
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
ナーラの滝カヌーツアー
2016/08/21 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ナーラの滝遊び。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日のファミリーは一味違う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんなゴーグル持参。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんな家族を見たら、
「もっと遊ばせてあげたい!!」
なんてガイドは火がつくもの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
煽れば、飛び込むは飛び込むは!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パパはここがえらく気に入って
ここからずっと動かない!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
やっぱり滝遊びはナーラが一番!!
ガイド まさと
朝焼け、べた凪、雨、曇り、快晴
2016/08/21 西表島大自然ツアー

月が煌々と輝る中出発。

鳩離島に着く頃には明るくなって、

でも、太陽が出そうな方向にはスコールが... この後雨にも降られました。

しかーし! 出てきた! 朝日だ、やったぁー!

焼けた雲とスコールと朝日。 珍しいコンビネーション。

陽は見る見る上がってきて、

周囲を明るく照らし始めます。

至福のひと時。

みんなの顔も朝日に焼けてるよ。

やがて黄金色に。

明るくなって漕いで着いたバラス島はアジサシ天国。 いるわいるわ

コウちゃんは爆睡。

バラス島にもこんな生き物が!!

ちっちゃなヤドカリ! たくさん集めたねぇ。

帰りもべた凪。 コウちゃんやっぱり爆睡。 中身の濃い朝でしたね。
Ken
気持ちはずっと元気!
2016/08/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
台風の動きが不穏ですが今日はお天気。
きゃいきゃい言いながらカヌー終了。
トレッキング中も晴れ。
でも木陰は涼しいね。
先頭を切る女子三人は無理ー!と言いながらもスイスイ着いてきます。
到着!
今日のみんなは高いところは平気そう。
僕とお母さんの二人だけが後ろのほうでビビッていました。
しっかり食べて体力をつけ下山。
上の川で冷やした体も再びじわじわと暑くなっていきます。
待ち望んだ滝壺!
これを待っていた!
最近徐々に空いてきた滝壺で飛び込み
ティータイム。
この後幾人かは終わってすぐにまた水浴びに。
子供のように遊び倒しました。
帰り道。
体力は切れかけ。
だけど気持ちはまだピンピンしているので相変わらず(主に女子三人組が)きゃいきゃい言いながら帰りました。
ガイド リク
浦島太郎
2016/08/20 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ!渓人です!デビューです!
体力自信ありの親子と!
カヤックを降りて川を歩きましょう。
子供にはまだ深い。正人さんの真似をしてみました。カウテールで引っ張ります。
「いやー、いい景色だ。」激しく同意。
はいいきなりぽーん!!
親子でぽーん!!
いーっぱい飛び込みました♪
ご飯食べてみんなでレース!
手前…僕 真ん中…お父ちゃん 奥…みっくん
結果は、みっくんの優勝でした。僕とお父ちゃんはどっかへいっちゃって失格~(笑)
浦島太郎になって
潮が引いた川を歩いて帰ります。
今日はいーっぱい遊んだね。帰りスイッチ切れかけてました(笑)
また大きくなったら妹さんと行こうね!
ネイチャーガイド 渓人
天気予報は当てになんない
2016/08/18 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
今日は普段バラスツアーで使っている船で行きました!
毎日毎日毎日お客さんは満員♪
数あるツアーの中で海人ツアーを選んで下さって嬉しい限りです。
今日は予報では雨予報。
風も少し強いし前日にお客様にウエットスーツをレンタルした方がいいかも……
とご連絡をさし上げたんですが、
そんな心配なんか要らないぐらいの天気!!
びっくりするぐらいの快晴!!!!
網取も最高のブルー!!!
晴れてくれて本当良かった~☆
一番最初は崎山のコーラルガーデンで泳ぎました。
この透明度!!!!
めっちゃくちゃきれい!
エントリーした瞬間の『きれいー!!!!』『すごいー!!!』
お客さんの喜んでいる声を聞くと、私まで嬉しくなります(●^o^●)
コーラルガーデンのこのエダサンゴの量は圧巻。
ぜひ見てほしいポイント☆
最近の釣りの釣果はイマイチ…
でもだいじょーーーぶ!
魚のアラを準備しているので
贅沢ランチを、
シェフ康次郎の料理説明が終わってから
食べまーーーす!
どの料理もほんと絶品!
食べ終わるとフリータイム!
今日のこどもたちは女の子がいっぱいで、
みんな歳が近いからすぐ仲良くなってました☆
お友達が増えていいね~~!
一緒にジャンプして
一緒に横バブルリングの練習をして(笑)、
後半のシュノーケルは2こ1状態(*^_^*)
最近雨が多かったから、
晴れの日の海はやっぱりいいな~~って思いました。
夏休みもあともうちょっと!!
宿題は早めに終わらしといたほうがいいよ~~
ギリギリに宿題に手をつけて家族も巻き込んで宿題をやっていたあの日々……
家族のみなさますみませんでした。
世の中の小学生中学生、宿題は家族を巻き込んでやるものではないよ♡(笑)
トコ
アダナデの滝カヌーツアー
2016/08/18 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日は2家族とアダナデの滝へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スエカネファミリーの長男は
6歳のがくちゃん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カヌーからおりたら
沢を走り回りオオベンケイを掴んでは
僕にみせてきます。
最後まで体力の電池が
切れない事を祈りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらはサクライファミリー、
僕が西表島に住みはじめる前から
島に遊びにきてくれてます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パパナイスジャンプよ(*^_^*)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サクライファミリーの
はしゃぎっぷりを見て
スエカネファミリーも
おおはしゃぎ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ママも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パパも、、
あれ??
子供達がいない??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
と思ったら
パパとママが先にはしゃぎ過ぎて
すねてしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カメラを向けてもこの通り。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お〜〜い!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
って絶対わらってるだろ。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてそんな子供たちを無視して

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
親は跳ぶ跳ぶ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝で遊んだあとは
沢を少し下ってランチタイム。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕がご飯の用意をしている間に
水たまりに大型のテナガエビを発見。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どんどん皆が集まってきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかし帽子や鍋を使っても
捕らえる事ができず、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水たまりの周りでミーティング。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こっちの出口を抑えて、
こっちへおびき寄せて、、、、
しかしうまくいかず、、
エビを1匹獲るのに、
人が7人頭を抱えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
10分。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
20分。、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しかし皆で力を合わせ
最後はスエカネパパが
帽子で見事に捕らえます!
大きなコンジンテナガエビ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらはがっくんが
撮った小さなテナガエビ。
やはりパパは偉大です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰りは僕の手を握って沢下り。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
特に危なくない所もずっと僕の手を握って
離さなかったがっくん。
うれしかったな〜〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日もいい1日でした。
ガイド まさと
お手伝いさん
2016/08/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
仲良し家族とピナイサーラへ!渓人です!
お母ちゃんはなんと、元西表に住んではって、シーカヤックの選手でもあったらしいです!
さすが、圧巻の漕ぎ力。
お父ちゃんの邪魔ばっかりします。笑
あれあれ?気づいたら抜かされてたよ。
滝上から戻るとき、いっつも僕がすることを真似してた。かわいいなぁー
一番はしゃぐのはやっぱり子供。純粋でいいね。
最後にお父ちゃんをカヌーから降りるのを手伝ってくれました。
人一倍お手伝いしてくれたね。ありがとう。
またお手伝いしにきてね。
ネイチャーガイド 渓人
サンガラの滝カヌーツアー
2016/08/16 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久々のサンガラはにぎやかご家族と。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
シャイなお兄ちゃんの凪人は
カメラを向けると
少し照れくさそうに
ポーズをとってくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらは妹のおてんば娘かなちゃん。
僕が持ってきた水鉄砲が
えらく気に入った様子で、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カメラを向けてもがちゃがちゃ動きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トカゲにビビるおにちゃんとは
対照的に何てことなくトカゲを掴む妹。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝壺に何回でも飛び込む妹に対して

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
びびって一回も1人で飛ばなかった兄。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パパとママとどっちがどっちに
似たのかなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1日貸切状態だったサンガラの滝。
込み込みするメジャーな滝も
いいけど、折角静かな離島にきたんだから、
人のいない所がいいなぁ〜〜
と思えた穏やかで平和な1日でした。
ガイド まさと
今日の晩ごはん(^^)/
2016/08/15 西表島大自然ツアー
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
8月15日のマリウドの晩ごはんは・・・
・とうがんとイカのアーサーあんかけ
・ナスと豚肉の生姜焼き
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・もずく酢
・まぐろの刺身
・アヤコショウダイの赤だし
でした!
とうがんとイカのアーサーあんかけです。
色鮮やかで風味豊かななアーサー。
優しい味の煮物です◎

ナスと豚肉の生姜焼きです。
ケイティはタレだけでごはんを
もりもり食べてくれました(^-^)
ゴーヤのツナマヨサラダです。
今とてもお子様が多いので苦い
ゴーヤを食べ易く☆★
もずく酢です。
西表近海の浜で採れたアーサー。
ミトレア農園産のとうがん、ナス、オクラ。。
地のものをなるべくたくさん使っています(^^)
*おまけ*
今日は漁に出て、明日はツアーに出られるオーナー。
明日のツアーの準備をしていらっしゃいます。
毎日お疲れ様です。
可愛いオクラを発見しました。
し。
ドシャブリなんて気にならない
2016/08/15 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は午後からキクチさんファミリーとオオミジャの滝へ。
タイシ君とハルカちゃんはとても元気です。
お母さんと一緒にジャンプ!
お父さんお母さんも天然のウォータースライダーを楽しみました。
童心に返りますね!
雨で水量も増えて迫力があります。
滝の上で集合写真!
仲良しファミリーですね。
もちろん滝も浴びましょう!
お母さんが一番水量が多いところへ。笑
本日のメインイベント。
二人はこんなに高いところから飛べるのでしょうか?
ハルカちゃん飛んだー!
お兄ちゃんのタイシ君はもっと高いところから飛びました!
「兄とは常に、妹の先を行ってなければならない」(宇宙兄弟より)
僕の好きな漫画「宇宙兄弟」の話で盛り上がりました。
帰り道にはドシャブリに。
全身ずぶ濡れだから全然気になりません。
最後は深いポットホールでかくれんぼ。
展望台に着いたら青空に戻りました。
晴れているのもいいけど、雨が気持ちいいと感じるのは西表島だからこそ。
太陽や雨を感じにまた西表島に遊びにきてくださいね!
今日はありがとうございました!
ガイド タケ