アーカイブ

西表島マリウドブログ

涼しい登山

 2019/01/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラの滝ツアー。

このところ続く好天が有難いです。

 

でも案外暑くないのでサクサク歩き

 

 

滝に到着。

もうすっかり水温の低い滝壺を外人さんはたっぷり泳いでいました。マリウド

晴れているのに暑くない。

冬の西表は快適です。

 

 

ガイド リク

気持ちいい天気!

 2019/01/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

今日のピナイサーラの滝のツアーは中国からお越しのこちらのお二方と。

快晴の中出発です!

カヤックは初めてというお二人。あちこちに突っ込みながら楽しそうな声が上がります。

強めの向かい風にも負けず漕ぎ進めます!

続いてはトレッキング。

思っていたより大変!と息を切らしながら登ります。

滝の上に着いたら早速のぞき込み!

滝つぼのパーティーに手を振ります。

お待ちかねの八重山そばです!

少し休憩して続いて滝つぼへ。

風に煽られた水飛沫が雨のよう!

上から見下ろしてから下から見上げると、感動も倍増です。

暫く写真撮影タイム…。

そして、お茶とお菓子で一服。

帰りはだんだん息もあってきたのか、少し慣れた様子。

今日も雨は降らず、過ごしやすい天気。

次はパインの季節にお待ちしています!

 

ガイド あさひ

ナーラの滝シーカヤックツアー

 2019/01/23 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー

本日はナーラの滝へ。

過ごしやすいのお天気のカヌー日和

久々の陽気にトカゲもじっくりひなたぼっこ

無事ナーラの滝に到着

昨日までの雨でいい迫力

泳ぎこそしなかったものの全身で滝を楽しみます。

帰りも好天は継続

潮が引いてきた海でコメツキガニの大軍を見たり浅瀬をジャブジャブしたり。

プチ干潟遊びしながら帰ってきました。

 

ガイド リク

島魚でガーリック炒め♪

 2019/01/23 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

1月23日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のアンチョビガーリック炒め

・美ら豚ロースのとんかつ

・きゅうりとワカメの梅和え

・もずく酢

・オオモンハタの刺身

・アーサーとたまごのスープ

・ミトレア農園産冷凍パイン

 

でした!

 

 

島魚のアンチョビガーリック炒めです。

キャベツ、にんじん、ピーマン、しめじ、

玉ネギと一緒に炒めました。

 

 

 

美ら豚ロースのとんかつです。

島レモンを添えて。

 

 

きゅうりとワカメの梅和えです。

 

 

もずく酢です。

西表島産のもずくです。

生姜と山椒の葉を乗せて。

 

 

オオモンハタの刺身です。

 

 

アーサーとたまごのスープです。

 

*おまけ*

 

 

マリウド新館に、このたび水槽が

仲間入りしましたー( *´艸`)

 

 

今日やすじろうさんがあっくんと

エビ捕りに出掛けて、水槽には

可愛いヌマエビが♡♡♡

 

手長エビも紛れちゃってるそうです(;´・ω・)

 

 

 

 

ずっと見てる(‘ω’)

 

 

 

そんな今日のマリウドスタッフのまかないは・・・

 

 

エビフライ。

たまたまですよ。

 

 

    お知らせ    

平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。

【予約例】

1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。

それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。

急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。

 

ギリギリセーフ

 2019/01/21 ユツンの滝 トレッキングツアー

本日はユツンの滝ツアーへ。

昨年起きた地形を変える程の増水ではがれてしまった苔も復活してきました。

ユツンの滝下に到着。

一息ついたら

最後のひと頑張り。

絶景に到着!

しかしお天気が怪しいので早めに撤収。

下山中に降ってきました。

気温も下がってきたからのでキノボリトカゲも省エネモード。

ともかくランチタイムに降られ無かったのが幸いでした。

 

 

ガイド リク

 

西表島大自然ツアー予約