
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
滝&鍾乳洞、盛りだくさんツアー
2017/02/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
偶然全員関西人。
元気良く出発!
昨晩の雨で川は濁っています。
滝の水量が気になるところ。
見えてきました!
でっかい!けどこれは滝上は厳しいかなー。
なのでとりあえず滝壺に向かいます。
川が今日は大暴れ。
こうなると道まで川になります。
滑らないよう注意。
到着!デッケー!
いい反応です。さすが関西人。
立っているだけでもうビチャビチャ。
でも気持ちいい!
これは上は無理だね。
もどって宿でランチ。
満腹になったら午後は鍾乳洞。
ピナイサーラとはまた違った雰囲気の森をすすみ
入り口発見!
いざ潜入!
頭上注意!
抜け出したときのこの光景も醍醐味。
最後の一番長い鍾乳洞へ。
腰までジャブジャブ浸かり
最後にはいつくばって進んで
ついに脱出!
名残惜しいけどちょっと一安心。
帰る前にティータイム。一日中空は今にも崩れそうな様子。
でもツアー終了まで我慢してくれたので降られずに済みました。
雨で本来の内容とは変わりましたがこれはこれでお得感!
ガイド リク
雨の西表島の遊び方
2017/02/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日からずっとじゃんじゃん降ってた雨、
今日も上がらず、残念。。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
じゃんじゃん降ってますが、
中止になる事はないですよ。
もちろんツアーを辞退する事は
できますが、せっかく西表島まで
来たんだから、雨降ってたって
行きましょうよ〜!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝はごらんのように、大迫力!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝の上はちょっと見晴らしよくないから
午後は鍾乳洞へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お連れしたお客さん4人は
理系の大学院生。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鍾乳洞がどうやったらできるか?
カルシウムがどんな風に溶けるのか?
僕の説明に、簡単に納得してたなぁ〜。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西表島の鍾乳洞はすごいでしょ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして雨でも楽しめたでしょ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
自分も経験があったんですが、
旅行にでかけて
雨なので中止、は本当に残念。。
そこが大雨でも安全であれば、
お連れします。
楽しみたいって気持ちだけ
もっててもらえれば
僕らが絶対に楽しませますよー(笑)
ガイド まさと
冬の西表
2017/02/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
社員旅行から帰ってきました。京都、大阪はめちゃくちゃ寒かったです。
戻ってきた次の日にピナイサーラへ!渓人です。
雨の中出発!
帰ってきたときは暖かく感じたけど、一日たったら寒く感じます。
いない間は西表はずっと雨だったらしく、ピナイサーラは大増水。
このままだと滝上に行っても戻って来れない可能性もあったので、やむを得ず断念。。。
なので予定変更!鍾乳洞へ行きました。
いやー、やっぱり冬はどこもかしこも寒いですね。
ネイチャーガイド 渓人
現代っ子
2017/02/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
初っ端から一致団結!別々のグループですよ(笑)
天気も快晴!
暖かいから西表のヴェロキ・ラプトルが襲って来ました。
まぁ返り打ちにしましたけどね。笑
滝上も清々しい!
みんなエビ獲りに夢中。
ひと際上手かったのがTさん♪
二発目で獲りましたね!
滝壺でのんびりしてると…
進撃の巨人がピナイサーラを大噴射しながらこちらを見下ろしていました。
僕らが笑い転げているうちに去って行きましたけど。
帰りは首領・れいみが川を占拠して優雅に帰りました。
ネイチャーガイド 渓人
#カヌー#カヤック#マングローブ#西表島#西表#八重山#沖縄#ピナイサーラの滝#滝#バラス島#シュノーケルツアー#網取シュノーケル#崎山シュノーケル#ナーラの滝#西表オススメツアー
穏やかな一日
2017/02/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は職場のお仲間3人組のご案内。

穏やかな日で水面もこのとおり。

おひ様もぽかぽか。

のんびり進んで行きます。

陽の光も反射も心地よい。

ピナイサーラが見えてきました。

絵になりますねえ。

登山道も木漏れ日が綺麗です。

滝に到着。 完全独占状態。

サキシマスオウノキ。

他のお客さん達が来るころに滝を後にします。

ちょっと朝早く出発すると

人気の滝も静かにのんびり行けます。
Ken
雨上がりの滝
2017/02/18 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
朝は雨が降っていましたがツアーが始まるころに止んでくれました。
川はとっても静か。
午後ツアーは他のツアーと入れ違いなので登っているとよくすれ違い
滝壺に着く頃には空いています。
朝の雨で若干滝も大きく。
帰りのカヌーはこの通り。
プライベート感たっぷりです。
ガイド リク
パワフル大家族
2017/02/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
パワフルな大家族と。
元気良く出発!
このところとってもいい天気。
やっぱり気分がいいね。
トレッキング開始。
皆体力的にもパワフル。冗談を言いながらさくさく進みます。
疲れたそぶりも無く到着!
ギャーっと悲鳴を上げながら覗き込み。
お腹も満たし体力満タン。
次は滝壷へ。
やはり余裕を残して到着!
ナイスリアクション!
泳いで、登って、やりのこしたことはないね。
帰りは鏡のような川の景色独占。
ここまでずーっと元気にワイワイ。
こちらも元気を貰いました。
ガイド リク
西表の気候
2017/02/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
今日も晴天!この時期にしたら本当に珍しいですね。
冬の晴天時の滝上はめちゃくちゃキレイ。日向が暖か過ぎて時間を忘れちゃいますね。
僕のお気に入りの場所も日差しが入ると更にいい。
南風なので真っすぐ落ちるピナイサーラ。迫力凄いなぁ。
貸し切りの川をのーんびり帰って来ました。
ネイチャーガイド 渓人
#カヌー#カヤック#マングローブ#西表島#西表#八重山#沖縄#ピナイサーラの滝#滝#バラス島#シュノーケルツアー#網取シュノーケル#崎山シュノーケル#ナーラの滝#西表オススメツアー
日帰りピナイサーラ!
2017/02/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラは、私と同じ兵庫県民!
もう、最初から最後までわいわいで笑いが絶えない!
もっさんは初めてのカヌーで、
つっこみ、
つっつこみまくる(笑)
ちなみに見えにくいですが、右からにょきっと出ている枝の裏にいます(笑)
出てこれた♪
風が弱く、
水面が鏡のよう☆
こんな中漕いで行くのはすっごく気持ちいい!
お二人は登山をよくされるということで、
すいすい登って行きます(^^)
立派なアカギを見て、
トトロごっこをして、
とうちゃく~!!!!
風が弱いから真下にすとん、と落ちていくピナイサーラの滝☆
基本ずっと笑いが絶えなかったけど、
帰りのカヌーは鳥の声を聞きながらのんびり漕いで行きます(*^_^*)
自然の音しか聞こえない感じがたまらないですよね。
贅沢な時間です 😀
急遽決まったピナイサーラのツアー。
楽しんでいただけて良かった~!!
私自信も本当に楽しかったです
次はぜひマリウドに泊まりに来てくださいね~!
トコ
絶景でジョジョ立ち
2017/02/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
大学生たちの卒業旅行へ。
天気は良い感じ。
お互いぶつかり合いながらワイワイ漕いで行きます。
トレッキング開始。
みな自転車乗りなので健脚。
スイスイ登り
元気なまま到着。
何故かジョジョ立ちで。
後ろに「ドドドドドドドド…」と擬音をつけたくなる。
体力はあっても空腹には勝てぬ。
山盛りのそばをあっさりぺロリ。
しっかり景色を楽しんだら滝壺へ。
僕も含め同世代トークを楽しみつつ。
そして到着!
最初から泳ぐと宣言していましたが冷たさに身じろぎ。
でも勢いで飛び込みます。
滝をバックにムサい集合写真。
そして再びジョジョ立ち。
上半身裸なのでまるで柱の男。
風邪を引かない程度に遊んで日なたとお茶で体を温めます。
しっかり楽しんで帰還。
帰りのカヌーは暑い位の天気の良さ。
楽しかった分ゴールに近付いたときは残念そうでした。
卒業後もぜひ遊び来てね!
ガイド リク