
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
0歳時でも行けるツアー
2016/06/05 西表島大自然ツアー
数年前に何度か来てくれたカンちゃんが、結婚されてお子さんを連れて来てくれました。
おいらが連れて行ったお客さんの中では最年少の7か月。 リョウくんです。
お父さんのジョーさんはカヌー初でやや緊張の面持ち。
のんびりマングローブの中を進んで行きます。
心ウキウキの風景。 天気は薄曇りで、そよ風が気持ちいい。
小さいお子さんは熱中症が心配なのでこの天気は助かります。
船浦湾をクルージング。 「2時間後の風景は激変していますぞ。」
マングローブの赤ちゃん。 リョウくんとちょうど同い年。
ヒナイ川も穏やか。
カヌー置き場近辺で、トントンミー観察。
大きなサキシマスオウノキ!
帰りはすっかり余裕のジョーさん。
ほら!!! 2時間前と同じ場所で!! リョウくんは同級生が気になる様子。
ミナミコメツキガニやヤドカリを観察し、
温泉みたいな温かい水でチャプチャプし、
マングローブの森の中で記念撮影して帰ってきました。
記憶には残らないかもしれないけど、心のどこかに感覚が残っているとうれしいな。
Ken
半日でも1日分楽しい!!
2016/06/04 西表島大自然ツアー
昨日の女子3人組でオオミジャの滝へ。 せっかくなので河口から出発しましょう。 河口はこんなにいい景色!
オオミジャ河は渓流のまま海にそそぎこむ感じ。
ときには、ポットホールに足をとられ、(っていうか沈んでますけど…)
こんなきれいな川を
泳いで進む。
「ほらっ! 仰向けで泳いでみて! 空が爽快!!」
美しい渓谷を
歩いて、
泳いで、
歩けば、滝に到着!
まずは、飛び込むべし!!! お見事!
「滝があるよ!」 ま、オオミジャの滝ですからね。
「行ってみよう!」
打たれるべし!!!
クスイ考案、浮かび打たれ!
跳んで、
滑って、
浮かんで、
また跳んで、
帰ってきました。 水遊びが本当に楽しい季節になりました!!
また、来てね!!
Ken
友達の友達は・・・
2016/06/03 西表島大自然ツアー
4回目の来島になるクスイさんがお友達を2人連れて来てくれました。
もともとクスイさんは、おいらの友人の友人。 連れてきた2人も今回が初顔合わせ。
こうして友人が友人を呼んで繋がりが広がって行くのはいいものですね。
あとのご参加は、ウエスギさん。
いい天気のもと、いい景色が広がります。
まあ、たまには衝突する事も。
きれいな青空ですね。 梅雨といっても、だいたい西表はこんな感じです。
マングローブの河を進んで、
ピナイサーラの滝が見えてきた!!
ジャングルトレッキングをして、滝壺到着。
汗をかいて登ってきただけに、滝壺のぷかぷかが気持ちいい!!!
朝一番の到着で、しばらくは独占でした。
本日の皆さんのジャンプ!
水量は多いわけではありませんが、近くで見る滝は迫力満点!!
滝の上では、下をのぞいて、眺めを楽しんで、記念撮影。
滝の上でも、さんざん水を浴びました。 昼食も流れに浸かってでしたね。
特に、ウエスギさんは滝壺でも滝の上でも水と戯れていました。 あはは
ピナイサーラを後にして、
干潟でオキナワフグと遊んで(フグは死ぬ思いだったと思いますが…(笑))
マングローブの森を探検?して、
帰ってきました。
ちょっと!最後の最後なのに、まだ突っ込んでるよ!アイさん! それアダンだから痛いよ!
Ken
ちゃんぷる~~
2016/06/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日参加して下さったお客様はなんと遥々イングランドから!!
昨日海人ツアーに参加されて、まだまだ泳ぎたい!ということで
バラスのシュノーケルツアーに参加してくださいました☆
天気にも恵まれ、波もなく最高!
上陸して写真を撮ったら、通常はサンゴを拾ったり
写真を撮り合ったりして少し遊ぶのですが、
「早く泳ごう」
一目散で海へ。
波もないのでゆ~ったり泳ぎました(^-^)
透明度もいい!
今なんの魚かは分かりませんが、稚魚がいっぱい!!!
太陽の光を浴びてきらきら光っててすごくきれい!
このヤシャベラ、私の周りをぐるぐる離れない。
でも触ろうとすると逃げる。
ツンデレ♡♡笑
今日は合計5ポイントで泳ぎ、
ハナゴイも見に行きました☆
ただ透明度はイマイチ…
でもお二人はこの鮮やかな色の魚に喜んでくださいました!
そしてバイカナマコを見つけて持っていくと、
「amazing!!!!」
「よく見つけたね!!」
っと褒めてくださいました
気に入ってくれたみたいで良かった♪
お二人はお肉と魚を食べないということなので、
今日のお昼は特別LUNCH!
マサトさんが作るトマトパスタとガーリックパン!
これにはお二人も喜んでくださってマサトさんも一安心!
午後一番で入ったポイントで、
すごい量のアカヒメジが!!
ツノダシの群れも!
そして
いろんな魚がごちゃまぜ~!ちゃんぷる~!!
ツノダシ、トゲチョウチョウウオ、オウギチョウチョウウオ、
ノコギリダイ、ヒレナガハギの群れがちゃんぷる~!!
こんなにたくさんの群れを見て、
夢中でお客様もカメラで撮ってらっしゃいました!
私も大興奮(笑)
お二人ともバラスツアーにすごく喜んでくださって
ほんと良かったです(●^o^●)
またぜひ遊びに来てくださいね~!!
2回も海ツアーに参加してくださってありがとうございました!
トコ
貸切ツアー
2016/06/02 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
釣りもしたい!
綺麗なビーチにも行きたい!
なんなら滝でも遊びたい!と
欲張りな今日のカップル
ていちゃん&はくちゃん
やりましょう!やりましょう!
1日で全部やりましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
と言う事でまずはシーカヤックで沖まで。
カヌーフィッシングがずっとやりたかったと
パドルを竿に持ち替えるていちゃん。
奥さんのはくちゃんは
カヌーが流されないようにパドリング。
ここは頑張って、旦那に遊ばせてあげて〜
ここのリーフ沿いを進みながら
投げてくださいなんて
言った一発目。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
充分なサイズのハマフエフキ!!
いや〜これはお持ち帰りだな〜!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちなみに宿に帰ってから塩焼きにして
食べてもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お次は綺麗なビーチに向かいます。
昨日マリウドの海人ツアーで
綺麗な海を散々見ている2人。
ちょっと麻痺してきています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海、めちゃくちゃ綺麗よ〜〜!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして僕オススメ、タヒチビーチへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カメラマンの仕事をしているていちゃん。
サイパンの海やロケーションよりも
断然こっちの方が綺麗と。
仕事で海のロケーションを探す時は
ここを選ぶのでまた連れてきてください。
と嬉しいお言葉。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今は仕事がおやすみなので、
担ぐのはカメラではなく、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
奥さんのはくちゃん!!!
これは今日1番の写真!!!!
女性を軽々持ち上げる男。。
かっこいい、、、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お昼ご飯はタヒチから少し離れて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
船浮のイダの浜で。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちょうど人もいなくなり、
貸切ビーチでランチタイム。
いつものソバが何十倍もうまくなったはず。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ご飯を、食べて、さっ帰りましょうか??
なんて気分になるくらい
この時点で満足度100%。
いや〜太陽に感謝です。
しかしまだやりたい事の、
滝遊びが残ってます。
元気も体力もまだまだありそうだったので、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1時間漕いで水落の滝へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
べとついた汗と海水を
綺麗さっぱり流します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
突入!!!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日のすべてが1番したかった事。。。
と言ってくれたていちゃん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また絶対来ますと言ってくれましたが、
ちょっとハードル上げすぎたかなぁ〜
と心配になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
5年前にもこんな風に
結婚式で奥さんを担いだみたい。。
さて次は西表島のどこではくちゃんを
担いで写真をとりましょうか?ね???
ガイド まさと
八重山二人旅♪
2016/05/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
今日は大阪からお越しの
お姉さん達\(^o^)/
なんと私と同い年!!なんて大人っぽいんでしょうか…
この大人っぽさ、分けて欲しい……
さて今日のシュノーケルは、透明度も最高で、
お天気は快晴!!
梅雨は?と思わされるような天気ですね♪
お二人だけだったので、のんび~~り
ちょっと深いところにあるキャベツのようなサンゴ、
ヒラリュウキュウキッカサンゴを見たり、
デバスズメダイの大群の中を通ったり、まった~~り
半日と言う限られた時間の中でめいいっぱい泳いできました♪
ほぼ毎日泳いでますが、毎回毎回、
『竜宮城みたいだな~』
って泳いでて思います。(竜宮城どんなところか知らないけど)
課題のバブルリングは三度目の正直で納得いくのができました(笑)
下から上を見上げると、
この青さがたまらん(^-^)♡
ご近所さんからいただいたピーチパインに舌鼓…♪
初めての西表の海、楽しんで頂けたかな??
波照間が欠航になり急遽決まった西表島。
西表に来てツアーに参加する運命だったんですね♡
次はぜひカヤックしに来てくださいね~\(^o^)/
トコ
超快晴
2016/05/27 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!ナーラの滝にいってきましたよー!
快晴!!
もー暑すぎます!海から川へ、だんだん水が冷たくなっていくのがわかります。
滝へ着くなりドボーン!
さらにジャバーーン!!
たくさん遊んだら腹ごしらえ!マリウドそばです。
ご飯食べてたら汗が…。なので出発前にクールダウン。
滝にさよならし、
カヤックにのって帰ります。
これでもか!ってくらいの快晴で、焦げました。
梅雨はどこいったんかなー?
ネイチャーガイド 渓人
ゆかいな仲間達
2016/05/25 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!一昨日からマリウドにご宿泊されている団体とピナイサーラへ!
前日、一緒に遅くまで飲んでいたけど、元気よく?出発!!
わちゃわちゃ
わちゃわちゃ
わちゃわちゃ
なんとも賑やか♪笑いが耐えませんでしたね!
天気は微妙だったけど、暑い暑い!!なので水浴び~♪
なんとも仲のいい6人組!!
滝壺着くと、やっぱこれだね~♪滝修行♪(ロッテのト○ポ風に)
そして
飛んで
飛んで
飛んで~♪(円ひろし風に)
余談ですが、地元の大蔵海岸ってところで会ったことがあります。人間国宝で来てました(笑)絡みにいくとお腹を触られて「痩せんかい!」の一言で玉砕。
トーテムポール!
干潟では謎のじゃんけん大会!誰が負けるかな?
最初負けたのはこの三人!次は…
この二人!あいこでしょ!!おおー、焦らしますねぇ~
じゃんけんぽん!
はい!負けたのはとしさん!黙ってユムシを食べてください。笑
フグも捕まえて、ご満悦!(僕が)
西表の大自然に癒されて、帰っていきました。
また来てくれると約束してくれたので、期待してお待ちしてます!笑
二日酔い、早く治るといいですね。笑
ネイチャーガイド 渓人
戦隊ヒーロー
2016/05/24 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!ピナイサーラいってきました!
戦隊ヒーロー大好きっ子と!!
ぐいぐい先導してくれます(^^)
カヌーもお手のもの♪
子供はほんと元気で、休憩という言葉を知りません(笑)大人はハーハー息を切らしてましたよ。笑
滝壺ではおおはしゃぎ!ママを沈めようと必死です(笑)
遊びすぎて寒さでガタガタなってたけど、あったか~いココアで回復♪
帰りはけいちゃんと乗るー!いやー、可愛すぎる。
子供が欲しいと、切実に思った1日でした。笑
大きくなったらまた遊びにおいでね!そのときまで覚えてて(笑)
ネイチャーガイド 渓人
ナーラの滝カヌーツアー
2016/05/24 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日は増水ナーラの滝。
昨晩の大雨で見事なまでの滝のトンネルに
大はしゃぎのお二人。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
人生でこんな体験何回できるかな???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天気も梅雨の中
見事なまでの青空で

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
木陰が気持ちいいのなんの♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山にはイヌビワがたくさんの実を
つけたかと思えば

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
春の花達はそっと
時期を終えようとしていて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なかなか案内するのが
難しくなってきました。が、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バトンを渡すようにまた違う花が咲き始め

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島に夏が来た事を知らせてくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツルアダンはまだまだいい香り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして今日のご夫婦の奥さんは
帰りは僕とタンデムに乗りたいと、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「疲れたら漕がなくていいですよ〜」
と伝えると、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰るまで1回もパドリングしなかったな〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
旦那さんは羨ましいそうに見てると思いきや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1人で乗るのが楽しそう♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
色んな夫婦がいるもんだ。
まぁ楽しんでくれたらなんでもいいや〜
ガイド まさと