<ゲータの滝 沢登りツアー> カテゴリーの記事
ゲータの滝&鍾乳洞ツアー
2018/10/14 ゲータの滝 沢登りツアー
こんばんは、トコです。
本日はゲータの滝&鍾乳洞へ行って来ました!
連日の雨でどこの滝も水量は増していて、天気予報も午後はまとまった雨が降る予報。
ユツンの滝希望でしたが、増水が怖いため変則的なツアーになりました。
昨年一緒にピナイサーラの滝へ行ったお客様で、
本当にすごい健脚!!私なんかよりも!
富士山に3回登頂、他にもいろんな山へ登られていて、
私の母よりも年上なのにそんな風に全く見えないほど若い!

木登りなんかへっちゃら!
初めての沢登りとは思えないぐらいペースも早く、

あっという間に一段目の滝へ到着★
水量が多いので左側にも滝が^^
私は寒くて滝へ入れませんでしたが、寒くないと滝に打たれて遊び、

2段目を過ぎ

どーーーーーん!!3段目!!

ここでも滝に打たれて遊び満喫しました^^
滝も気に入ってもらえて良かったです♪

帰りもサクサク。

日差しはないけど、この鬱蒼としたジャングルがほんといい雰囲気😊
お昼ごはんは大見謝の展望台で♪

海を眺めながらのそばは、より美味しく味わえます♪
まったりお話しした後は鍾乳洞へ。

陽の光が差し込み、

なんとも幻想的に。
二人ともライトの調子が悪く、

懐中電灯の意味をあまり成していなかったです……(笑)
これはこれでスリルが増しておもしろかったですね😁

サガリバナがちらほら咲いていて、

来年のサガリバナツアーがより楽しみになりましたね♪

普段山を登られているだけあって

ツアーが終わった後余裕そうでした😲
私もいつか夏山に登ってみたいな~~
西表島そろそろ晴れて欲しいな~~太陽~~
トコ
まだまだ水遊びの季節♪
2018/09/18 ゲータの滝 沢登りツアー
こんばんは!トコです!
本日は、西表島の虜になって3年目の

お姉さんとゲータの滝へ行って来ました^^
今回はトレッキングがメインということで、昨日はユツンの滝で今日がゲータの滝♪

川の中を歩くことが多いので、水の中が見えにくく、どうしても
歩くペースは落ちてしまうのにお姉さんはスイスイ!早い!

太陽の光が差し込み木漏れ日がきれい✨
汗をかいた体を、滝に打たれてクールダウン!!

よく見ると右下に虹が♪

誰もいなくて貸し切りの川を堪能し、
二段目と三段目の滝へ!

こんな険しい所もあるので、条件によっては行けない日も(>_<)

どーーーーん!!三段目の滝!
青い空、植物の緑、滝の白。
最高のコントラストです!!

なかなかの水量の滝に打たれて滝行!気持ちいい~~♪
そこから見える景色は

文句なしの絶景です^^

ゲータの滝は私の好きな滝ランキングの上位に入ります😎

滝も好きだけど、この苔とシダ植物がたくさん生えた川もいいんです♪
どこも絵になる♪
時間に余裕があったので展望台へ☆

ただただ、海を見ながらぼーっとする、この時間が最高の贅沢ですよね。
最強の晴れ女のお姉さん、順調に西表島の滝を制覇されていっています。
お次はサガリバナツアーですね!
お待ちしてまーす(^O^)/
トコ
ジブリの世界のような沢
2018/09/16 ゲータの滝 沢登りツアー
こんばんはトコです!
本日はゲータの滝へ行って来ました!

やっぱりこの雰囲気はいいですね^^
雨に降られるかと心配していましたが、降られることなく

沢登りをしていきました♪

ジャングルの中は暑いので、川の中を歩いて行くのはとても気持ちいい~♪

滝遊びはもっと気持ちいいです^^

滝行😁
一段目で遊んだあとは二段目へ向かいます!

バレてるよ~~って言いたくなる(笑)

少し息が上がる程度で2段目に到着!一段目とはまた違った雰囲気!
そして三段目を目指します☆

余裕の表情😁

そしてあっという間に三段目に到着!
やっぱりこの滝は見応えがあります😍迫力ある滝です!
太陽が出てくると海の色がエメラルドグリーンに変わり絶景☆

二段目に戻りコーヒーを飲み、帰っている最中、

川の真ん中にある石の上にアマミナナフシが。
一同、え?なんで??とフリーズ(笑)

そしてお姉さんの手により森の中へ戻してあげました♪
ナナフシから恩返しがくるかな?😍

お姉さんと歳も近く同じ高校がソフトテニス部だったということもあり
会話も弾み、仲良くなれて私自身とても嬉しかったです!
西表島にゾッコンのお二人、来年は水落ちの滝リベンジと海人ツアーですね!
またお会いできる日を楽しみにしています!
ありがとうございました😍
トコ
台風でも遊びたい!
2018/08/12 ゲータの滝 沢登りツアー

本日はゲータの滝へ。


鬱蒼としたシダの森はなんだかわくわく

くもりで涼しめの本日でも歩けば暑く。
少し汗をかいたくらいのタイミングで到着!




適度な深さで遊びやすい滝つぼでたっぷり遊びます。

帰りは歩きなれたので生き物を探しつつ。

台風で一部予定が崩れた本日ですが、西表はそれでも遊び方盛り沢山です。
ガイド リク
沢登りツアー!
2018/08/04 ゲータの滝 沢登りツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日は、沖縄本島からお越しのご家族とゲータの滝へ行って来ました!

私はマリウドで勤める前に、沖縄本島で約4年働いていたので、
沖縄本島の方言が懐かしく、どこか心地よい。。。😇
沢登りとはいっても暑い!笑

でも川の中を歩いたりするから足はひんやり気持ちいい~♪

木登りが上手なお兄ちゃん、すいすいとアコウの木に登っていました^^
途中からパラパラと雨も降ってきたけど、

これもまた雰囲気が出ていい😁

苔蒸すジャングルをどんどん進み、

やっと到着~~!!

道路から少し歩いたところにこんな滝があるから、西表島ってすごいですよね。
滝に打たれて、体もひんやり♪気持ちいい~~♪

いっぱい打たれて遊んびます^^
私たちを含め2組しかいなかったので、まったりできました☆

帰りは太陽の光がジャングルに射し込み、

木漏れ日が美しい。。。♪

小学3年生のお兄ちゃん、また一緒に冒険しようね!!

ありがとうございました!
トコ
次なる冒険へ
2018/07/24 ゲータの滝 沢登りツアー, バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー

本日は幼馴染家族三組の貸し切りツアー。

午前中はバラス島へ。


夏休みの初っ端からこんなキレイな海に行っちゃって大丈夫?



最初こそ普通に海の景色を楽しんでいたのですが



途中から完全に素潜り合戦に。


まあ楽しそうで何よりです。

民宿で腹ごしらえを済ませたら午後はゲータの滝へ。



都会じゃ絶対見れない迫力の森を

元気にやんちゃに登っていき

ゲータの滝到着です!

汗も海水も洗い流して超さっぱり。


時間いっぱいあそんできました。

帰り際はヘロヘロの母ちゃんたちを差し置いて男子三人が
「今度は俺たちだけでも来てみようぜ!」
と楽し気な計画を企てておりました。
次の大冒険も楽しみですね。
ガイド リク
ゲータの滝♪
2018/07/19 ゲータの滝 沢登りツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日は、昨日海人ツアーに行かれたお二人とゲータの滝へ行って来ました♪

天気は快晴!西表島の気温は32℃。
内地の方が暑く、沖縄のほうが涼しい。。。沖縄が避暑地になってます。

とはいえ、ジャングルの中は湿度が高くサウナのよう(>_<)

アコウの木に登ったりキノボリトカゲと戯れ、

木漏れ日が差し込む沢がとてもきれいで絶景☆

まずはゲータの滝1段目!
最高に気持ちいい~~!!
こんなに天気がいいと滝遊びがほんと気持ちいいです

軽々2段目へ
そして最後は

どーーーーーーん!!!!!3段目!
やっぱりここは迫力がある。個人的に一番好きな滝かもしれません^^
貸し切りで、半日だけど内容が濃かったと満足していただけて良かったです☆
また遊びにいらしてくださいね~!
トコ
オーナーと行くゲータの滝
2018/05/03 ゲータの滝 沢登りツアー
今日は海人ツアーが催行できなかったので山ツアーに行って来ました。
お客様はこちらの3名様と研修生のタケちゃんです。

まずはじめにマングローブの森の中であれこれ鑑賞タイム。



様々な植物が茂っています。
トレッキングを始めればまた変わった植物達が待っています。




本当に緑が美しいコースです。

さらに進んで行くと・・・

ゲータの滝に到着!!

滝の前でおやつをいただきます。



滝の前でもバッチリ記念撮影。
半日のツアーでしたが気持ちの良いツアーができたと思います。

お天気はあいにく曇り空でしたが曇りの日もありだね♪
😎 オーナーyasu 😎
デザート作戦成功
2018/03/31 ゲータの滝 沢登りツアー

本日のゲータの滝ツアー。


朝はちょっぴり肌寒い気温でしたが

滝につく頃には太陽が。

そうなりゃ滝も浴びるっきゃない。

サッパリしたら二段目へ。
ここで一息ティータイムです。

昨日のリベンジのパインシャーベットは見事成功!
幸せなシャリシャリ感です。


最後に頂上へ。


上から下から絶景を満喫です。

朝のひんやり具合に一応にと持ってきたカッパは出番はなく

最後まで森の深い緑と空の爽やかな青を楽しめました。
ガイド リク
滝でパインフローズン。
2018/03/30 ゲータの滝 沢登りツアー

本日はゲータの滝へ。
常連さんのイクミさんと姪っ子さん達の旅の最終日です。



連日たくさんのツアーに参加してもう山歩きは慣れっこ。
]

いつものツアー通りまずは二段目まで進みます。

そして今日は三段目まで目指します。

ちょっと怖がりながらも難なく到着!


今日のおやつは昨晩作りすぎたパインジュースを凍らせたシャーベット。
…の予定でしたがちょっと溶けすぎたのでフローズンになりました。

まったり過ごしていたら雨雲が迫った来たので慌てて帰還。
何とか雨に降られる前に戻れました。
毎年春休みはこっちで過ごす二人、名残惜しそうに帰っていきました。
また待ってるよー。
ガイド リク
















