大自然を独占!
2019/01/18 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のサンガラの滝のツアーはこちらのお三方と行って来ました!

今日も少し風は強め。いざ、頑張って漕いでいきます!

女性陣は経験者。慣れた様子でぐんぐんと。

潮は引きはじめ、浅いところを避けながら風に立ち向います。
遠くで万歳するお二人。風に流される…!

トレッキングスタート!
連日の雨でぬかるんだ足元に気を付けながら進んでいきます。

サンガラの滝到着です!近づくのをちょっとためらうくらいの迫力!!

でもせっかくなので近づきたい…と小さめの滝の裏へ。
暖かいとは言え一月、めっちゃ寒いです。

帰りの道のほうが転びやすいよね、と声を掛け合いながら、グングン下ります。

気付けばカヤックも慣れた様子!つるつるで静かな川を、のんびりと。

風に背中を押されて帰りは体感三分の一くらい!
沖縄好きという皆さん、次はどの滝に行きましょう?
またのお越しをお待ちしております!
ガイド あさひ
美味しさ抜群のアオチビキ!
2019/01/17 マリウドのごはん
こんばんは^ – ^
宿スタッフかなこです。
1月17日マリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチホイル焼き
・鶏の味噌あぶり焼き
・アオチビキの刺身
・人参しりしり
・ほうれん草の胡麻和え
・あら汁
でした。

カンパチホイル焼きです。
玉ねぎ、人参、カボチャ、
えのき、島レモンも
一緒に包みました。
自家製ポン酢をかけて♪

鶏の味噌あぶり焼きです。
味噌ダレに豆板醤を効かせて、
じっくり漬け込みました。

アオチビキの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきてください
ました。
鮮度抜群!
「これはかなりいいねー!」
とおっしゃっていました!

人参しりしりです。

ほうれん草の胡麻和えです。
ささみは弱火でじっくり火を通し、
しっとり仕上がるようにしています。

カンパチのあら汁です。
とある日…

お昼の賄いに
やすじろうさんが
カルボナーラを作ってください
ました!!
美味しかったです。
ありがとうございました!
次はペペロンチーノ
おねがいします☆
セダカクロサギのマース煮♪
2019/01/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

今日はみかさんと夕食作り☆
終わってパチリ★
1月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・セダカクロサギのマース煮
・酢鶏
・ゴーヤのきんぴら
・山芋アーサーたまご
・まぐろの刺身
・もずく汁
・みえこさん特製ムーチー
でした!

セダカクロサギのマース煮です。
たっぷりのアーサーと一緒に。

酢鶏です。
にんじん、ピーマン、青パパイヤも
一緒に炒めました。

ゴーヤのきんぴらです。

山芋アーサーたまごです。
シンプル美味しい。

まぐろの刺身です。

もずく汁です。
*おまけ*

昨日、伊藤家でたこやきパーティー
が開催されましたぁぁぁ(*^_^*)

杏ちゃんも一緒に♩

サメハダテナガダコが役に立つ
時がきてとっても嬉しいです♡
また獲りに行きたいと思います♡

デザートにホットケーキミックスと
板チョコでベビーカステラ???
カップケーキ的なおやつも作りました(^^)

楽しかったー☆またしましょー★
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
【予約例】
1月1日にお問い合わせ頂いたお客様は7月31日までご予約可能になります。
それに伴いまして、ゴールデンウィークの御予約受付も1月1日朝8時からになります。
急な変更で恐縮ですがどうぞよろしくお願い致します。
快晴!!
2019/01/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はピナイサーラへ行って来ました。
見ての通り良い天気です。

カヌーに乗って元気にスタート。


スタートしてすぐは曇り空でしたが徐々に晴れてきました。


トレッキングを終え昼食タイム。
マリウド特製八重山そばです。


次は滝壺へ向け出発です。

水量もあり見応えのある滝でした。


帰りのカヌーでは見事な快晴!!


今日は2019年が始まって1番の天気。
やっぱり太陽が出ると気持ちがいいです。
こんな天気がずっと続くといいな。
ガイド たつひこ
今日はムーチーの日♪
2019/01/13 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです

今日はなおみちゃんのお友達がマリウドに
遊びに来てくれるということで、
一緒に夕食作り(*^_^*)
あかりちゃんも杏ちゃんのシッターさん
してくれて、無事に夕食を出すことが
出来ました(‘ω’)
あかりちゃん、たっちゃん、杏ちゃん
ありがとう☆★

そして今日はムーチーの日ということで
みえこさん手作りのムーチーをスタッフ
も頂きました♡
仕込みを終えて、なおみちゃんと
お決まりのティータイム♡
そんな1月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げ
・青パパイヤと牛肉のプルコギ風炒め
・筑前煮
・もずくときゅうりとえのきの三杯酢和え
・セイイカの刺身
・アヤコショウダイの味噌汁
・みえこさん特製ムーチー
でした!

島魚のあらの唐揚げです。
たっぷり身がついて美味しい。
島レモンを添えて。

青パパイヤと牛肉のプルコギ風炒めです。
今日も大好きなエリンギを入れました。
あとはピーマン、にんじん、キャベツ
が入っています。

筑前煮です。
これは私がなおみちゃんにリクエスト
して作ってもらいました。
本当に美味しいんです。

もずくときゅうりとえのきの
三杯酢和えです。
西表産のもずくを使って。

セイイカの刺身です。

アヤコショウダイの味噌汁です。
*おまけ*
マヤグスク日記後編でーす(*^_^*)

「ここからの道は遠足気分では
なくなりまーす険しいでーす」
と森上先生(‘ω’)
心してかかります。

足場が悪くなってきます。

幾つかのkpを頑張って越えました。
(kp=くのいちポイント)
沼の上を忍び足で歩きます。
木片を見つけて足元汚れず渡り切れると
くのいちの称号を手にする事が出来ます。

たくさんの沢も越えました。

イタジキ川、凄く流れてます。
前ってこんなだったかな?
記憶にない景色だけどな?

みんなひとつになって渡りました!(^^)!

そしてついにマヤグスクに到着\(*^_^*)/
水量が凄い~!
滝登れない~!

森上先生のクラス!!!!!
って感じ\(^^)/

たけちゃんとあかりちゃん♩
小さい虹のアーチが可愛い♫

「痩せちゃう~」
とか色々言いながら、
女子も頑張ったよね~!!!

お昼ごはんはイタジキ川で( *´艸`)
カップラーメン美味しかったー!!

カンピレーの滝までやっと戻ってきました。
「森上先生ー、もう遠足気分に戻っても
いいですか?」と聞くと「いいよーん」
と言って頂けたのでここからはまた
遠足気分でトレッキング♩

ポットホールで☆★

帰りのカヌーもちゃー漕ぎです。

けんさんにだいぶ楽させて頂きましたm(__)m

パドルで水かけっこもとっても楽しかった。
急に決まった弾丸ツアーだったけど、
またこんな機会があったらいいな
と思います☆★
いつか全員で行けたらいいのにな♩
みなさん一日お疲れ様でした(*^_^*)
















