<アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー> カテゴリーの記事
アダナデの滝ツアー
2021/07/02 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 マリウド アダナデの滝シーカヤック&沢登りツアー
ツアー催行日2021.7.2
ツアーガイド たけ
今回こちらの方々とアダナデの滝に行ってきました🙌
暑いですが、めっちゃ元気に行ってきました!!



青空がめっちゃ綺麗な一日でしたね😁

仲良川の支流のヌバン川を漕いでいきます✨


今度はトレッキングです🙌

アダナデまでは何ヶ所も泳ぎます🏊🏼♂️

ちっちゃな滝もいくつもあります✨✨


アダナデの滝に到着です!!

そしてみんなで飛び込みます😁
みんないいポーズしてくれます✨


浮かびながら見るのもあり

みんなで繋いでもいい感じです😁

その後はお昼ご飯を食べました🍜



帰りはみなさん漕ぐのが上手くなってぶつからなくなりましまね😁

最後までいい天気でした☀️

暑い日が続きますが、アダナデは川の水か冷たくて気持ちいいツアーです!
是非遊びに来てくださいね😁
アダナデの滝ツアー
2021/06/26 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 マリウド アダナデの滝シーカヤック&沢登りツアー
ツアー催行日2021.6.29
ツアーガイド たけ
今回はこちらの方々と行ってきました✨

カヤックは天気が良くて気持ちがいい☀️
ですが、漕ぎ進めるとめっちゃ暑かったです💦💦


仲良川の支流のヌバン川に入りました🙌
ここは両脇にマングローブ林広がります🌴

風がなく水面が綺麗でしたね✨

そろそろサガリバナが見頃を迎えます🌼

初めから泳いでアダナデの滝に向かいます🏊♂️

道中飛び込んで楽しみます😁



晴れると苔がいい感じ✨✨

大変ですがみんな笑顔です😁

アダナデの滝に到着です!!
いつもより水量が増えていました✨

そしてみんなで飛び込みます🙌



お昼ご飯は八重山そば食べました🍜
泳いで冷えたので温まります😁

帰りのカヤックでは大潮の干潮でカヤックを引っ張りました😭

ところどころ漕げますが、ヌバン川はほとんど歩きましたね💦💦

そして白浜港が見えた時には少し雨が降りました☔️
体に着いた海水を洗い流してくれましたね😁

晴れたり雨が降ったり忙しい1日でした🙌
またぜひ来てくださいね😁
水遊びは楽しいな♪
2020/09/21 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
西表島 マリウド アダナデの滝シーカヤック&沢登りツアー
ツアー催行日2020.9.21
ツアーガイド KEN
さあ今日はアダナデの滝に行って来ました。
一日の大半がずぶ濡れのツアーですが
ガイドもお客様もみんなおはしゃぎで楽しみました。
それではツアーの様子はこちら。

まずはカヌーで沢を目指します。

沢の様子。

こんな感じの沢を登って行きます。

こんな狭い場所も!!

アダナデの滝に到着です。

もちろん滝に打たれます♪

滝壺でも泳いで。

しっかり天然のマイナスイオンで癒されます。

ランチの様子。
大自然の中でマリウド特製八重山そばを頂きました。
連休ももう終わりですが西表島の夏はまだまだ終わりませんよ~!!
😎 オーナーyasu 😎
― Go Toトラベルに関してのお知らせ -
先般より、お客様のご利益を考え、Go to トラベルの登録宿泊事業者として認められるよう努めてまいりましたが、
経営上の負担が必要になるため断念いたしました。申し訳ございませんでした。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
すでに事後申請をされたお客様また、証明書を発行させていただいたお客様につきましては、お手数をかけさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
お客様のご希望に添えませんでしたことを重ね重ね深くお詫び申し上げます。
今日も水遊びだ!!
2020/09/08 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
ツアー催行日2020.9.8 ツアーガイド リク
今日も水遊びツアーです😊
アダナデの滝に行ってきました。
こちらのコースも今の時期人気があります。
カヌーもできて沢登りもできて水遊びもできるコースです。
やっぱり暑い夏は水遊びだね!!
それではツアーの様子はこちら。

それではカヌーに乗って出発!!

マングローブ林の中に突入。

カヌーを降りたら沢登り。

綺麗な沢ですね✨

滝に打たれるのは気持ちいいね!!

アダナデの滝に到着。

まずはクールダウン。

ここでもやっぱり打たれちゃいますよね♪

ランチはマリウド特製八重山そば
スープもお肉もマリウドで手作りしています。愛情たっぷり😋

無事、白浜港に帰ってきました。
暑い日々が続いていますが皆様お身体にはお気を付け下さい。
😎 オーナーyasu 😎
― Go Toトラベルに関してのお知らせ -
先般より、お客様のご利益を考え、Go to トラベルの登録宿泊事業者として認められるよう努めてまいりましたが、
経営上の負担が必要になるため断念いたしました。申し訳ございませんでした。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
すでに事後申請をされたお客様また、証明書を発行させていただいたお客様につきましては、お手数をかけさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
お客様のご希望に添えませんでしたことを重ね重ね深くお詫び申し上げます。
海がダメなら山へ
2020/09/05 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
ツアー催行日2020.9.5 担当ガイドKEN
台風の接近により海ツアーが中止になり
アダナデの滝に行って来ました。
今日もはしゃいで濡れてしっかり楽しんできました。
それではツアーの様子はこちら。

川の中はとても穏やかなのです。

緑豊かな大自然を眺めながら進んでいきます。

カヌーを降りてこれから沢登り。

泳ぎながら~。

歩きながら~。

沢を歩きながら~。
滝に打たれながら~。

とにかくビショビショ💦

いろんな滝を乗り越えていきます。

そして到着アダナデの滝!!
ここでもしかっり水遊びして帰ってきました。
明日も海は無理そうですが山でがっつり楽しんできます!!
😎 オーナーyasu 😎
― Go Toトラベルに関してのお知らせ -
先般より、お客様のご利益を考え、Go to トラベルの登録宿泊事業者として認められるよう努めてまいりましたが、
経営上の負担が必要になるため断念いたしました。申し訳ございませんでした。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
すでに事後申請をされたお客様また、証明書を発行させていただいたお客様につきましては、お手数をかけさせてしまい本当に申し訳ございませんでした。
お客様のご希望に添えませんでしたことを重ね重ね深くお詫び申し上げます。
アダナデの滝シーカヤックツアー
2020/07/16 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー

本日のアダナデの滝ツアー。
港から河口までは強風に苦戦


細い支流の奥まで漕いでゆき


カヤックを降りたら滝を目指して沢登り

アダナデの滝に到着!

今日滝壺に来ているのは僕たちだけ。
実質滝貸し切りの贅沢な滝行でした。
ガイド リク
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
アダナデの滝シーカヤックツアー
2020/07/12 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー

本日のアダナデの滝ツアー。

今日は絶好の潮模様



天気も良く歩いていて気持ちがよい


水浴びで全身サッパリ


帰り道は追い風でまったり帰りました。
ガイド リク
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
アダナデの滝シャワートレッキングツアー
2019/09/13 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー

本日はアダナデの滝へ。

適度な暑さが心地良い。


森を探検しながら進んで

滝に到着!
普段より勢いがあるので

勢いに負けてなかなか二人同時に滝行がなかなか難しい。

何とか成功した瞬間無事収めました。

ほんのり気温が下がってきたこのころ、一層おそばが美味しいですね。


帰り道は少し波に揺られながら。
カヌーが漕ぎやすい季節になってきましたね。
ガイド リク
アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー
2019/08/18 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー

本日はアダナデの滝へ。


まったりカヤックを漕いで



鬱蒼としたジャングルを進み

アダナデの滝到着!



たっぷり滝遊びを楽しみ

美味しいおそばで腹を満たし


かえりは大雨に降られながらのカヤックでした。
アダナデの滝シャワートレッキングツアー
2019/08/12 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー


本日のアダナデの滝ツアー。


先日の台風での雨で川の流れは激しめ。



でもしばらく人が来ないので油断したのかキノボリトカゲに併せてセマルハコガメまで出会えました。

さらにジャングルをズンズン進み

アダナデの滝に到着!



ちょうど人が少なかったので存分に滝遊び!

身体が冷えるギリギリまで水遊びを楽しみました。

滝を離れてのんびりランチタイムを過ごしていると、実習生のあっきーの背にサキシマカナヘビが昇って来ました。

あっきーの超天然キャラにも和みながら川を下り


白浜港に近づくにつれ、どこからともなく聞こえてくるオジィと三線の歌声に癒されながらカヤックを楽しみました。
ガイド リク
















