
<極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事
奥西表シュノーケリングツアー
2018/07/13 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです!
天気は快晴!台風明け一発目の海人ツアー!
台風明けだから濁ってるかもしれないと不安でしたが、
透明度最高!!
大量のデバスズメダイがお出迎えしてくれました^^
下が真っ白な砂なので、海の中が明るい!
今年始まって1番の透明度だったかもしれないです♪
流れもなくて良かった~~
そのあとの釣りは
雑魚に苦戦しながらも頑張って釣ってくださいました♪
どーーーーん!!!!
お昼ご飯のアオチビキのお刺身となめろう😍オーナーが台風明けに釣ってきてくれました!
新鮮でほんとに美味しい~~♪
ランチが刺身ってほんと贅沢😋
午後の崎山。
魚種に富んでほんと見応えがあります^^
ウミガメもいっぱいいるし崎山はほんとすごいポイントです。
最近ブログ読んでます、とよく声をかけてくださることが多くてとっても嬉しいです!
これからも西表島の海や山の魅力を書いていくので読んでくださいね☆
トコ
豪華ランチツアー♪
2018/07/09 極上シュノーケリング海人ツアー
昨日の海人ツアー!
満席です!!2回目の参加の方が多く嬉しい~!
天気がずっと悪く風も強かったけど、昨日はやっとベストコンディションの海況!
久しぶりの晴天で、
網取での写真は最高の1枚になりました😍
少し流れがあったけど、
海の中は明るく、いっぱいのデバスズメダイたちが出迎えてくれます^^
干潮の方がウミガメのいる確率が高いので、次はウミガメポイントへ♪
合計4匹のウミガメが見れました^^
優雅にま~ったり泳ぐ姿に魅了されました。
釣りは苦戦を強いられ、なかなか釣れなかったけど
こんな日もありますよね(^_^;)
でも大丈夫!
オーナーの仕込んだ魚があるので
豪華ランチがいただけます☆
釣った魚はお味噌汁の中♪どの料理もほんと美味しい!!
午後はここ最近風が強くていけなかった崎山のポイントへ!
表層だけ濁っていたけどちょっと潜ればスコーン!っと抜けてきれい!!
これが崎山の海。
魚がとにかくいっぱい!いろんな種類がいるし素潜りされる方にはたまらないポイント💛
みんな引っ張りシュノーケルのファンになって白浜へ帰港しました😁
台風前最後の海人ツアーになりました。
久しぶりに天気にも風にも恵まれ昨日参加されたみなさんはラッキーでしたね!
また来年も遊びに来てくださいね~~!
トコ
海の人気者ツーショット
2018/07/04 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
昨日から引き続き海は荒れ気味。
久々にハマクマノミのポイントへ。
最後に行った記憶からクマノミの数は減りも増えもせず。
お魚もちょっと苦戦しつつ確保。
ビーチでランチタイム。
一番穏やかなここが子供たちのお気に入り。
名残惜しそうな子供たちを船にのっけて、ようやく落ち着いてきた網取へ。
子供たちもなんだかんだ満喫。
最後はウミガメに会いに。
ちょうどクマノミのイソギンチャクのそばで休んでいたのでいいツーショットが。
ちょっと荒れた海に振り回されましたが何とか一日遊べました。
ガイド リク
船はジェットコースター
2018/07/03 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです!
本日の海人ツアー!!
大人数で大賑わい♪
予報が大ハズレだった今日の西表。
雨降ってないし風めちゃんこ強いじゃん!!
ザブザブな海を抜け、静かな崎山湾へ。
サンゴは4年前に比べると減ったけど、透明度に救われました💦
その後は釣り!
昨年も参加して下さったお兄さんたちがいっぱい釣ってくれたおかげで大量~!!
お味噌汁の具ができました😍
お昼ご飯はオーナーによる絶品料理の数々♪
安定の激ウマなめろう!
こちらのガーリック炒め、最近味付けを変えより美味しくなりました!!
常に変化を求めるオーナー。どの料理もほんとに美味しい!
今日のお客様も美味しい美味しい♪と、いっぱい嬉しいお言葉をかけてくださいました☆
お昼ご飯で上陸するビーチでカクレクマノミに癒され、
午後は網取!午前中はばっしゃばしゃだった網取も午後は少し落ち着き、
こちらも透明度はまずまずで、
太陽の光がほしかったけどそんな贅沢は言えません。(笑)
泳げて良かった!
そしてウミガメを見に崎山へ。それがもう激荒れで船はジェットコースター。
オーナーの操船技術のうまさ。
おかげでみんなウミガメを見ることができました^^
お客様もみんなあんな荒波を耐えてくださり感謝感謝です😭
でもいい経験になりましたね!(笑)
予報の大ハズレは勘弁してほしいね!!
トコ
スマカツオのフルコース
2018/06/29 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
本日は海人ツアーに行って来ました!
全員マリウドにご宿泊のお客様でした♪
子猿(笑)
特等席でこの絶景を眺めます。贅沢だな~~
1ポイント目は
網取でシュノーケル!
太陽が出ると明るいブルーに包まれて、泳ぐのがとても気持ちいい~♪
デバスズメダイやフタスジリュウキュウスズメダイの幼魚がサンゴに群れててかわいい😍
さてお次はお昼ご飯調達の釣り!
小学6年生のお兄ちゃんも釣れて、みんな分調達できました😄
1回釣れるとほんとはまります(笑)
ビーチに移動して康次郎オーナーによる船上クッキング!
オーナーが釣ってきたスマカツオの刺身になめろう、
炒め物も!!脂が乗っていてむっちゃくちゃ美味しい!!
オーナーの味付けがまた絶妙で、食べた人は胃袋掴まれます。(笑)
釣ったノコギリダイも味噌汁の中に入っていて、身がふわふわで美味^^
もちろんデザートにピーチパイン♪
午後は崎山へ!
台風が過ぎ去ってから透明度がずーっとイマイチだけど、
それでもやっぱりここはすごいです。
素潜りする方にはたまらない!
今日もウミガメは10匹ほどいて、
いつもこのウミガメは全く動かなくて、ずっと私たちをじーっと見つめてる。(笑)
濁りが早くとれたらいいな~と思ってたらまた台風ですね。😱
直撃ではないけどどうなることやら😰
でも海水をどんどんかき混ぜてくれ~~
トコ
海人シュノーケルツアー
2018/06/28 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
今日の海人ツアーです!
最初は網取です
次は釣りです
最初は苦戦していましたが、徐々にコツを掴めてきます
食料確保できたら、お昼です
無人のビーチです
船の上でランチ
お腹を満たして、午後に備えます
色とりどりの魚と
綺麗なサンゴ
海底からの景色
透明度はいまいちでしたが、
ウミガメは10匹近くいました
お子さんにも楽しんでもらえてよかったです
快晴が続いています。
空と海がとても綺麗ですね!
ガイド カサハラ
すっかり夏
2018/06/24 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
気候も賑やかさももう夏です。
今日は網取からスタート。
抜群の透明度です。
魚も爆釣。
お昼の準備はバッチリです。
プライベートビーチでのランチは贅沢。
午後は深いポイントへ。
今日は泳ぎが達者な人は多いので潜りまくり。
最後はカメ見てバブルリング見て引っ張られて。
波にもまれながらたっぷり遊んでおきました。
ガイド リク
海人シュノーケルツアー
2018/06/22 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアーです!
参加者の約半分がリピータの方です!
まだ少し風がありますが、太陽に恵まれました!!

まずは網取で泳ぎます
次は魚釣りです!
食材確保です
お昼は無人のビーチで昼食と休憩です
先ほど釣った魚は刺身に
海の上でのランチです!
さらに農園で採れたピーチパインです、贅沢
体を休めて、午後も泳ぎます!!
ウミガメもなんとか見ることができました
今日はオーナー自らバブルリングを披露してくれました!
海人ツアーは一日盛沢山の内容となっています!
ご参加お待ちしています!!
ガイド カサハラ
海人ツアー
2018/06/17 極上シュノーケリング海人ツアー
今日の海人ツアーです!
無事台風も過ぎまししたが
でも波が少しありますね、
ゴリラ岩を抜け、早速シュノーケルです!
一ポイント目を泳いだら、
次はシュノーケルで釣りをします!
最初は難しいですが、慣れてくると
夢中で魚を釣っていきます
おかげで大漁です!!
待ちに待った昼食です!
豪華!
船の上で食べて、最高のランチです
農園でとれたピーチパイン付きです
食後に食べると、より美味しい!
ビーチで体を休め、
午後、最初は網取で泳ぎます
立派なサンゴと無数の魚が泳いでいます
海中に夢中です
ウミガメも数匹見ることができました
最後は引っ張りシュノーケルです
一日曇りが続きましたが、
このときだけ晴れてくれました!
おかげで素晴らしい景色を見れました!!
楽しんでもらえたようで、よかったです!
ガイド カサハラ
思い切り子供らしく
2018/05/28 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
オフシーズンながらも今日は大所帯。
嬉しい暑さの下出発です。
もう寒がりの私でもスーツが要らない温度です。
泳ぎ釣りも順調に
たっぷりの食材でランチタイム。
食後にビーチで遊んでいると
散歩していたオーナーがでっかい浮きを発見。
「こいつぁ子供たちが喜ぶぞ!」と言いながら全力で子供に帰っています。
午後は網取へ。
ちょっと濁りはあるものの抜群の光景。
最後のポイントも引っ張りも大量のカメに出会え大興奮。
天気もにぎやかさも迫ってきた夏の気配を感じさせる一日でした。
ガイド リク