
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
半日ツアー!
2018/08/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日はこちらの仲良しご家族と
ピナイサーラの滝の半日コースへ行って来ました♩
小学2年生のお兄ちゃんが一人乗りにチャレンジ!
小さな体で大きなカヤックを乗りこなし、逞しい!しかも上手!
前にも後ろにも誰もいなくて、貸し切りの川をま~ったり漕いでいきます♪
緑の中にオレンジのカヤックが映えますね~~^^
上のお姉ちゃんからパドルを借りて、5歳のナナちゃんも頑張って漕いでます😊
ひょっこりはん(笑)
5歳のナナちゃん、弱音を吐かず、
休憩のため止まると、『もう行こう!』と余裕な様子(笑)
こどもたちは普段走り回って遊んだりするから一番元気!
あっという間に滝つぼに到着!
滝遊びがほんっとに気持ちいい~~!
ちゃんと滝行も(笑)
お姉ちゃんいい表情してる😁
そのあとは飛び込み!!
唇ガタガタ言わせながら遊んでました(笑)
その頃お姉ちゃんは
エビに夢中(笑)
指をカリカリ♪全く痛くなくて少しこしょばい😁
サガリバナがまだちらほら咲いていてきれいだったね~!
かわいい子ザルが2匹😁
帰りはチームを代えて
私とお姉ちゃん♪カメラでみんなを撮ってくれてアシスタントをしてくれました^^
カヤックも息があっていいコンビでした😘
帰る頃にはナナちゃんはかなりお疲れの様子(;´∀`)
最後までよく頑張ったね!!
西表島で待ってるから、また遊びに来てね~~!
トコ
P.S.トコちゃんトコちゃんって呼んでくれてすごく嬉しかったよ!ありがとう😊
ジャングルはサウナ
2018/07/31 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
沖縄が避暑地と言われていますが、十分こちらも暑いです(;´∀`)
出発が遅く、そのおかげでマーレー川、ヒナイ川ともにガッラガラ!
カヤック中とても暑くて何回も何回も川の中に手を入れ体に水をかけクールダウン。
まだサガリバナがちらほら咲いていて、
誰かがハートの形を作っていました^^
久しぶりの山ツアーで、重たい荷物にヒーヒー言っていました。。(笑)
1年生のお兄ちゃんもちゃんと自分の水筒を背負って登っていて、
弱音を吐くかと思いきや、逆に急な傾斜の上りを楽しんでいました😲
表情は終始変わらず余裕な顔。
その間大人たちはヒーヒー😱こどもはほんと体力が有り余ってる!
この景色を見ると疲れも一気に吹っ飛びますね~!
協力してエビを捕獲したり
昼寝したり、貸し切りの滝上を満喫しました^^
お兄ちゃんがカメラで
ご飯を作っているところを撮ってくれていました!
かわいい笑顔に私はメロメロです
汗を流し、次は滝つぼへ!
おっきいリュックを背負い、
1年生とは思えない足取りでどんどん登って行き、
滝つぼに到着~!
汗だくなのでさっそく
ジャーンプ!!
『お兄ちゃん一緒に行こう』
ご指名が入り一緒に飛ぶ打ち合わせをするも
ばらっばら(笑)
『次こそ!』
TAKE2
またばらっばら(笑)結局揃わず終了😂
人懐っこいお兄ちゃんは
家族とではなく、カップルと一緒に撮影!(笑)
夏休みなのに半日が多いからか午後の滝つぼはあんまり人もいなくて
のんびり遊べたし、
カヤックもまったり漕げて最高でしたね~!
久しぶりのジャングルはとてつもなく暑かった。。。
熱中症には十分気を付けて明日からも頑張ろう!
トコ
バラスシュノーケルツアー
2018/07/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラスシュノーケルツアー!
今日も子供たちは元気です!
まず二つのポイントで泳ぎます
午前最後はバラス島に上陸
少ししか出てないですが、
浅瀬が広がって、絶景です
全員で記念撮影
一日と午後ツアーの方は鳩間島へ!
お昼は船の上でマリウド特製カレー
食べ終わったら、鳩間島で自由時間
港内の海がこんなに綺麗
午後のポイントです
透明度が良い!サンゴも綺麗です
次はウミガメを探しに行きます
こんなに近くに!今日は2匹見つけることができました
まだ時間があるので、干潮の時間のバラス島へ
こんなに大きくなりました!
今日も内容の濃いツアーでした!
カサハラ
遊べる宿、『マリウド』!
2018/07/28 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
本日は海人ツアーへ行って来ました!
超満員!!わいわい賑やかです😁
船浦港から出港し、風は弱く波もないので
船は全く揺れることがなく、つるつるの水面を進んでいきます♪
太陽のおかげで網取は最高のブルー!
崎山は濁っていたのでまずは網取でシュノーケル🐡
少し流れはあったけど、こどもたちはそんなのなんのその。
ばんばん泳いで時間いっぱいシュノーケルを楽しみました^^
次の釣りは、1人3~4匹を釣っていました😳
大人から小学2年生のお兄ちゃんまで
v
みんな釣ることが出来ました!
私はこの釣りのセンスがほんと皆無なので、みなさんをただただ尊敬します(>_<)
お昼ご飯は釣ったばかりのノコギリダイを
ガーリック炒めとお味噌汁の中に😋
オーナーの作る油味噌が美味しすぎて、
おにぎりを自分の分とお母さんの分まで少し食べた子どもも!
お昼休みの時間で一気に仲良くなったこどもたちがみんなで
ジャーーンプ!この写真は私のお気に入り☆😊
こどもたちってすぐにこうやって打ち解けあえるからいいですよね~!
午後は崎山へ!
朝よりも透明度は少し回復していました^^
サンゴや魚を見て欲しいけど、こどもたちはジャンプにハマり、
永遠ジャンプしてました。(笑)
ウミガメを鑑賞したあと、船浦港へ戻りました^^
帰りの船の中はこどもたちといろんな歌を唄ったり、
長く飛ぶトビウオにみんなで興奮したり帰りの船まで本当に楽しかったね!
宿に帰って来てからもみんなでUNO&トランプ大会をしたり、
やっぱりツアーと宿が一緒っていいな~と改めて思いました^^
明日もこどもたちといっぱい朝から晩まで遊ぼう~!
トコ
最高の避暑地!
2018/07/28 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日もとっても涼しいオオミジャへ。
早起きして一番乗り。
一番乗りでスプラッシュ!
この夏最高の避暑地ではないでしょうか。
体の冷えやすい子供はちょっぴり寒そうだけど
飛び込みの楽しさのほうが何倍も上。
がちがち震えながらも何度も宙を舞います。
もちろん飛び込みが終わってからも冒険は続き
最後は海まで帰って来ました。
お兄ちゃん、ここでもすっごく泳ぎたそう。
でも此処はクラゲだらけだから我慢ね(笑)
ガイド リク
夏休みが始まった~!
2018/07/26 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
夏休みに入り宿やツアーはこどもたちで賑わってます♪
昨日(7月25日)のバラス島のツアーは天候に恵まれ、
潮も引いてくる時間だったので上陸できて、そこには絶景が広がっていました。
潮が引いていても面積は小さいので、混む前にバラス島を後にして、
バラス島南側のポイントでシュノーケル♩
この透明度!!!!
私はこの抜群の透明度が久しぶりだったので大興奮!笑
カクレクマノミを鑑賞していたらお客さんが『ん゛ーん゛ー!』と。
そしたらなんと真横にタイマイのこどもが!
追いかけず、じーっと鑑賞するとうゆ~っくり近くを泳いでくれました^^
タイマイさんありがと~!
もう1ポイント泳いだら、鳩間島へ🚢
マリウド特製甘いカレーライスを食べて1時間程休憩^^
たくさんのテーブルサンゴにアカヒメジのこどもやたくさんのスズメダイの群れ!
午前のポイントとは違ってダイナミックなので泳いでいても飽きない!
その後ウミガメに会いに行くと
アオウミガメのこどもがいました!
ここのポイントは少し深いので濁っていると見えにくいのですが、
ラッキーなことに透明度は◎!みんなが見ることが出来ました♪
わんぱくなこどもたちはせっかく作ったバブルリングを上で破壊するのにハマったり(笑)、
船の上からひたすらジャンプ!!
何十回って飛んでいました。そのころ大人は船の上。計り知れないこどもたちの体力。
5歳のお姉ちゃんは最初苦手だったシュノーケルも最後には習得!
これでまた世界が広がるね!(^^)!
西表島4年目の夏休みが始まりました!
今年もいっぱいこどもたちと遊ぶぞー!
トコ
海人ツアー
2018/07/25 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
快晴です。風も落ち着いています。
最初は崎山のポイント
サンゴに魚が群れています。
崎山は見応えのあるポイントです!
続いて、ウミガメのポイント
今日も10匹近く見れました。
一回でこれほど見れるのはなかなかありません
釣りに苦戦した後は、豪華ランチ!
先日オーナーが釣ったカンパチの刺身となめろう
釣った魚はガーリック炒め煮に
昼食後もみなさん、ビーチで泳いでいます
無人ビーチでゆっくり過ごした後は
網取!
カラフルなサンゴと群れる魚
透明度も抜群です
最後は引っ張りシュノーケル
ここでも数匹ウミガメを見れたそうです
昨日と今日、珍しくお客様全員が海人ツアー初めての参加でした!
釣りや豪華ランチ、引っ張りシュノーケルなど
マリウドの海人ツアーならではの内容に
大変満足していただいたようでよかったです!
またぜひ遊びにきてください!
カサハラ
次なる冒険へ
2018/07/24 ゲータの滝 沢登りツアー, バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日は幼馴染家族三組の貸し切りツアー。
午前中はバラス島へ。
夏休みの初っ端からこんなキレイな海に行っちゃって大丈夫?
最初こそ普通に海の景色を楽しんでいたのですが
途中から完全に素潜り合戦に。
まあ楽しそうで何よりです。
民宿で腹ごしらえを済ませたら午後はゲータの滝へ。
都会じゃ絶対見れない迫力の森を
元気にやんちゃに登っていき
ゲータの滝到着です!
汗も海水も洗い流して超さっぱり。
時間いっぱいあそんできました。
帰り際はヘロヘロの母ちゃんたちを差し置いて男子三人が
「今度は俺たちだけでも来てみようぜ!」
と楽し気な計画を企てておりました。
次の大冒険も楽しみですね。
ガイド リク
台風…?
2018/07/23 西表島大自然ツアー
マヤロックの滝へ!!ケイトです!
台風が来てると思ってましたが、中々いい天気。
けど大事をとってサンガラの滝から変更しました!
ちょっと水が怖いけど、、
トカゲなんか平気で持っちゃうもんね!!
パパに連れていかれて滝まで。
音が怖いけど、
みんなといたらへっちゃらさ!!
急な予定変更でしたが、大自然を満喫できましたね♪
また来年、お待ちしております!!
ケイト
ゲータの滝♪
2018/07/19 ゲータの滝 沢登りツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日は、昨日海人ツアーに行かれたお二人とゲータの滝へ行って来ました♪
天気は快晴!西表島の気温は32℃。
内地の方が暑く、沖縄のほうが涼しい。。。沖縄が避暑地になってます。
とはいえ、ジャングルの中は湿度が高くサウナのよう(>_<)
アコウの木に登ったりキノボリトカゲと戯れ、
木漏れ日が差し込む沢がとてもきれいで絶景☆
まずはゲータの滝1段目!
最高に気持ちいい~~!!
こんなに天気がいいと滝遊びがほんと気持ちいいです
軽々2段目へ
そして最後は
どーーーーーーん!!!!!3段目!
やっぱりここは迫力がある。個人的に一番好きな滝かもしれません^^
貸し切りで、半日だけど内容が濃かったと満足していただけて良かったです☆
また遊びにいらしてくださいね~!
トコ