
<極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事
ウミガメいっぱい♪
2018/08/03 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日は海人ツアーへ行って来ました♩
毎日毎日満員!嬉しいですね!!
つっるつるの水面
グラスボートに乗ってるような感じで海の中が見える^^
網取ブルー!何度来てもこのブルーはきれいで、感激します
さぁ、網取を越え崎山へ!
シュノーケル初めてのお兄ちゃん、流れが速いけど頑張って泳いでいて
早々にシュノーケルに慣れていました☆
船の近くをバラフエダイやナポレオンが回遊し、ウツボがじーっとこちらを見つめていました。
大きな魚が近くを泳ぐから、魚好きのこどもたちにはたまらないポイント🐟
うねりや波がなく穏やかなポイントを探し、お次は泳ぎ釣り!
ここも流れていて、魚との勝負というよりも自分のスタミナとのたたかいになりました。。
そんななか、こどもたちはこの泳ぎ釣りにハマり、疲れたお母さんを連れて一緒に釣りをしていました(;´∀`)
大人が船で休む中、6年生のお兄ちゃんが執念で1匹GET!!
海人ツアー史上初、マダラタルミの幼魚を釣り上げた方も!!
リリースしましたけど、これにはオーナーもびっくり!
今日のランチは
オーナーが先日釣ったアオチビキの刺身となめろう
もずくそうめん、釣ったノコギリダイのガーリック炒めと味噌汁☆
右下に写ってる油味噌もこれまた絶品😍
食べ過ぎたお腹を休むかと思いきや、食べ終わるとすぐこどもたちは海へ。
計り知れないこどもたちの体力。。。
午後は網取へ!
透明度も良く、流れもなく最高!!
ウミガメポイントは
6匹ほど見れていつもの全く逃げないウミガメが2匹いました^^
もう1匹のウミガメがしばらくしてから泳ぎだし、
私の目の前を、そしてお客さんの周りをゆ~っくり回遊!
お客さんも大興奮!!!!めちゃくちゃ嬉しかったですね!
力尽きて帰りの船の中で寝てしまうこどもも(*^-^*)
内容が盛りだくさんのこのツアー、大人でも疲れちゃうけどほんとに楽しい!
宿題の絵日記は西表島の海で決まりだね😁笑
トコ
魚のフルコースランチ♩
2018/08/01 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです!
夏休みなので毎日毎日こどもがいっぱい♪
昨年サンガラの滝へ一緒に行ったご家族が今年も遊びに来て下さって、
1年ぶりの再会でとっても嬉しい!!覚えててくれて本当にありがとうございます!
ゴリラ岩の前でかわいい子ゴリラが2匹😁笑
台風12号の影響で風が少し強めの西表島。
波は少しあったけど、みなさんシュノーケル経験者ということもあり
透明度が抜群のポイントへ!
深いけど、少し潜ればいっぱいのエダサンゴにスズメダイが群れています☆
写真には収めれなかったけど、おっきい立派はコブを持つナポレオンも!
網取の明るいブルーもいいけど、崎山の深いブルーもまたいいですよね^^
そのままお昼ごはん調達の釣りへ!
こどもたちが大人よりも釣っていました!
昨年釣れなかったお兄ちゃんも今年は自分で釣り上げれました!!
よく頑張ったねー!
頑張って釣った魚たちは、
ガーリック炒めに♩
これがすんごい美味しいんです。
それと、
どーーーーん!!
オーナーが先日釣ったスマガツオの刺身となめろう!
オーナーのなめろうの味付けが絶妙で、お箸が止まらない😋
もずくそうめんも美味しいですよ♪
午後は網取へ!
砂地にサンゴにデバスズメダイ。最強の組み合わせだと思います。
砂地だから大きなクロナマコもいますよ♪
↑怖がらずに触るお兄ちゃん!笑
その後ウミガメポイントへ!
今日は昨日よりも1匹多い11匹もいましたよ!
いっぱいいるウミガメにお客様もびっくりされてました^^
最近不調だったバブルリングは連続で7つほどできました😁
とりあえず良かった~~(;´∀`)
好評の引っ張りシュノーケルをして帰って来ました
ほとんどのお客様が『このまま港まで引っ張って~~(笑)』とおっしゃられます😁
ただただ引っ張られるだけなのでラクチン!
私がシュノーケルを初めてしたのは19歳のとき。
小学生のころからこんな楽しいことを知っていたらな~と、
参加するこどもたちがとても羨ましかったり。笑
みんなお父さんお母さんに感謝するんだよ~!笑
トコ
海人ツアー
2018/07/31 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
みなさま初めてのご参加!
今日もきれいな網取ブルー
まずは崎山のポイント
海中を埋め尽くすほどの魚
透明度も抜群です
潜れる人は地形も楽しめます
そして釣りの時間
最初は苦戦するも、徐々に釣れてきます!
無人のビーチに移動して、お昼ご飯です
オーナーが釣ったカツオの刺身となめろう
先ほど釣ったノコギリダイのガーリックソテー
今日も豪華です
昼休憩でもみんな泳いでいます
飛び込みの時間です!笑
午後は網取!
大きなナマコ
ウミガメは10匹近く見つけ、
さらに近くまで上がってきてくれました!
朝から船首を占領していました!
一日中楽しんでいたようでよかったです
カサハラ
遊べる宿、『マリウド』!
2018/07/28 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
本日は海人ツアーへ行って来ました!
超満員!!わいわい賑やかです😁
船浦港から出港し、風は弱く波もないので
船は全く揺れることがなく、つるつるの水面を進んでいきます♪
太陽のおかげで網取は最高のブルー!
崎山は濁っていたのでまずは網取でシュノーケル🐡
少し流れはあったけど、こどもたちはそんなのなんのその。
ばんばん泳いで時間いっぱいシュノーケルを楽しみました^^
次の釣りは、1人3~4匹を釣っていました😳
大人から小学2年生のお兄ちゃんまで
v
みんな釣ることが出来ました!
私はこの釣りのセンスがほんと皆無なので、みなさんをただただ尊敬します(>_<)
お昼ご飯は釣ったばかりのノコギリダイを
ガーリック炒めとお味噌汁の中に😋
オーナーの作る油味噌が美味しすぎて、
おにぎりを自分の分とお母さんの分まで少し食べた子どもも!
お昼休みの時間で一気に仲良くなったこどもたちがみんなで
ジャーーンプ!この写真は私のお気に入り☆😊
こどもたちってすぐにこうやって打ち解けあえるからいいですよね~!
午後は崎山へ!
朝よりも透明度は少し回復していました^^
サンゴや魚を見て欲しいけど、こどもたちはジャンプにハマり、
永遠ジャンプしてました。(笑)
ウミガメを鑑賞したあと、船浦港へ戻りました^^
帰りの船の中はこどもたちといろんな歌を唄ったり、
長く飛ぶトビウオにみんなで興奮したり帰りの船まで本当に楽しかったね!
宿に帰って来てからもみんなでUNO&トランプ大会をしたり、
やっぱりツアーと宿が一緒っていいな~と改めて思いました^^
明日もこどもたちといっぱい朝から晩まで遊ぼう~!
トコ
海人ツアー
2018/07/25 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
快晴です。風も落ち着いています。
最初は崎山のポイント
サンゴに魚が群れています。
崎山は見応えのあるポイントです!
続いて、ウミガメのポイント
今日も10匹近く見れました。
一回でこれほど見れるのはなかなかありません
釣りに苦戦した後は、豪華ランチ!
先日オーナーが釣ったカンパチの刺身となめろう
釣った魚はガーリック炒め煮に
昼食後もみなさん、ビーチで泳いでいます
無人ビーチでゆっくり過ごした後は
網取!
カラフルなサンゴと群れる魚
透明度も抜群です
最後は引っ張りシュノーケル
ここでも数匹ウミガメを見れたそうです
昨日と今日、珍しくお客様全員が海人ツアー初めての参加でした!
釣りや豪華ランチ、引っ張りシュノーケルなど
マリウドの海人ツアーならではの内容に
大変満足していただいたようでよかったです!
またぜひ遊びにきてください!
カサハラ
海人ツアー
2018/07/24 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
快晴で始まりました
まずは崎山のポイント
とにかく魚が多い!
今日は透明度も良く、本当に綺麗でした!
写真では伝わりません!
ウミガメも10匹近く見れました
次は食料確保の釣りです!
途中で雨が降るも、
なんとか食料確保!
その後は無人ビーチでランチ
オーナーが釣ってきたカツオの刺身となめろう
そして、先ほど釣ったノコギリダイのガーリックソテー
どれも絶品!
お客様からも大好評の贅沢ランチ
食べ終わるころに太陽が出てきてくれました
午後は網取
砂地に点在するカラフルなサンゴと魚の群れ
今日の参加者全員が海人ツアー初めての参加で、
とても楽しんでいただけたようでよかったです!
ぜひまた遊びにきてください!
カサハラ
台風接近中
2018/07/22 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです!
今日の海人はキャンセルが出たので、なんとこの時期に貸し切り~~♪
しかも常連さん^^
青空のもと出発!
下のリーフが見える~~♪
網取は流れていたので崎山へ!
圧倒的な魚の量!!
透明度も良く、お二人も大満足!!
ウミガメポイントはにごにご。
くっきり潮目が分かりますよね
右にはヤエヤマヒルギの種子が軽く100本ほど。(笑)
ウミガメは全部で10匹ほどいました!
どーーーーん!(笑)この子はいつも逃げずにいてくれます^^
釣りはお姉ちゃんがいっぱい釣ってくれて、スタッフ分も釣ってくれたおかげで、
オーナーが捌き、
ガーリック炒めをいただけました😍
刺身となめろう味噌汁、すべてノコギリダイです!
最高に美味しかった~!!
午後の網取は濁ってたけど、カラフルなエダサンゴやデバスズメダイがいるので
海の中は賑やかです😁
そして、ハナゴイの群れとナンヨウハギの群れのポイントへ!
ここは安定の濁りでしたが、ハナゴイの乱舞がきれい!!
ナンヨウハギがこんなにも♡
大満足でツアーを終えました^^
でもお母さんに晴れた網取の海を見てほしかったな~~
また来てくださいね!!
トコ
海人シュノーケルツアー
2018/07/18 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
風もあり、雲も少し多いです..
波もあるので、今日はいつもと違う網取のポイント
色んなスズメダイが群れています
透明度抜群!
次は釣りです!!
今日は4人で約20匹の大漁です!
お昼は無人のビーチで贅沢ランチ
泳いだり、
船首で陽にあたって休んだり、
午後に備えます
午後最初は網取
カメもじっくり見ることができました
今日は波があるため、
引っ張りシュノーケルは行わず、
船浮湾のアカネハナゴイやスズメダイの群れているポイントに行きました
ドリーのナンヨウハギも多くいます!
少人数だったので、たっぷり泳ぎました
またお待ちしています!
カサハラ
神々しいウミガメ
2018/07/17 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
天気も上々。
こういう日はやたらと多い見上げた写真。
お魚釣りはチョッピリ苦戦
しかし魔法のクーラボックスから現れたノコギリダイのお陰で今日もランチは豪華。
やっぱりビーチの景色はいいね。
午後は網取。
透明度抜群です。
今日は亀も沢山。
射し込んだ光に向かって泳ぎ出す姿が神々しい。
バブルリングも無事成功。
夏の海を満喫しました。
ガイド リク
ウミガメ祭り
2018/07/15 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです!
本日は海人ツアーへ行って来ました!
この最高の網取ブルー。透明度も抜群でめちゃくちゃきれいでみんな大興奮!
こんな色の入浴剤があったらいいな~~
網取は流れがあったのでまずは崎山へ!
いろんな種類のスズメダイの群れがいるし、地形も面白いし素モグラーにはたまらない!(笑)
今日の泳ぎ釣りは、
全体的にみんないっぱい釣ってくれて大漁でした😍
みなさんほんと上手!!私はオーナーから下手すぎて戦力外通告を受けているので
釣るみなさんを尊敬しますm(__)m
もう、このなめろうは一度食べたらやみつきになります。
もう収穫が終盤を迎えたピーチパインたち!
これがあと少ししか食べれないと思うと……😭
ランチ中どんより雲に覆われていましたが途中から晴れてきてくれました^^
午後の網取も透明度◎
太陽が隠れたり、出てきてくれたりの繰り返し。
太陽が出ると海の中が一気に明るくなって
たまりません😍
今日のウミガメは全く逃げない。(笑)
うっとうしいな~と言わんばかりの顔。(笑)
透明度抜群の崎山を引っ張って帰って来ました^^
なんとウミガメが10匹以上いたそう(笑)
さすが崎山!
今日のお客様の中に、私が研修生の頃から(7年前)仲良くさせていただいてる方と
昨年も参加してくれた方がいて、ありがたいことにご指名をいただき。。。
本当にうれしいです(>_<)
また「このガイドさんと行きたい」と思っていただけるようにこれからも頑張ります!
ありがとうございました!
トコ