<極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事
ウエットスーツはmust
2018/08/18 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです!
今朝も昨日と同様、豪雨の予報。。。
でも風は弱くシュノーケルはできる!

寒さ対策でみんなウエットスーツを着て出発!
この光景だけ見るとGWに戻ったみたい(笑)
今日は一日ほんとよく降られました。しかも豪雨。

写真ではほんと伝わりにくいんですけど、ものすっごい雨。
もう、ここまで降られると逆に気持ちいい。(笑)
台風の影響のうねりを乗り越え崎山湾へ!

ゆるく流れていたので、船からロープを出してぶら下がりながらシュノーケル♪
最近船酔い者が続出しているので、穏やかなポイントを探し泳ぎ釣りをしました!
いつも釣るノコギリダイのポイントではなかったので釣れないと諦めていたら、

なんとノコギリダイがいて、みなさん釣ってきてくださいました!!

良かった~~!他にも、

ニジハタやスミツキカノコも釣れました^^
お昼ご飯が調達できて一安心!!
釣り中も雨は凄まじい雨がきたり、小雨に変わったり。。。
見たことのないところに滝がちらほらできていました!!

こんな天気でも、お昼ご飯の内容はもちろん変わらず、

激ウマなめろうと刺身♪今日はカンパチでした🐡
いつも休憩するビーチにも

滝が3本も!右上がピナイサーラで、左下はゲータの滝かな?(笑)
天気は雨だけど、それでも網取の海の色はきれい☆

透明度も申し分なく、流れてもなかったので良かったです^^


エダサンゴがモリモリ♪
昨年も参加してくれたお姉ちゃんたちが

ハマクマノミを発見^^
教えてくれてありがとう!

やんちゃ姉妹と後半いっぱい遊んで楽しかった~~!
無事引っ張りシュノーケルをすることもできたし、

大雨でしたが無事に一日が終わり良かったです!
もう夏休みも終盤!
夏休みらしい天気に早く戻ってほしいな(>_<)
トコ
大雨海人
2018/08/16 極上シュノーケリング海人ツアー


本日の海人ツアー。
始まりはこんなお天気…。

巨大ゴリラの影が見えて来ても雨粒が痛くて顔があげられないほどです。



でも一応予報通りに昼には止んでくれました。

おかげでご飯はまったりとでき



網取もようやく穏やかになり

何とか最後の引っ張りシュノーケルまで楽しめました。
ガイド リク
海人ツアー
2018/08/15 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!

あいにくの天気ですが、海に入れば関係なし!
まずは崎山のおだやかなポイント

ポイントによってサンゴや地形が違った景色を楽しめるのも
シュノーケルの楽しみの一つですね!
次は釣り!
波があり、いつも行くポイントには行けず
それでも10匹以上釣れました!

ビーチに移動して、昼食です
メインはオーナーが釣ってきたカツオの刺身となめろう

そしてみなさんが釣った魚のガーリックソテー!
自分で釣った魚だと、なお美味しいですよね
ゆっくり休みを取り、
午後は網取りへ

曇りでも海中のサンゴと魚の美しさは変わりません
存分に泳いで、
最後は引っ張りシュノーケル

あいにくの天気ではありましたが、楽しんでいただけたようでよかったです!
カサハラ
嬉しい再会★
2018/08/14 極上シュノーケリング海人ツアー
こんばんは!トコです!
本日は海人ツアーへ行って来ました♪

久しぶりの再会もあって、嬉しい気持ちでスタート!

朝はこの快晴!波もなく、湾内は水面がつるつる~~♪

うねりはあったけど、こんな水面を船で走るのが気持ちいい~~♪

まずは崎山!濁っていたけど、それでもこのダイナミックな地形は見応えがあります^^

お次は泳ぎ釣り!

なかなか渋かったけど、なんとか釣れました!

かわいいクギベラも(笑)
そしたら網取の方から、

どす黒い雲が。。。

豪雨。
からの網取に着いたら

晴れ。
なんて忙しい天気。

晴れたので記念写真★

今日はオーナーが昨日釣ったスマカツオの刺身となめろう!

豪華ランチ♪
どの料理もオーナーの手にかかれば絶品に♪
午後は網取!

濁っていたけど、でもこのカラフルなサンゴや魚たちが海の中で目立ってきれいです^^

ウミガメはいつもと違うポイントへ。

10匹以上いました!透明度も良く、遠くに泳いでいくウミガメも見えました♪
天気が一日不安定だったけど、無事ツアーが終わり一安心^^

今年で3回目のお兄ちゃん。今年も会えて本当に嬉しかった!!
この広い世界の中で、限られた日数しかない夏休みに西表島を選んでくれて、
毎年こうやって海人ツアーに参加してくれて、本当に感謝しかありません。
「トコちゃん来たよー!」
ガイドにとってこんなに嬉しいことはありません。
もっともっと頑張るから、また遊びに来てね!
ありがとう!
トコ
ウミガメの目つき
2018/08/10 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー。


天気はいいけど風は強め。
安全なポイントで遊びましょう。



今日も網取の透明度は抜群です

魚釣りの釣果はまずまず。


でも何とか皆素敵なランチにありつけました。



午後はまずカメに会いに。
背中にコバンザメ付けたこの子は僕たちが近づいても全然逃げません。
ウミガメがこっちを見るときの鬱陶しそうな目がなんだか僕は好き。

バブルリングも無事成功です。


最後のポイントは網取りの深めの場所で泳いで

帰るまえに少しだけ引っ張っていきました。
風で少しポイントが限られましたがどこのポイントもコンディション良好で良かったです。
ガイド リク
透明度抜群!
2018/08/09 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日は海人ツアーへ行って来ました!

最高の網取ブルー!!今日はどこもかしこも透明度が抜群にいい!!
透明度がいいときの網取はいつもとブルーが違うんです。
言葉では説明できないですが、とにかくほんとにブルーがきれいなんです!
自分の語彙力がもっとあれば……(*_*;
海の中はこんな感じ♪

ゆる~く流れていましたが、この透明度とデバスズメダイの量で

『こんなきれいな海は初めて』、と嬉しいお言葉をいただきました^^
干潮の時間が12時だったので先にウミガメポイントへ♪

7匹ほどいました😍

リラックスしてるアオウミガメ😁
そして今日のメインの釣りですが、
なかなかノコギリダイが釣れず、苦戦を強いられました(>_<)
そんななか、大人たちが食べれる魚を釣ってくださり、


あとオーナーが泳いで釣ったのでなんとか調達することができました!
私は戦力外(*_*)

美味しい美味しいガーリック炒めの完成😋

オーナーが先日釣ったフエフキダイの仲間のムネアカクチビのお刺身と絶品なめろう♪
午後は崎山へ!
ここも最高の透明度!

ダイナミックな地形にいろんな種類の魚の群れ!

素潜りする人にはたまらないポイント。

最後はこれまた透明度抜群の網取で引っ張りシュノーケル!
『空を飛んでるみたい』
その感覚とても分かります。ただただ引っ張られて、すんごい気持ちいいんですよね~~
今日は一日どのポイントも透明度が良く、恵まれた一日でした^^
明日から北西の風が少し強く吹く予報……
弱くなってくれ~~~~(>_<)
トコ
べた凪海人ツアー!
2018/08/07 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!

本日も満員です^^
出発早々、海はべた凪で

湖のようにつるっつる!!

サバ崎も海底まで見えてグラスボート状態!

久しぶりのべた凪に私も大興奮!!!

夢中でシャッターを切りました。みんな運がいいね~!!
オーナーが『これ崎山透明度いい感じだと思う』と言い、崎山へ行ったら

最高の透明度!!
海の男ってなんで分かるんだろう。

光のカーテンがすごくきれい☆

みんな大満足でした😄

今日のウミガメポイントは6匹いました!サンゴの上にどーんと居座るウミガメ(笑)
そして次はメインの泳ぎ釣り!


釣れない人もいましたが、今日はこどもたちがよく頑張ってくれました!
中学1年生のお兄ちゃんが、みんな1匹釣れるか釣れないかのところを1人で5匹も!!
大活躍でした!ありがとう~~!!

ランチは昨日オーナーが釣ってきたキツネベラという魚のお刺身!
華麗なる捌き。
お腹いっぱいになったらお腹をゆっくり休めて

午後は網取へ!

ここも透明度◎!!
だけど、潮の流れが……😣
船からロープを出し、流されて行って、ロープに捕まって船に戻るという方法で泳ぎました。
網取はよく流れる…(*_*;

体力のあるこどもたちはよく泳いでいました^^

最後はマリウド名物引っ張りシュノーケル♪

ほんっとに楽チン♪
内容盛り沢山の海人ツアー。
初めて参加したお客様から、
『今まで参加したシュノーケルツアーで一番楽しかった!』と嬉しいお言葉をいただきました^^
昨年も参加してくれたご家族が今年も遊びに来てくれて、
こどもたちの成長が見れてとても嬉しいし、なにより、
『トコちゃんがいい!』って言ってくれたことが本当に嬉しかったです!
ガイドをやっていて良かったなぁと思う瞬間です。(:_;)
本当にありがとう!来年も待ってるよー!
トコ
海人ツアー
2018/08/05 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!

網取ブルー
写真を撮って、崎山に向かいます


深い青い海と地形を楽しめます

ウミガメもいました
次は釣り!

最初からバンバン釣ります
お子さんたちもうまい!
釣った魚はガーリックソテーに
オーナーがその場で調理してくれます

さらにオーナーが先日釣った魚の刺身となめろうも!

お客様も絶賛のランチ!

食後はビーチでゆっくり

午後は網取へ

透明度もいい!


最後はハナゴイのポイント
デバスズメダイも群れていて、
赤と青の華やかな景色!
また西表島に遊びに来てください!
カサハラ
海人ツアー
2018/08/04 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!

快晴で始まりました!

最初は崎山のポイント

スズメダイをはじめ、多くの魚が群れています!
その景色は圧巻

深い青が綺麗です
次は釣りです!

天気が悪くなるも
みなさんバンバン釣って来ます!

お昼は無人ビーチで

お昼はオーナーが釣ってきた魚の刺身、
先ほど釣った魚のガーリックソテー
無人ビーチで贅沢ランチ
午後は網取へ

透明度の良い海で
サンゴと魚を楽しみます

ウミガメはいつもと違うポイントで
約10匹は見れました
奥西表のウミガメはサイズも大きい

最後は引っ張りシュノーケル
海人ツアーは他では体験できない内容となっています!
カサハラ
ウミガメいっぱい♪
2018/08/03 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは!トコです!
今日は海人ツアーへ行って来ました♩

毎日毎日満員!嬉しいですね!!

つっるつるの水面
グラスボートに乗ってるような感じで海の中が見える^^

網取ブルー!何度来てもこのブルーはきれいで、感激します
さぁ、網取を越え崎山へ!
シュノーケル初めてのお兄ちゃん、流れが速いけど頑張って泳いでいて
早々にシュノーケルに慣れていました☆

船の近くをバラフエダイやナポレオンが回遊し、ウツボがじーっとこちらを見つめていました。

大きな魚が近くを泳ぐから、魚好きのこどもたちにはたまらないポイント🐟
うねりや波がなく穏やかなポイントを探し、お次は泳ぎ釣り!
ここも流れていて、魚との勝負というよりも自分のスタミナとのたたかいになりました。。
そんななか、こどもたちはこの泳ぎ釣りにハマり、疲れたお母さんを連れて一緒に釣りをしていました(;´∀`)

大人が船で休む中、6年生のお兄ちゃんが執念で1匹GET!!

海人ツアー史上初、マダラタルミの幼魚を釣り上げた方も!!
リリースしましたけど、これにはオーナーもびっくり!
今日のランチは

オーナーが先日釣ったアオチビキの刺身となめろう

もずくそうめん、釣ったノコギリダイのガーリック炒めと味噌汁☆
右下に写ってる油味噌もこれまた絶品😍
食べ過ぎたお腹を休むかと思いきや、食べ終わるとすぐこどもたちは海へ。

計り知れないこどもたちの体力。。。
午後は網取へ!

透明度も良く、流れもなく最高!!

ウミガメポイントは
6匹ほど見れていつもの全く逃げないウミガメが2匹いました^^

もう1匹のウミガメがしばらくしてから泳ぎだし、

私の目の前を、そしてお客さんの周りをゆ~っくり回遊!

お客さんも大興奮!!!!めちゃくちゃ嬉しかったですね!

力尽きて帰りの船の中で寝てしまうこどもも(*^-^*)
内容が盛りだくさんのこのツアー、大人でも疲れちゃうけどほんとに楽しい!
宿題の絵日記は西表島の海で決まりだね😁笑
トコ
















