のコラボ、花火、とっても
楽しい夜でした( *´艸`)
予報大外れ!
2018/10/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラはこちらのお二人と。

カヤックは初めてということでしたが感じさせないくらいに上手!
息を合わせてスイスイ進みます。

あっという間に滝が見えてきました!
水量は多めですが一昨日より少し落ち着いた様子。

続いてトレッキング。
頭隠して尻隠さずなイシガキトカゲ。

暑い!と上着を脱ぎながら進みます。

滝つぼ到着!

絶対に寒いですが泳ぐ気満々。

さあ、入水!

案の定寒い滝壺。
入りたがらない彼の手を引きます。

さ、もう一回。

まだまだ帰るには早いと後ろにブレーキ。

芯まで冷え切ったからだは温かいコーヒーで温めます。

お次は滝上へ!
「今100年の上にいる~」と1マーク。

サキシマスベザトウムシや、

サキシマキノボリトカゲを発見!
昼から大雨の予報でしたが、徐々に晴れ間が。

滝上到着!

覗きこみは、高いところが苦手だそうでちょっと引け腰。

お待ちかねのランチタイム!

ホテルの石像はこれか!と、トントンミーを撮影。

帰りのカヌーもスイスイと。

結局最後まで雨は降らず、帰ってきた後にポツポツと。
いい意味で予報が外れた一日でした。
ガイド あさひ
オーナーのジギング
2018/10/14 オーナーの魚釣り
久しぶりの投稿です。
天候が悪かったりタイミングが悪かったりで、なかなか行けてませんでした。
今回はマリウドスタッフ数名も同行しました。
大漁とまではいきませんでしたが楽しく釣りができました。
それでは今回の釣果です。








魚名
シロダイ
キツネフエフキダイ
ツチホゼリ
アオチビキ
ヒレナガカンパチ
バラハタ
スマガツオ
シロブチハタ
ナガサキフエダイ
西表島も涼しくなってきたので魚も美味しくなってきます。
楽しみです♪
😎 オーナーyasu 😎
オオタニワタリ採取!
2018/10/13 マリウドのごはん
こんばんは!(^^)!
宿スタッフのかなこです。
10月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カワシビのレモン風味南蛮漬け
・味噌マヨチキン
・シロダイのお刺身
・つるむらさきの辛し和え
・オオタニワタリの天ぷら
・シロダイのあら汁

カワシビのレモン風味南蛮漬けです。
レモン汁とレモンも一緒に漬け込みました。
お酢だけよりさっぱりです。

味噌マヨチキンです。
味噌マヨだれにしっかり漬け込んで焼きました。

シロダイのお刺身です。
やすじろうさんが釣ってきてくださったお刺身です。
身がしまっていておいしいです(^^♪

つるむらさきの辛し和えです。

オオタニワタリの天ぷらです。
なんと今日スタッフのみかさん、あかりちゃんが
崖をのぼって採取してきてくれました!

みかさん、かっこいいー!

あかりちゃんー笑

本当にありがとうございます!(^^)!

さくさくの天ぷらになりました!
またおねがいします(^^♪

シロダイのあら汁です。
でした。
☆おまけ☆
昨日の仕事おわり…

商店でアイスを買う人々…を盗撮(^^♪
真ん中の人、前髪おかしいー笑

盗撮に気づかす、必死に探している人ー笑
この写真好きです♡

☆ピノが出てドヤ顔の人!

この時、オオタニワタリを採取しにいって
くれることになりましたー笑
わいわい騒いで、ラストは可愛く盛ってみました(^^♪

後ろに逃げたみかさんー(>_<)

あっけいとくんもきましたぁ笑
また明日も楽しくいきしょう(^^♪
おやすみなさい☆
















