
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
やみつきクーブイリチー^ ^
2019/02/26 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
こんばんは^ ^
宿スタッフかなこです。
2月26日のマリウドの晩ごはんは…
・カンパチけんちん蒸し
・鶏の味噌あぶり焼き
・セイイカの刺身
・クーブイリチ―
・ゴーヤとツナのサラダ
・カンパチのあら汁
・ミトレア農園産金柑の甘露煮
でした。
カンパチのけんちん蒸しです。
豆腐と一緒に蒸しているので
しっとり仕上がります。
鶏の味噌あぶり焼きです。
豆板醤の効いたたれに
じっくり漬け込ん焼きました。
セイイカの刺身です。
クーブイリチーです。
美恵子さんが作って
下さいました。
とまらないおいしさです(‘ω’)
ゴーヤとツナのサラダです。
カンパチのあら汁です。
カンパチのいい出しが
効いています。
今日のスタッフの賄いは
餃子にしました。
皮から作りました!
あさひちゃん、たけちゃん
ゆりあちゃんが包んで
くれました!
ゆりあちゃん作!
上手です^ ^
皮もっちりになりましたー(*´-`)
本当は皮パリパリ好きなのですが…
難しいです(T ^ T)
極上カンパチ島レモン蒸し!
2019/02/23 西表島大自然ツアー
こんばんは^ ^
宿スタッフかなこです。
2月23日のマリウドの晩ごはんは…
・カンパチのキャベツ島レモン蒸し
・ふーちゃんぷるー
・カンパチの刺身
・揚げだし豆腐
・ゴーヤとささみの胡麻味噌和え
・カンパチあら汁
・ミトレア農園産金柑の甘露煮
でした。
カンパチのキャベツ島レモン蒸しです。
極上カンパチを、キャベツ、玉ねぎ、
青パパイヤ、島レモン、にんにくと
一緒に蒸しました。
ふーちゃんぷるーです。
ふわふわの車麩を
人参、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、
エリンギと炒めました。
ミトレア農園産金柑の甘露煮です。
みえこさんが作ってくれました。
つやつや、ふっくらです。
カンパチの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきた
カンパチです。
これはかなりの極上カンパチ
で、捌きながら
テンションUPでした!
脂ののりが最高です!
さすがオーナー^ ^
揚げだし豆腐です。
ゴーヤとささみの胡麻味噌和えです。
ふっくら茹でたささみと和えました。
今日は白ねり胡麻で風味UP
カンパチのあら汁です。
昨夜は映画鑑賞会しました^ ^
まずはおつまみ作ってー笑
とこちゃん作♡
暗くして映画館風にー^ ^
今回観たのは
これでした!
意外な結末でびっくり笑笑
普段映画館にいけない私達ですが…
みんなで集まって観ると
楽しいね^ ^
次回は私の好きな映画なんです!
楽しみー♪
生き物運最強
2019/02/22 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
昨日は天気が良かったのに、今日は朝から雨。
前日一緒にホタルツアーに行き、
帰り道ヤマネコを見て運を使い果たしたかもしれない
お二人とバラスシュノーケルツアーへ行って来ました!
北の空には青空が😍
鳩間島の東南のポイントは濁っていたけど、
二人は時間いっぱいに泳がれていました♪
若いからほんとお二人とも元気!
満潮から少し時間をおいてバラス島に向かいましたが
残念ながら水没していました。
いつおっきくなるんだろう(*_*;
鳩間島周辺よりバラス島の方が透明度は良く、
ウミガメ探しもしやすく、
すぐにアオウミガメを見つけられました!
お食事に夢中になっていたので人のことは無視。笑
ガブッ
アーン
可愛くてずっと見てられます^^
そしたらタイマイが近くに2匹も!
ヤマネコも見て、ウミガメも3匹も見て、西表島で運を使い果たしたお二人!笑
次回は天気のいい日に遊んで行きましょうね(*^-^*)
帰りは雨に突っ込み自然のシャワーを浴びて帰りました(*^_^*)
ほんと雨が多いな今年。。。
トコ
ナガサキフエダイのフライ 和風タルタルソース♪
2019/02/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
こんばんは(^ ^)
宿スタッフかなこです。
2月22日のマリウドの晩ごはんは・・・
・揚げ鶏のみぞれあんかけ
・ナガサキフエダイのフライ 和風タルタルソースかけ
・カンパチの刺身
・ポテトサラダ
・ほうれん草のツナ和え
・もずく汁
でした。
揚げ鶏のみぞれあんかけです。
揚げ焼きした鶏肉に
オイスターソースと酢の
効いたあんをかけました。
かつお節で作って自家製めんつゆを
使っています!
ナガサキフエダイのフライ 和風タルタルソースかけ
です。
やすじろうさんが釣ってきた
ナガサキフエダイをフライにしました。
紫蘇とだしを加えた
和風なタルタルソースにしました。
カンパチの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきた
カンパチです!
ポテトサラダです。
ほうれん草のツナ和えです。
すりごま、味噌で和えました。
もずく汁です。
西表で採れたもずくです。
とこちゃん&カナコで
チーズケーキ第2弾(‘ω’)
今回はキャラメルソースを
使ったチャンレンジです。
キャラメル具合いが難しい・・・
とこちゃんと私は
ん~(*_*;
でしたが、
やすじろうさんから
「おいしい」が
いただけたのでよかったです。
次は何つくりましょう~(‘ω’)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で8月31日までご予約可能になります。
サバイバル気分
2019/02/21 水落ちの滝 シーカヤックツアー, 西表島大自然ツアー
水落の滝へ!ケイトです!
今日は風が強いので3人乗りでいきました!!
予報よりも風が強いので途中洞窟で少し休憩。
波で浸食された洞窟はほんとに神秘的。
もう一つの洞窟目指します。
冷たいのに入っちゃった笑
更に神秘的!最高の場所です。
そこから再びカヤックに!マングローブの川に入ると穏やかになります。
滝に到着!よく頑張りました!
潮が引いて場所が出来てたのでご飯休憩にしました。
お次は裸のおじいさんが住んでたビーチへ!(今はいませんが)
波と滝でビチャビチャになったので天気がいいし服を干しました。
ここに暮らしてるみたいで中々オツでしたな。
また遊びましょーね!
ケイト
新鮮カンパチ!
2019/02/15 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
こんばんは(*^^*)
宿スタッフかなこです。
2月15日のマリウドの晩ごはんは...
・ナガサキフエダイフライ サルサ風ソース
・トンテキ
・カンパチの刺身
・パパイヤと鶏肉の煮物
・ナスの中華ネギだれ和え
・ゆしどうふ汁
でした。
ナガサキフエダイフライのサルサ風ソースです。
やすじろうさんが釣ってきてくださった
ナガサキフエダイです。
しっとり、ふっくらな身が
とてもおいしいです!
島レモンも添えています。
トンテキです。
肉厚な豚肉をソテーして
にんにくの効いたソースをかけました。
カンパチの刺身です。
やすじろうさんが釣ってきて
くださいました!
Bigサイズ!!!
新鮮でおいしいー♡
パパイヤと鶏肉の煮物です。
ごま油で炒めてから
中華風の煮物にしました。
ナスの中華ネギだれ和えです。
蒸しナスを和えました。
お客様からおいしいと
お声をいただきました。
かなりうれしいです^ ^
ゆしどうふ汁です。
ゆしどうふの優しい味に
はまります^ ^
昨日の夕方、
ゆりあちゃんと散歩にいきました!
あっ
向こうからかんちゃん♡
一気に吠えられ…
ビビるかんちゃん笑笑
かわいいなぁー♡
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で8月31日までご予約可能になります。
マングローブカヌー&クーラの滝ツアー
2019/02/11 クーラの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日参加されたご家族はまだ子供たちは小さいけどカヌーも滝も行きたいというご要望。
ならばできる範囲でどちらもやってみよう!ということで詰め合わせツアーへ。
まずヒナイ川でまったりカヌーを体験して
そこから移動し足場の易しいジャングルへ
クーラの滝で滝を眺めながらのティータイム。
マラソン後で一気に人の減った今日ならではの特別ツアーでした。
ガイド リク
ピナイサーラの滝ツアー
2019/02/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
こんにちは!お久しぶりです、トコです^^
一昨日、帰省から戻ってきました!
昨日の西表島はとても暑く、気温が27℃
ヤマネコマラソンの傍ら、私はピナイサーラの滝へ行って来ました!
前日とは打って変わって朝からいいお天気で、ツアー日和でした😍
(マラソン走られる方にとっては暑すぎたかな…😓)
がらがらでマーレ川もヒナイ川も貸切♪
暑すぎずポカポカ陽気で、
トレッキングも登りやすくいいコンディションでした^^
滝上の景色は最高!!絶景を独占できました^^
滝上でのんびり過ごし、滝つぼへ向かいます♪
お客様が泳いだので、
私も泳ぎましたー!!
いや~寒い!!!
けど楽しい!!笑
いい思い出になりましたね😁
帰りのカヤックも川は貸切!
みなさんマリウド泊だったので時間を気にせずのんびりまったり帰りました^^
久しぶりのピナイサーラで、やっぱりいい滝だな、と改めて思いました☆
体力も落ちていなくて良かった!笑
トコ
サンガラの滝カヌー&トレッキングツアー
2019/02/05 サンガラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日はサンガラの滝へ。
行きの船浦湾は満ち潮なので最短コースです。
昨晩の雨で川もちょっと激しめ。
最後にざぶざぶと浸かって行けば
サンガラの滝到着!
轟音響く滝の裏でランチタイム。
帰りは雨風が止んだり帰ってきたり。
姿を見せた干潟で蟹と遊んでいると
最後の最後に晴れ間が見えました。
ちょっと悔しいけど雨上がりの景色はいつよりもクリア。
雨も悪いことばかりではないですね。
ガイド リク
女子会
2019/01/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラの滝ツアーはこちらの皆さんと行って来ました!
寒波襲来、かなり寒い中一生懸命漕いでいきます!
トレッキングスタート!
元気いっぱいの皆さん、険しい道もものともせず笑いながら登っていきます。
滝つぼ到着です!
映え写真を狙います。
帰りのカヤックは木を潜ったりと遊びながら。
大きく天気も崩れることもなかった今日。
明日に備えて今日はゆっくり体を休ませてくださいね♪
ガイド あさひ