<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
少しずつ賑やかに
2018/03/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。
出発時にカンムリワシがお出迎えしてくれました。

風も弱く天気も良い。


鏡のような水面を滑りながら行きます。


遅めのスタートだったおかげで滝上の絶景独占です。

サキシマスオウノキで記念撮影。
この時子供たちは虫の気配に怯えていたので表情固め。

滝壺に着いても好天は続きます。

まだ気温はひんやりしたり暑くなったり不安定ですが、天気は確実に良い時期になりました。
家族旅行に卒業旅行、また少しずつ島が賑やかになりますね。
ガイド リク
カヤック日和
2018/03/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
昨日まで曇り空で北風も強くかなり寒かったんですが、
今日は一転して快晴!!

青い空、白い雲。
会いたかったよ~~~~(笑)

風も弱く最高のカヤック日和(^O^)/

漕ぐのが気持ちいい~~♪

みんな年も近く、わいわいして楽しかったな~~^^
アクティブな彼女たちはこの後極寒の滝つぼへダイブし、芯から冷えて震えていました(笑)
ま、それもいい思い出ですよね!(笑)
出発が遅かったため、帰りのカヤックはヒナイ川を貸切!!

水面が鏡のようで、絶景が広がっていました。
こんな景色を見れて贅沢だな~~と、
西表島から4カ月も離れていたので余計にそう思いました(´▽`)

次はサガリバナを見にぜひいらしてください^^
今日はありがとうございました!
トコ
最高気温
2018/03/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!

大学生の卒業旅行組と男性一人旅の方と!!

最初は苦戦しましたね。。

けど少しやるとすーぐ慣れます♪

トレッキングの方が得意!っという方も少なくありません。(笑)
けどカヤックも慣れればかなり面白いですよ!!

あっちゅーまに到着!


北風ビュービュー!!さっむい!!

おや?こんなところにシジミが…。

おかしいなと思ったら中身はありませんでした。そりゃそうか!

滝つぼも水しぶき凄くて寒い!!
だって最高気温17度やもん!!
そりゃ寒いよ。。

もう帰りはみんなお手の物。
なんの心配もなく帰路につきました。
ケイト
卒業旅行IN西表島
2018/03/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は奈良県からきた女子大生とピナイサーラへ!
卒業旅行で西表島を選んでくれるのは嬉しいですね~♪

今日は一日ずっと雨が降ったり止んだり。。。
朝6時の豪雨のおかげで川は茶色。まるでコーヒーのよう。(笑)

風に負けず漕ぎ進めます!
緑色のカッパが

ジャングルによく馴染む。(笑)

滝は増水して大迫力!!
岩に打ち付ける音が滝つぼ中に響きます。
マイナスイオン大放出の滝つぼで

滝CAFE
元気いっぱいの女の子たちで終始笑ってばっかり(笑)

ほんと楽しかったね~!

雨にも負けず風にも負けず、めいいっぱい楽しみました
新社会人!頑張ってね!!
トコ
豪雨のモーニングコール
2018/03/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

早朝、あまりの轟音に目が覚めるほどの大雨が。
『ああ、今日は雨降りツアーか。』
とちょっとゲンナリしていましたが杞憂に終わりツアー中は穏やかな天気。

豪雨のおかげで滝は大きそう。

登山道も一部小さな川になっています。

ついてみれば予想通りの大迫力!

しばし見惚れましたが我に返るとちょっと寒い。
絶景を写真と記憶に残して後にしました。
ガイド リク
先生たちの卒業旅行
2018/03/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
久しぶりの登場です。トコです( ^^)
実は手首を痛めていて、治療で約4カ月お休みをいただいていました。
ガイドに復帰したので、これからよろしくお願いします☆
今日は貸し切りツアー!
私の高校の時の部活の顧問が、今の職場の先生たちと西表島に遊びに来てくれました!
卒業してからも連絡を取り合って会いに来て下さるってほんと嬉しいです^^
まず午前中はバラスシュノーケルツアー!

前日は風が強く、催行が難しいと言われていた今日。
昨夜から風も弱まり、無事催行できて良かった~
でも午前満潮だったため、肝心のバラス島は

水没。
船からの鑑賞。(T_T)/~~~
さぁ気を取り直してシュノーケル♪

今日は透明度も良く、カラフルなサンゴに魚たちに大興奮!

ただ波も少し出てきて体力もすぐ奪われていき、午後動くためにと船で休む方が続出。
そんな中、とにかく最初から最後までめちゃくちゃ元気だった彼は

ずーーーーっと泳いでいました。海の子。(笑)
そして午後は山ツアー!ピナイサーラの滝へ!

初めてのカヤックに苦戦しながら、

突っ込みながらも頑張って漕いでいきます
ちょうど潮も引いてくる時間だったので少し寄り道♪

干潟でミナミコメツキガニ捕まえたりウユニ塩湖のマネしたり♪

やっぱり干潟は楽しいな~~

3回も撮ったけど3回ともばっらばら(笑)
ま、こういう写真もいいよね
(笑)
行きのカヤックはロープの取り合い合戦で大変(ー_ー)!!

楽したい人ばっかり。笑

滝が見えて来た~!

まずは旅ずきんちゃんで紹介されたサキシマスオウノキへ!
立派な板根からエネルギーをもらい、

滝つぼへ~!!
やっぱりこの滝は見応えがある!何度見ても、かっこいい滝やなと思います。
そしてみんなで震えながら滝壺に入水!

先生、これで煩悩捨てれました?(笑)

みなさんめちゃくちゃいいジャンプをしてくれるなか、

やっぱり先生は裏切らない(笑)

私のお気に入りの写真☆
帰りは、とにかく

自由。

そんなのもいいよね
各々がこの空間を、この時間を堪能している
自然がつくりだすこの絶景をしっかり目に焼き付けて、また次出会う学生のために頑張ってほしいです^^
みなさんほんと楽しい先生方で、私も仲間に入れたみたいでとても楽しかったです♪
またぜひ来てほしいな~~^^一日ありがとうごさいました!
トコ
夏並みの日差し
2018/03/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。


もうすっかり晴れが続くこのころ。


カヌーを漕ぐのも暑いくらい。

その後もお天気は続き

滝上も完ぺきなロケーション!


絶景のランチタイムです。

続いて滝つぼへ。
これだけあったかいとトカゲ達も超元気。


滝つぼでのティータイムも格別です。

帰りがてら干潟に寄り道。

色んな生き物と遊びます。
お客さんの一人がとっても詳しい方だったので僕も勉強になりました。

夏とまではいかなくともすっかり暑くなってきました。
山遊びにぴったりの季節の始まりです。
ガイド リク
アクシデントも良き思いで
2018/02/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。
社員旅行でのご参加。


最近すっかり天気の良い日が増えてきました。


おまけに昨晩ちょっと雨が降っていたために滝も大きめ。


皆でお茶して、写真を撮ってたくさん思い出を残します。

道中ちょっとしたアクシデントもありましたがこれもまたいい思い出になるでしょう。
ガイド リク
2018/02/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
今日のピナイサーラの滝カヌーツアー
雨空のスタートとなりました。

初めてのカヌーでしたが頑張って漕いで行きました。


滝の水量多すぎでした。
迫力満点。


滝上に行けなかったので午後からは鍾乳洞へ行きました。

全くの手付かずな鍾乳洞。
探検感は満載です。


けっこう水に浸かります。
冷たい水で大変です。

こんなに狭い場所も通っていきますよ。
気分は冒険家。


今日は内容変更で鍾乳洞に行きましたが楽しんでツアーが出来て良かったですね。
次は夏に遊びに来てください。
ガイド たっちゃん
自然の洗礼
2018/02/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!

元気な若い子達と!笑

今日一日雨降りですね。

そんなことお構いなしなお二人!雨を感じさせません♪

でも途中で自然の洗礼を受けることに。北風ビュービューです。きつかったなぁ。

水量はこれ!かなり増水しています。1日ツアー組は滝上にいけませんでした。

遠くから見てもはっきりとわかります。
久しぶりの大雨で森も喜んでいることでしょう。
ケイト
















