
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
晴天!ピナイサーラの滝
2022/07/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.7.8
ツアーガイド Sho
一昨日は土砂降りの西表島でツアーも中止にしたほどでしたが
今日は晴天の日になりました(^O^)/
初めてのカヌーに挑戦の10歳の子
ドキドキの冒険へ出発です(*^_^*)
悪戦苦闘しながら進んで行きます
余裕が出てきました
見えましたピナイサーラの滝!
トレッキングスタート
手も使いながら
滝上に到着です!絶景ですね(*^_^*)
滝壺ものぞけます
川の水でクールダウン
お昼は八重山そば
滝壺を目指します
キノボリトカゲを発見
サキシマスオウノキで記念撮影
滝壺に到着しました(*^▽^*)
みんな気持ちよさそう(*^▽^*)
滝行もしました
滝壺ジャンプにも挑戦しました
ずっと入ってられる気持ち良さ
お茶もして
帰ります
カヌーを漕いで
10歳の子も最後まで漕ぎ切りました!素晴らしい!
また遊びましょう(*^▽^*)
にぎやかに!
2022/06/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

今日は仲良し3家族のご案内。

ま、こういうことはよくある事です。

楽しく漕ぎ進めば、

あっ! サガリバナ!

そしてピナイサーラの滝!

まずは滝壺を目指そう。

来たぁ!

泳ぐのが気持ちいいシーズンになって来ました。

では、滝の上に!

あっ、サキシマキノボリトカゲ!

滝の上到着!

下は絶景だけど怖い!

火照った体を冷やす。気持ちいい!

お昼ご飯を食べましょう。

日も差してくれて、なんとも幻想的な景色が。

さて気を付けて下りましょう。

また青空が広がった。

干潟に上陸。

楽しい生き物観察。

帰りは突然のスコール。いやぁ西表らしい天気だね。
ガイド:Ken
2022年6月17日ピナイサーラの滝1日ツアー
2022/06/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:6月17日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方とツアーへ行って来ました!!
朝は土砂降りでしたが、カヌー中は雨がやんでくれました!!!
満潮でしたので、マングローブ林に入ってみました!!!
なかなか良さげな写真が撮れました(笑)
漕ぐこと40分で滝が見えてきました!!!
滝上を目指してトレッキング中にキノボリトカゲを発見!!
最近捕まえるとすぐ嚙まれるんですよね~
ほら怒ってる(笑)
滝上に到着!!!
こんな風に滝壺を覗けますよ~
絶景が見える特等席にて八重山そば!!最高です!!!
午後からは滝壺へ。
ここでもいい写真が撮れましたよ~
帰りは土砂降りの中、干潟へ遊びに行きました(笑)
ツアーお疲れ様でした!!今日は雨が降ったり晴れたりと忙しい1日でしたね(笑)
次回はガッツリ晴れて本気を出した西表島にぜひ、遊びに来てくださいね!!!
お待ちしております!!!
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
2022/06/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:6月16日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
雨予報でしたが晴れました!!最高!!!
滝が見えてきました!!青空と滝の組み合わせは最高です!!
サキシマスオウノキと記念撮影!!!
歩くこと約50分で滝上到着!!!
記念撮影!!!
絶景を見ながら食べる八重山そばは最高に美味いですよ~
滝つぼに向かう途中キノボリトカゲを発見!!ジュラシック・ワールドのラプトルのような写真が撮れました(笑)
滝つぼに向かう途中はこんな素晴らしい景色が見えますよ!!!
滝つぼに到着!!!
滝行やダイブをしましたよ~
最後に記念撮影!!!
帰りに干潟遊び!!!
コメツキガニを捕まえたり
足を埋めたりして遊びました(笑)
1日ツアーお疲れ様でした!!
西表島にはまだまだ遊べる場所が沢山ありますので、また遊びに来てくださいね!!
お待ちしております!!!
滝上・滝壺貸切!ピナイサーラの滝
2022/06/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ツアー催行日 2022.6.9
ツアーガイド Sho
雨予報の西表島でしたが時々晴れに(*^▽^*)
カヌーに乗って出発です
小6のお兄ちゃんは初めての一人乗りに挑戦しました
最後までできるでしょうか
余裕の表情で漕いでいきます
ベタ凪
見えてきましたピナイサーラの滝!
続いてトレッキング開始です
歩くこと一時間
到着しました!滝上!
覗く姿が、観ているこっちが怖い(>_<)
記念撮影
八重山そばを
景色を見ながら堪能しました
またトレッキングしていきます
こんな感じの景色も
歩くこと一時間で滝壺に到着です!
コナカハグロトンボも
暑かったので滝壺ジャンプも
コーヒーも楽しみました(*^▽^*)
またトレッキングして
カヌーに乗って
一番前は小6のお兄ちゃん
最後まで漕ぎ切りました!すごい!
また遊びましょう!(*^▽^*)
仲良くアウトドア
2022/06/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

アウトドア好きなご夫婦のご案内。

いい天気です。

今日は雲がおもしろい。

仲良く? よく見るとカヌーを掴んで楽してます。

ピナイサーラの滝だ!

天気のいい日はトレッキングもルンルンだ。

ヒナイ川のきれいな渓流。

サキシマカナヘビや

サキシマキノボリトカゲも歓迎してくれたようです。

滝到着。

コーヒータイム。 手作りジャムが美味しいのです。

帰りは慎重に。

帰りも梅雨の合間のいい天気の中帰って来れました。
ガイド:Ken
貸切で自由に!
2022/06/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー 貸切ツアー ピナイサーラの滝 きれいなビーチ

今日は貸切でご家族のご案内。

息を合わせて(?)2人乗り。

前方は絶景。

穏やかなマングローブの川を進めば

ピナイサーラの滝が見えてきます。

ゆっくりと30分歩いて

ピナイサーラの滝つぼ到着。

水遊びを楽しんだらとりあえずカヌーで戻り、

綺麗なビーチにご案内。

カクレクマノミがほら!こんな近くに!!

ニモに感動!

小さなお子様とも一緒に写真が撮れます。

かわいいね。

海パインをして帰って来ました。
ガイド:Ken
2022年5月28日ピナイサーラの滝1日ツアー
2022/05/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝ツアー
催行日:5月28日
ガイド:イチロー、たくちゃん(研修)
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
久しぶりの晴れ!!最高!!!
太陽の光に照らされたオヒルギ!!青々としてきれいですね~
滝が見えてきました!!連日の雨による増水で迫力がありますね~
先ずはサキシマスオウノキと記念撮影!!!
歩くこと45分で滝上に到着!増水で流れが速かったのでみんなで手をつないで川を渡りました!!!
記念撮影!!!
キノボリトカゲを発見!僕は八重山そばの準備中だったのでたくちゃんに写真を撮ってもらいました!!
自然の中で食べる八重山そばは格別です!!!
食後は滝壺を目指してグイグイと歩いて行きます!!!
滝上に到着!!青空と滝の組み合わせが素晴らしい!!!
かなり増水してますが暑いと滝壺に入っちゃいますよね~
最後はそれぞれ記念撮影!!!
最後はちょろっと雨が降りましたが気持ち良くカヌーを漕いで帰って来ました!!!
1日ツアーお疲れ様でした!!梅雨の時期に奇跡的に晴れて気持ちの良い1日を過ごせましたね!!!
また他のツアーにも遊びに来てくださいね!!お待ちしております!!!
久しぶりの西表
2022/05/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

昔いくつかのツアーをご案内したご家族の再訪。

娘さんが大きくなってビックリ。

風は穏やかで静かですが、朝の豪雨のせいで川が濁っています。

ピナイサーラが見えてきました。どうやら行ける水量です。よかった。

トレッキング道はなかなか険しい。こんなに険しかったっけ?小さい頃に登ったんだけど。

かわいいキシノウエトカゲ。

これぞ西表。なんと日差しが!

滝到着! しかも独占状態!

思い出話を織り交ぜながら、楽しいゆんたくでしたね。

今度は弟もつれてきてね。久しぶりに会いたいから。
ガイド:Ken
2022年5月17日ピナイサーラの滝半日ツアー
2022/05/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー
催行日:5月17日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日もガッツリ雨や~
雨にも負けず頑張ってきましょー!!!
葉っぱのもぐもぐタイム(笑)
マングローブは体内の塩分を外に排出するために葉っぱに塩分を送り込んで枯らして落とします!
そのため、黄色くなった葉っぱはしょっぱいです!!!
滝が見えてきました!!予想通り増水でゴッツイ感じになってますね~
サキシマスオウノキと記念撮影!!!
滝つぼ到着!!!増水によりバッチバチに音が響いております!!
記念撮影!!!
帰りには雨が少し落ち着き平和に帰って来ました!!
雨の中ツアーお疲れ様でした!!!
今回の旅行は雨続きでしたが、次回は晴れて本気をだした西表島にリベンジしに来てください(笑)