
<オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
大人気のオオミジャも
2022/08/14 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
西表島 シャワークライミング 飛び込みの滝 オオミジャの滝

時間をずらせばだれもいない。

周りを気にせず、

思い切り

飛び込む。

滑る。

滑る。

ちなみに、上にいるKenは水をためています。

初級者レベルから

上級者レベルまで

飛び込もう!

家族そろって
仲良く2人でも飛び込む。

中級者レベルも。

もちろん滝にも打たれました。

ラスト!

休憩の展望台からは空に浮かぶ?鳩間島が見えましたとさ。
ガイド:Ken
あれもこれも
2022/08/11 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 水遊び&飛び込みの滝 カヌーツアー オオミジャの滝 ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

他の人たちが来る前にいきなり飛び込みメインポイントへ! 上級者ポイントから飛び込む!

これがオオミジャの滝。ちょっと水量少なめ。

でも打たれるとかなりの水圧!

修行するお父さん。怖がる娘。

男どもで打たれる。

大見謝は色々なところから飛び込めます。

これは中級者向け。

お母さんも飛びます!

いろんなポーズで。

親子5人そろって! のはずが…

次はカヌーに乗りましょう。

きれいなマングローブ林の川。

仲がいいと(?)ぶつかることもしばしば。

あれがピナイサーラの滝だ。

トレッキングすること20分。

滝壺到着。

斬新なポーズの打たれ方。

意外な圧力にビックリ。

思い切り遊んで帰って来ました。
ガイド:Ken
活発なお母さん×2
2022/08/02 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
西表島 沢遊び オオミジャの滝 水遊びの滝

トレッキング開始早々、サキシマキノボリトカゲがお出迎え。

滝に到着!泳ぐよ!

これが滝。

打たれる~

打たれる~

無理やり打たれさせられる~

岩壁からのジャンプはかなりの迫力でした。が、動画のみで写真がありません。

さっき打たれた滝!

あとはとにかく、あちらこちらで飛び込んで、

写真がないけど、ウォータスライダーもしてきました。
ガイド:Ken
暑い時は水遊び!
2022/08/01 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
西表島 沢遊び 飛び込み オオミジャの滝 水遊びの滝

ここがオオミジャ川の河口。

誰が調べたのか、深い深いポットホールがあります。これ足ついてません。

ここにもいっぱいポットホール。

そして「いきなり泳ぐ!

きれいな沢を行きます。

キノボリトカゲ発見。

片手懸垂の強者でした。

到着! 飛び込め!

ライダーキック!(古い!Kenさんのガキの頃です)

ここでも

ここでも

飛び込んできました。
ガイド:Ken
増水のおかげで
2022/05/09 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
西表島 オオミジャの滝 水遊びの滝 沢登り 飛び込み 干潟の生き物
アップが遅くなりました。ごめんなさい。

いきなりの歓迎。サキシマキノボリトカゲ。

オオミジャの滝は水量が多く、打たれるのやウォータスライダーは無理でした。迫力の水量です。

なんか初夏の飛び込みポイントを楽しみます。

こんな感じ。

お母さんも高い所からチャレンジしましたよ。

水は少々(?)冷たい。

時間が余ったので干潟で遊びましょう。

フタハオサガニ、

手づかみで捕まえられるオキナワフグに狂喜!

変わったちょんまげ。

コモンガニや

ミナミベニツケガニ、

定番のミナミコメツキガニと戯れました。
ガイド:Ken
オオミジャの滝キャニオニングツアー
2021/08/04 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
こんばんは、とこです^^
8月2日オオミジャの滝ツアー!
2組で滝へ行って来ました!
最初ちょっと飛ぶことに躊躇していたお姉ちゃんも
元気なお母さんと手をつないでジャンプー!!
右のお兄ちゃんは何回も飛んでいました😁
お姉さんたちも息の合ったジャンプ(^O^)/
何歳でもこうやって飛び込んで遊ぶのは楽しいですよね!
天然のウォータースライダーをすべり、
親子ジャーンプ!
これがオオミジャの滝!
飛びます!
飛びます!
私も飛びます!
こんな高い所からも、
お姉さんたちのポーズが最高!笑
滝に打たれて邪念を落とし、
みんなで川を下ります
ここのアマゾン感が好きなんですよね😏
ヨガ😁
絵になります^^
淡水の川は海水と違ってべたつかずサラッとしてていいですよね😁
前日の天気予報が雨が降る予報で、中止かもな~と思っていたら、
当日はいい天気に!無事ツアーが催行できて良かったです!
またいっぱい遊ぼうね~!
とこ
暑い日は。
2021/07/28 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー
オオミジャの滝 飛び込みの滝 シャワークライミング

まずは上流から。
水に入る! 落ちる?

とにかく

飛び込む。

飛び込む。

飛び込みたいだけ

飛び込む。

ポーズをとる余裕も生まれます。

もう1回だけ。

今日の大見謝の滝は水量が豊富。

水圧が凄い!

沢を下ってのんびり泳いだのちはココアタイムの半日でした。
ガイド:Ken
オオミジャの滝&鍾乳洞探検ツアー
2021/07/26 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー&鍾乳洞ツアー
ガイド たけ 催行日2021.7.26
台風が過ぎて暑い夏が帰ってきました☀
今回はこちらのご家族と行ってきました!
大見謝の滝は川を飛び込みながら進んで行く滝です✨
入り始めがめっちゃめちゃ冷たい😆
ここからはみんなで飛び込みます🙌
少しずれました(笑)
ですがナイスダイブ👍
下から見ると結構高さがあります😅
ですが皆さん飛ぶことが当たり前かのようにサッと飛び込みます😁
ところどろこ泳ぐのも最高です😆
オオミジャの滝上!
滝下です!
その後はみんなで滝修行しました✨✨
オオミジャの滝で涼んだあとはお昼ご飯を食べました😋
午後からは鍾乳洞に行きました🙌
石灰岩でケガしないように慎重に歩きます👍
洞窟からの逆光の姿もいい感じ🎶
1番大きな鍾乳洞に到着!
皆さんの位置から見える洞窟の外の景色も最高です✨
是非生で見に来てください😁
洞窟には人工物一切無しの鍾乳洞が広がっています✨
最後に鍾乳石のつららをくぐって探検終了👍
楽しい時間はあっという間でした✨
また行きましょうね😁
早朝サガリバナは行き先変更
2021/07/19 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
西表島 シーカヤックツアー 早朝サガリバナ オオミジャの滝 水遊び飛び込みの滝
ブログの許可をお取りするのが遅くなり、少し前のツアーになります。

今日は朝焼けが少々。マングローブの川をさかのぼれば、

ひとつめのいいサガリバナ。

薄いピンクの連なりがきれいです。

これもいい感じ。

みんな揃って撮れました。

本日一番のサガリバナ。

いい写真が撮れた!!!

上流の雰囲気もいいですね。

花の浮かびはやや少なめ。

朝食後は水遊びに!!

「こわい」という割には華麗なジャンプ!

天然ウォータースライダー!

跳ぶ!

跳ぶ! 童心に帰った一時でした。
ガイド:Ken
貸切ツアー!
2021/07/16 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんにちは、とこです!
またまた少し遡ります…この日は貸切ツアー!
10歳、5歳、3歳のわんぱくなお兄ちゃんたちが主役!
カヤック体験をしたことがあるとのことで、2年生で一人乗りにチャレンジ!
言うことなし。
めちゃくちゃ上手(;゚Д゚)!
不安要素ゼロですいすい漕いでいきます!
普段からキャンプなど、自然と触れ合う機会が多いこちらの兄弟は、
どんどん登ります!
3歳のお兄ちゃんもほんとよく登る!!
ほんと驚きました。こんなに歩ける3歳がいるとは。
3歳だったらごねてしまう子どもが多いのに、
小さな足でよく登りきりました!
頑張ったご褒美の滝遊びは、
エンドレスな飛び込み(笑)
もう行くよ~と言いたいけど、このはじけるような可愛い笑顔。
こんなの見たらあと1回だよが言い出せない😅(笑)
帰りのトレッキングも全員自分の足で頑張って下山し、
カヤックで寝てエネルギーチャージ。(笑)
そして午後からはオオミジャの滝!
ここでももちろんエンドレス(笑)
後ろから他の業者が来なくて貸切だったので、
時間が許す限りひたすら飛び込んで遊びました!
今までで一番飛び込み写真や動画を撮りました(笑)
みんなの楽しそうな笑顔が最高に可愛かった~!!
最後の方は3歳のお兄ちゃんがちょっと電池切れに…
帰りの道中、潮が引いていたので干潟に寄り道!
あんなに飛び込んで遊んだ後なのに、子どもたちの体力は無限大。
カニを捕まえたり観察したり、
満喫しました^^
丸一日、貸切ツアーだったのでいっぱい遊びましたね!!
宿に帰っても、「とこちゃんとこちゃん」って来てくれるお兄ちゃんたちが
可愛くて癒されました~~~☺
本当に一日ありがとうございました!
また大きくなったみんなにいつか会いたいな!
トコ