<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
不安定な天気で不思議な光景
2017/04/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。


今日は全く予想のつかない天気。
天気はどっちに転がるか。

行きの天気は穏やか。

カヌーも全員経験者なのであっという間に到着。


トレッキングを開始してすぐキノボリトカゲがお出迎え。


時々顔を出す生き物たちに励まされながら進み

滝上到着!


滝の水量も増えて覗きこみも大迫力。


しばらく遊んだら腹ごしらえ。
午後に備えます。

一旦カヌー置き場まで戻り更に20分


滝壺到着!


しっかり動いて暑くなったので全員入水しました。

景色を楽しみながら泳いだり、お茶したり山での贅沢を楽しみました。


帰りのカヌーは晴れ間も見えて綺麗だねーと言っていたら

晴れながら雨が降って来ました。狐の嫁入りってやつですね。
日が温かいから意外と寒くないね。

青空と水の撥ねる水面のコラボレーション。
不秘儀な光景を見せてくれました。
ガイド リク
生き物いっぱい遭遇ツアー
2017/04/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラのツアー!

男性4名と行って来ました!
60代のヒロシさんは初めてのカヌーでしたがすいすい漕がれていて、

しかも滝上までのトレッキングもすいすい♪

普段から1500mほどの山登りをしているそうで私よりも涼しい顔をされてました 😯

この写真一番気に入ってます♪
登っている最中、太陽がジャングルに注ぎこみ、

めちゃくちゃきれいでした!
キノボリトカゲや、

イリオモテモリバッタや、

アマビコヤスデ、

(触ったらやっぱり絵具臭かった~~~)

アマミナナフシがいました(^-^)
西表島に来たばかりのころは虫触れなかったのに、
今ではゴキブリとセミ以外触れるようになりました 😎 成長!(笑)

人が中に入ると板根の高さがよくわかりますね!

昨日の夕方の豪雨のおかげでいい水量!!

絶対寒いから滝壺に入らないと言っていたのに、

入った~~~~!

あったかいのを飲んでほっこりし、

距離の縮まったみんなで、

仲良く帰って来ました☆

ちょこちょこ青空も見えて、川に空が写り、最高の景観に癒されました~~♪
私も60代のときにいろんな山を登れるように体力作り頑張ろう!
トコ
大雨も一周回れば快感
2017/04/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
仲良し2家族と。

意外と天気が良くなったねーと言いながら出発。

しかし進んでいるうちにパラパラと雨が。

カヌーを降りて木陰に入った途端ザーッと大粒に。
ギリギリセーフ。

さてトレッキング開始。

子供二人で元気よく先頭を進んでゆき


到着!



もちろんおよぎます。

冷たーい!と言いながらも最後まで泳いでいきました。

本当ならここでお茶の予定でしたが、空模様がドンドンあやしく。
急いで帰路へ。


カヌー置き場に着く頃には大雨に。

増水に気を付けながら戻ります。

ここまでガッツリ雨を浴びると一周回って気持ちが良いね。

散々な目を浴びてビチャビチャですが二人は元気。
最後まで競争しながら歩いていました。
ガイド リク
トレッキング日和♪
2017/04/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラ♪

元気な女性2名と一緒に行って来ました!

順調に漕ぎ進んで行きます♪

山には雲がたまっていましたが、反対側の空は明るくきれいな青空が(^O^)/
カヌー中は南風が強く、漕いでいてとても気持ち良かったですが
ジャングルの中はむしむし……

トレッキング中はトカゲがいっぱい出てきたので、とても賑やか

汗だくだくになりながら登って行き、

時には急降下し、

一番乗りで滝上にとうちゃーーーーく!
絶景\(^o^)/
何回見ても飽きないし、癒されます♪

緑がきれいですね~!
また汗だくになりながらトレッキングし、

滝壺へ!!
汗だくだくになった体を、

滝壺で一気にクールダウン!!

これがもう、めちゃくちゃ気持ちいい~~(^O^)/
そして今日!なんと!

滝壺にオオウナギが!!!!!
ひっさしぶりに見ました!数か月ぶり!
テンション上がりますね
帰りのカヌーは風に押されてどんぶらこ~

どんぶらこ~

誰ともすれ違わず、

広い川を貸し切り♪

アカショウビンやカンムリワシの声を聞きながら広いマングローブの川をのんびり漕ぐのが、
最高の贅沢だな~~
と思います。

同じ兵庫県出身のお二人、よく笑った一日になりましたね!
「ここすべるから気を付けて下さいね~」
『ズコッ』
「ここすべるから気を付けて下さい」
『ツルッ』
どんくさいガイドだったことは秘密で。笑
トコ

早くコンロンカ咲いてほしいな~~!
びしょ濡れピナイサーラ
2017/04/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日のピナイサーラは、

曇り空の中スタート!
風は弱いので、水面が鏡のようできれいでした☆

そこを漕いでいくのが気持ちいい~~♪

少し他のチームより早く出発できたので、

広い川を貸切!!
滝壺に着いた瞬間、

雨。
夜に雨が降っていたのでもう降らないだろう、
と思ったのが甘かった……
びしょ濡れになったので、

ゴーグルを装備し、

もっとびしょ濡れに!笑

いい写真★
そして、

ジャーーーーーンプ!!!!
今日の滝壺は全然寒くなく、

ぼーーーーっとできました。笑

まだまだ雨は降り続きます…

でもこの方がジャングルらしいですよね!
クワズイモに雨が溜まり艶っぽく美しい♪

この写真で雨のすごさが伝わるかな?

さすが土曜日。この混みよう。人いっぱい!

帰りのカヌーも雨でしたが、
途中で雨も止み、

またベタ凪~~♪
びしょ濡れになって帰って来ましたが、雨は雨で楽しいですよね!
もうこんなに濡れると怖いものは無い!笑
次はお友達も誘ってぜひ遊びに来てね~~!
トコ
静かなピナイサーラ
2017/04/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
春休みも終わり、平日ということもあってピナイサーラは一気に静かです。
静かにのんびり楽しみたい方は今ですね^^
マーレー川もヒナイ川も、

すごく静かで、水面が鏡のよう♪

漕いでいてめちゃくちゃ気持ちいい☆

逆さ富士ならぬ逆さピナイ。
滝上はガラガラ!

曇っていたのできれいな海は見れなかったけど、

でもここへ来ると、頑張って登って来て良かった~と思えます。

滝壺も覗けるし、

奥の方へ行けば、タイムスリップしたかのようなジャングルが続き
滝上は飽きないです!
道の脇にクチナシの花が咲いていましたが、

滝上のクチナシもやっと咲いていました!!
好きな花がどんどん咲いていくのが嬉しいです^^
駐車場のコンロンカも咲き始めていて、
どんどん花で賑やかにないくのが楽しみでわくわくします(^-^)

美味しい美味しいマリウドそばを食べ、
エネルギーチャージし、

滝壺を目指します!

途中にまだこどものキノボリトカゲがいました♪

歩くこと20分!

到着!!
なかなか冷たい滝壺を、

泳ぐ!!!!
でも…私は寒過ぎて腰までしかつかれなかった(*_*)
タッキーさんめちゃくちゃ元気!
このあとゴーグルでオオウナギも探されていました!
帰りのカヌーものんびり、

まったり。

天候は残念ながら曇りだったけど、
暑すぎず寒すぎず、カヌー&トレッキング日和でした!

参加してくださってありがとうございました!

カヌー置き場のトウツルモドキがきれいでした♪
トコ
静かな川は超秘境。
2017/04/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
ロンドンからのお二人と。

春休みも過ぎた午後の静かな川を出発!

しかし今日はカヌー経験者が二人乗り。
想像以上に速く僕がなかなか追いつけませんでした。

力を合わせてスイスイ進み

滝が見えました!

さてここからトレッキング。

僕の説明を英語に翻訳して下さるので僕はこっそり聞き耳を立ててお勉強。

そうこうしているうちに到着!


今日は若干曇り空。
でもヨーロッパの方が寒いとあっさり入水。一応悲鳴は上がります。


でもしっかり滝のふもとまで泳いで行きました。

しばらく泳ぐとさすがに寒い。
温かい飲み物が嬉しいです。

今日はここまですれ違い以外はどこも貸し切り。
のびのび贅沢な風景を楽しみました。

帰り道。
僕達のパーティーが最後なので川はもちろん人っ子一人なし。
代わりに人慣れしたコサギが食事をしていたり

でっかいカンムリワシが堂々と休んでいたりと秘境感は増すばかり。

真下まで近付いても逃げないサービス精神旺盛っぷり。
いやー、何度見てもカッコいいなぁ。
ガイド リク
西表は夏
2017/04/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!渓人です!

同じ明石市出身のご夫婦と!

今日は暑い!!晴天です!

なので滝壺を泳ぎましょう。

滝修行を済ませ、

あったかーいコーヒーでHOT一息。笑
もう夏かな?
ネイチャーガイド 渓人
晴れたり曇ったり…
2017/04/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は、

6名様でピナイサーラへ行って来ました!
小雨が降る中出発!

左のご夫婦は息がぴったり!順調に漕いで行きます♪
右のお二人は社員旅行でいらしていて、修学旅行の学生のようにはしゃぐはしゃぐ!
転覆ぎりぎり……見ている私はヒヤヒヤ……
行きのトレッキングは曇っていたので、

途中の景色はこんな感じ。

滝上でみんなで集合写真♪

『ジャングゥール!』
滝上では、晴れてきて陽が差したり、

雨に打たれながらご飯を食べたり、

天気がころころ変わりました……
でも帰りのトレッキングでは、

晴れてきて青い海が見れました\(^o^)/

トレッキングで汗かいた体を、

滝壺で一気にクールダウン!
やっぱり寒い……

仲間の内一人だけ入っていなくて、強制。笑

上司と部下が本当に仲が良くて、

めっちゃくちゃ楽しそうでした!
滝壺で笑い声がよく響き渡っていました

いい写真^^
登山のこと勉強させていただきました。
だんなさん、ありがとうございます!
仲睦まじいお二人を見て、とても羨ましく思いました(^-^)

今日のみなさんには本当に助けて頂きました><
カヌーの出し入れなど本当にありがとうございました!!

社員旅行楽しんでください\(^o^)/

またぜひ遊びに来てくださいね!!
絶対登山します!!
トコ
小さい隊長とピナイサーラ♪
2017/04/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
昨日、半日ピナイサーラへ行って来ました!

早朝は曇っていましたが、少しずつ晴れてきて出発前には快晴に!

カヌーも気持ちいい~~♪
みなさんカヌーは初めてで強張った顔もちらほら…(笑)

でもカメラを向けるといい笑顔\(^o^)/
出発早々、二艇が浅瀬や茂みに突っ込んだり…
最初は方向展開難しいですもんね^^;
ヒナイ川に出ると、川幅が一気に広くなるので漕ぎやすい♪
ですが南東の風が強く、

帽子が脱げるほどの向かい風!!
みんなヒーヒー言いながら漕ぎます。笑

次はトレッキング!

木漏れ日がキレイ☆
先頭を行くのは、小学新2年生のルコちゃん!

リュックを背負い、どんどん進んで行きます!
私のお手伝いがいらないほどすごいしっかりした足取りでびっくり!
普段からトレッキングをやっている感じ 😯

安心してルコちゃんの後を歩いて行きました(^-^)
滝壺で泳ぐぞー!と意気込んでいましたが、
みなさん思っていた以上に冷たくて、

ここまで。笑
でも、お父さんは、

ジャーーーンプ!
いいジャンプです\(^o^)/
それに続き、

ルコちゃんもジャンプ!
寒かったけど、日差しに当たりポカポカ♪

風でピナイサーラが舞い上がってる!
帰りの下りも心配なく、

帰って来ました^^

スキージャンプ!目指せK点!(笑)
帰りのカヌーも、
行きと同様、

蛇行(笑)
なかなかパドル操作が上手くいかなくて難しい^^;

追い風なので帰りはラクチンでしたね~~♪

本当に仲のいいルコちゃんファミリー♪
駐車場に向かって歩いている最中、

キシノウエトカゲに遭遇!

こんなに近付いても逃げなくてびっくり!
じっくり観察できて良かったね!!
ルコちゃんファミリーはマリウドに宿泊だったので、
夜もいっぱい遊べて楽しかった~~!
宿からどんどんこどもたちがいなくなるのが寂しい……
春休みももうすぐ終わり…
次はGWですね!!楽しみに待ってよ~~っと!
笑いの絶えない半日ツアーでした!
ありがとうございました!!
トコ
















