
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
海人ツアー
2019/09/27 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
久しぶりの催行です
お二人の貸し切りツアー!まずは崎山!
曇りの予報でしたが、時々出る太陽が嬉しかったです!
カメも4匹見れました^^
ニューポイントで、今日も大漁でした!!
昼休憩に向かう途中の網取、
少しずつ青空が増えてきて、気分も上がりますね♪
ノコギリダイが大量だったので、炒めにも贅沢に使いました!
ふわふわな身で、絶品なんです!!
晴れ間を期待していたのですが、
午後出発前に大雨が、、
しかし、網取の海中の透明度は抜群!ここ最近の網取で一番の透明度でした!
一組の貸し切りで、望があったので、ドリーとハナゴイのポイントへ!
大雨が降ったり、良いコンディションではなかったのですが、
とても楽しんでくれたようで、よかったです!
また、ぜひいらしてくださいね^^
カサハラ
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
バラス島シュノーケルツアー
2019/09/27 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
先日のバラス島シュノーケルツアー!
十日ぶりの出航でした
まずはバラス島!
広くなりました!!海のグラデーションがいい感じです
バラス島の上に小さなバラス島がありました、笑
いつかなくなるかもしれませんね、笑
そして海中!
エダサンゴと
デバスズメダイ!
鳩間のポイント!
ここの透明度が抜群でした!
午後からのツアーではウミガメを4日匹見れました!
まだ北風が続いて、波も強い中のシュノーケルでしたが、
頑張って泳ぎました
中にはシュノーケル初めてで、
海を怖がっている方もいましたが、最後には普通に泳げていて、
綺麗な海中がご案内できてよかったです!
次回はコンディション良い海をご案内したいので、リベンジお待ちしてます!
カサハラ
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
サンガラの滝カヤック&トレッキングツアー
2019/09/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のツアーはこちらのご家族と行って来ました!
元気のあり余ったお姉ちゃんはカヤック置き場に着くまでも生き物探し。
ここはお留守かな?
少し風が強めの船浦湾。
西田川河口ではサギの飛翔ショーが見れました!凄い数!
続いてトレッキング。
キノボリトカゲをゲットしこの笑顔のお姉ちゃん。
お母さんもいい顔です!
滝に着いた頃にはお腹もペコペコ。
マリウド特製八重山そばでエネルギーチャージ!
地元の方に振舞うときはいつもよりちょっと緊張します…(笑)
続いて滝壺へ。
かなり寒いけどせっかくなので滝行!
寒い!!
お父さんは肩に効く、なんてちょっと気に入った様子。
一番勢いが強い所でも…
台風後ということもあり、水量多めでいい迫力でした。
最後のカヤックは船長交代…次回はもう一人乗り乗れそうかな?
次回はシングルカヤックでツアー行こうね!
ガイド あさひ
バラス島シュノーケルツアー
2019/09/13 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラス島シュノーケルツアー!
干潮ではなかったですが、少し出ていました!
北風で波、うねりがある中のシュノーケルでしたが、海中はきれいでした
大量のノコギリダイ!こんなにいると、かなり見応えがあります!
2ポイント泳いで、午前は終わり!
鳩間港内は穏やかで、港内にはエイも泳いでいました^^
午後は鳩間島、沖のポイントへ!
少し深いですが、ハナゴイは綺麗な色ですね
波と流れがある中でしたが、4匹のタイマイが見れました!
片腕の子は待っていると、息継ぎに上がってきます!^^
最後はバラス島でのんびりしました
北よりの風で波がありましたが、きれいなポイントなんとかご案内できました
しばらく、北よりの風が続きそうです、、、
カサハラ
海人ツアー
2019/09/10 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
今日は海人ツアーへ行って来ました♪
女性だけ!!こんな日は滅多にありません!
オーナーはハーレムで、鼻の下がずっと伸びていました。(笑)
風は弱く、シュノーケル日和だった今日、
数日前の豪雨の影響でまだ少し濁りはあったけど、前回に比べうねりはとれていました♪
海中に太陽の光が注ぎ込みます🌞
崎山はほんと魚の群れが多いです!大量のノコギリダイ😊
大漁のアマミスズメダイ!
このアヤコショウダイが逃げず、私の周りをぐるぐる。可愛かった~~
今日はウミガメは7匹ほどいました!🐢
いつもの逃げないアオウミガメ🐢の後ろに泳いでるのが3匹🐢
相変わらずこのこは全く逃げずじーっとこちらを見るだけ。
「また来た」って思ってそう~
ごめんね、いつも。ありがとう!
そして今日の釣りは、
ぼちぼち釣れました!
釣れなかった分はオーナーが船の上から釣って調達😁
お昼ご飯は、
どーーん!
オオヒメのガーリック炒めと、キハダマグロの刺身となめろうです🐡
どれも美味しいんですけど、なめろうがこれまた美味しいんです!
ぜひ食べてほしい~~
午後の網取はまだ濁りが取れていなかったです(>_<)
でも流れはないし、波もなかったので泳ぎやすかったです!
ハゲブダイのメスが主役な一枚になっちゃいました(笑)
いつもペアで行動しているセグロチョウチョウウオに、エダサンゴに乗ってるホシゴンベ☆
魚って可愛いですね😍
もし泳いでいて分からない魚がいたら遠慮なく言ってくださいね!
お答えします!(^^♪
最後は引っ張りシュノーケルをして15時45分に白浜港に帰って来ました🚢
もっと濁り取れてほしいな~😭
そして明日から南寄りの風だったのがどんどん北寄りに……
シュノーケルツアーが中止になる日が出てくると思います(>_<)
今年は台風の当たり年ですね💦
早く北風が弱くなりますように!!
トコ
―――――――――― お知らせ ――――――――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
海人ツアー
2019/09/03 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
朝起きたときは雨でしたが、 出発するとこの快晴!!
網取ブルーも見れました^^
いつもの崎山のポイントは濁りがあったので、他のポイントへ!
ポイントのコンディションが悪ければ、別の良いポイントへご案内します!
移動先は透明度抜群!
崎山と言えば、この青です!
参加される方にはこの色をお見せしたいんです
珊瑚もあり、魚も綺麗に群れていました
今日は崎山では珍しいタイマイが最後まで残ってくれました!
泳ぎ釣りは最初の1匹がなかなか釣れませんでしたが、
少しずつノコギリダイを釣ってくる人が出てきました!
崎山は全体的に透明度が良かったです
ビーチに移動して、ランチ!釣った魚はお汁の中に!
昨日オーナーが釣ってきた新鮮のカンパチ!大絶品でした!
お昼時、強い通り雨にあたりましたが、すぐ抜けました
前と後ろでこんなにも天気が違うんです!西表特有の天気です、、
曇ってしまいましたが、網取のエダサンゴがキレイですね
いろんな魚がサンゴに群れていました!
最後は引っ張りシュノーケル!
今日は楽しかったと言って頂き、ありがとうございました!
台風前ですが、催行できてよかったです
明日から数日間、海のツアーは出れなそうです、、
予約されていた方今回は残念でしたが、またの機会にお待ちしてます
海のツアーは海況が落ち着き次第、催行となります
カサハラ
9月になりました。
2019/09/01 西表島大自然ツアー
9月に入りましたー!!
今日もピナイサーラへ。
雨が降ったり止んだりの1日でした。
滝上到着の頃には快晴に。
タイミング良かった。
暑い体を滝つぼでクールダウン。
8月も終わり落ち着いてきた西表ですがまだまだ暑い日は続きます。
西表の夏は続きます。
ガイド たつ
海人ツアー
2019/08/31 西表島大自然ツアー
こんばんは!
8月31日。明日から9月😳!
時が過ぎていくのが早く頭がついていけないトコです。
今日は海人ツアーへ行って来ました!
もう世間では学校が始まっているので、宿もツアーも大分落ち着きました。
てことでツアーは大人だけ!😁
大人の夏休み♪
崎山はうねりがあったけど透明度は◎😊
このダイナミックな地形に、
サンゴといっぱいのアマミズズメダイやノコギリダイの群れ。
何度泳いでも飽きません😇
お次はウミガメポイント🐢
合計4匹見れました!アオウミガメ3匹にタイマイ1匹!
みんな海底でじーーーっとしています。
そ~っと近付けば逃げないです^^
お昼ご飯調達の釣りでは
釣り上手な方たちが皆さん分釣って下さいました!
真っ赤なアカマツカサも食べます!いい出汁が出るんです~
皆さんの釣り中📷
そして待ちに待ったお昼ご飯~♪
オオヒメの刺身となめろうに、シロブチハタのガーリック炒め!
個人的に今日のお味噌汁は今までで一番美味しかったなぁ😋
にょい~んと伸びる雲。その下の方では大雨が💦
大雨に当たらなくてほんと良かった💦
午後一は網取へ🐠
少し流れていましたけど、
この砂地×サンゴがたまりませんね。
きれいだなぁ♪
そして引っ張りシュノーケル🐠
幸福の10分。(笑)
ずっと引っ張られたくなります。そして中毒になります。
今日のお客様はブログを読んでくださっていて、
ブログに出てくるドリーがいっぱいのところに行きたいとご要望があり
最後はハナゴイとナンヨウハギのポイントへ!
生ドリーを見てすごく喜んでらっしゃいました^^
青の中にハナゴイの赤がほんとよく映えます。
花びらが舞っているよう。
ブログ読んでます!と言って下さる方が多くて、私たちスタッフはすごい励みになります!
そして今日で8月は終わり。あっという間に夏休みも終わりました。
1年の中で1番忙しいけど、私は1番夏休みが好きです。
日本全国いろんなとこがある中で毎年ここに来て下さるお客様、本当に嬉しく思います。
子どもたちの成長を毎年感じることができ、「大きくなったね~!」って遠い親戚のような感覚^^
ツアーを通じて子どもたちの成長を感じられるのもガイドの醍醐味です!
また来年待っているからね!
今年初めて来て下さった皆様もぜひまた来年お待ちしています☆
西表島は深いですよ~~!
トコ
―――――――――― お知らせ ――――――――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
求人担当 西野
バラス島シュノーケルツアー
2019/08/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日のバラス島シュノーケルツアー!
大潮のおかげでバラス島が大きい!
姉妹とご夫婦に分かれてジャンプ!
午前中は中野の沖瀬とバラス南で泳ぎました🐠
透明度も良くて波もなかったので泳いでいて気持ちよかった~~♪
グルクンのこどもの群れがいました!
この青さがいいですよね。
チョウチョウオがスポットライト浴びてるよう♪
バラス南は浅いから近くで魚たちを観察できるし、カラフルなエダサンゴが本当にきれい^^
ずっとこのエダサンゴが折れることなく育ってほしいな(>_<)
お昼休憩で鳩間島へ🐠
私たちは雨に降られることはなかったけど、
左の方に見える雨雲が白浜方面でめちゃくちゃ雨を降らしたみたいです💦
アダナデの滝やナーラの滝では増水したみたいです。。
自然はときには脅威になりますね
午後一は鳩間島の東側へ🐠
中の方へ入るとつるっつるん!
写真のようにサンゴが水面に映り鏡のようでした😲
こんなコンディションで泳いでいる時、贅沢な時間だな~と思います。
台湾から来られたお客様もすごい気に入られていました^^
ウミガメのポイントは浅すぎて探しにくく、
泳げる範囲で泳いで見つからなくてもう諦めて船に戻っていると
なんと船の近くにいました(笑)
どうやら入れ違いだったようです。(笑)
ご飯に夢中(笑)
やっぱりウミガメは万国共通で人気な生き物です!
最後にもっと大きくなったバラス島へ上陸♫
晴れると海の色が本当にきれいで絶景です!
初めてのシュノーケルで疲れた5歳のお兄ちゃん。
船の移動中疲れ切った顔をしていたけど、
バラス島に行くと復活!!
やっぱり足がつく、っていう安心感がいいよね~
5歳で上手にシュノーケルを使いこなしていました!
お風呂とかでシュノーケルの練習をしていた努力が実ったね😁
これでどこでもシュノーケルできる!
みなさんまたぜひ遊びに来て下さい♪
トコ