アーカイブ

西表島マリウドブログ

 < 2024年 3月> の記事

島魚×おろしポン酢♪

 2024/03/23 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月23日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のおろしポン酢

・そーめんチャンプルー

・カボチャの黒糖煮

・もずくキムチ

・西表島近海産マーマチの刺身

・西表島近海産スマガツオの赤だし

・八朔

 

でした!

 

 

島魚のおろしポン酢です。

大根おろしたっぷりのポン酢ダレをかけています。

 

 

そーめんチャンプルーです。

 

 

カボチャの黒糖煮です。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

もずくキムチです。

こちらもみえこさんにお願いしました。

 

 

西表島近海産マーマチの刺身です。

 

 

西表島近海産スマガツオの赤だしです。

 

*おまけ*

 

 

ついに。

 

 

ヒスイカズラ開花時期が終わりを迎えました。

 

 

これが最後かな?

少し残った花と落ちた花びらたち。

また来年も綺麗に咲きますように。

 

 


ピナイは楽し

 2024/03/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島 カヌーツアー カヤックツアー マングローブカヌー ピナイサーラの滝 ジャングルトレッキング

 

今日は総勢6名様のご案内。

 

今日のお客さんはみなけっこう上手にコントロールできます。

 

前方に広がる雄大な景色。船浦湾です。

 

右に曲がってヒナイ川へ。 日本じゃないような光景ですね。

 

ここから逆風で大変でした。

 

ようやくピナイサーラが見えてきた!

 

トレッキング開始のところには

 

こんなに立派なタカサゴシロアリの巣があります。

 

滝上目指して登りましょう。

 

息を切らして登れば滝の上。

 

いやはや絶景。

 

下をのぞき込むと、滝壺にいる人が蟻のように小さく見えます。

 

ここでおいしいランチ。 八重山そば。

 

テナガエビの観察に行こう。

 

捕まえた!

 

上流は苔むした幽玄な雰囲気です。

 

次は滝壺に向かいます。

 

結構険しい。

 

滝つぼに到着。

 

冷たいけど水に入って、近付いてみました。大迫力!

 

飛び込み4態。

 

帰りはサキシマキノボリトカゲが出てきてくれました。

 

ピナイサーラを後に。

いい1日だったかな。

ガイド:Ken


2024年3月23日バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

 2024/03/23 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

西表島マリウド バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

催行日:3月23日

船長:石川

ガイド:イチロー

 

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

 

1発目はサンゴがモリモリのエダパラへ。

どこを見てもエダサンゴがびっしり!!!!

少し水深が深いですが、リュウキュウキッカサンゴもありますよ!!!

 

お次は鳩間の東のポイントへ。

ここでワニゴチを発見!!!おわかりいただけただろうか??

コイツはメチャクチャ美味いです(笑)

 

午後からはこちらのお客様も参加です!!!!!!

お昼休みは鳩間島へ。

昼食はマリウド特製の島野菜カレー!!!!!!

 

午後1発目はバラス島北のポイントへ。

西表自慢のテーブルサンゴを満喫できました!!!!

 

ラストはウミガメ探し!!!

なんと4頭も出会えました!!!!!

のんびりと一緒に泳げて最高でした!!!!!

最後にニモを観察してツアー終了!!!!!

 

寒い中での海ツアーお疲れ様でした!!

サンゴに魚にウミガメとボリューム満点の楽しいツアーでしたね!!!

もっと暖かくなった時期にも遊びに来てくださいね!!!!

お待ちしております!!!!!


島魚でフライ♪

 2024/03/22 マリウドのごはん

こんばんは(*^-^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・島魚のフライ

・牛肉とオオタニワタリのオイスター炒め

・ジャーマンポテト

・ゴーヤのカレーマヨ和え

・西表島近海産スマガツオの刺身

・西表島近海産マーマチの味噌汁

・八朔

 

でした!

 

 

島魚のフライです。

ガーラ、マーマチ、ツチホゼリの3種を

フライにしました☆★ミトレア農園産の

シークワーサーを添えています。

 

 

牛肉とオオタニワタリのオイスター炒めです。

 

 

ジャーマンポテトです。

フレッシュパセリも入れて。

みえこさんに作って頂きました。

 

 

ゴーヤのカレーマヨ和えです。

こちらもみえこさんにお願いしました。

 

 

西表島近海産スマガツオの刺身です。

 

 

西表島近海産マーマチの味噌汁です。

 

*おまけ*

 

 

良いお天気の続いている西表島!(^^)!

もう春を通り越して夏を感じさせる

日差しの強さになってきました☆★

 

 


すがすがしい滝、ゲータ

 2024/03/22 ゲータの滝 沢登りツアー

西表島 ジャングルトレッキング ゲータの滝

 

ゲータの登山道は言ったとたんにいきなり冒険気分にさせられます。

 

ゲータ川汽水域。きれいですね。

 

ポットホールの多い場所、

 

苔むしたしっとり他所など、表情を変えます。

 

絞め殺しの木、アコウ。

 

キレイな木漏れ日の沢。

 

モダマのぐるぐるをくぐれば、

 

ゲータの滝2番に到着。

 

さらに上に行ってみましょう。

 

これが上の3番4番の滝。

 

かなり危険なところを気を付けて上がれば

 

3番の上、4番の滝の前へ。

 

絶景です!

 

だばだー の1枚。

 

この景色を見ながらのコーヒータイム。至福の滝時。

 

十分自然の元気を頂いたら、再び木漏れ日の道を帰って来ました。

ガイド:Ken


水落の滝&イダの浜ツアー

 2024/03/22 水落ちの滝 シーカヤックツアー

西表島 マリウド 水落の滝 シーカヤックツアー

ツアー催行日 2024.3.22

ツアーガイド たけ

今日はこちらのご家族と一緒に水落の滝に行ってきました

天気はいい!

でも今回も風がなかなか強い……

みんなで漕ぎ進めます

マングローブ林に入りました

ここまで来ればもう少し

水落の滝に到着!

お兄ちゃんは泳いで、滝浴びもしました😊

ここで一息

午後からはイダの浜へ

追い風でぐんぐん進みます

ウミガメも道中結構見れましたね

イダの浜到着!

最高ですね👍

お昼ご飯はここで

ここでも泳いで大満足な1日になりました


バラス島 鳩間島 シュノーケルツアー

 2024/03/22 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

2024年 3月22日 晴れ時々曇り 最高気温:21℃

西表島 マリウド バラス島 鳩間島 シュノーケルツアー

ガイド:石川

 

天気は良いが寒い!!

水温が22℃~23℃

速く暖かくなって欲しい…

でも海はきれいでしたよ。

 

 

青い空 エメラルドグリーンの海をバックに。

 

冷たいけど頑張って泳いで頂きました。

 

いつものカクレクマノミ

 

 

 

 

サンゴの上にドリー(ナンヨウハギ)が写っているの分かりますか?

 

鳩間島の海は今日もきれいでした。


2024年3月22日ピナイサーラの滝1日ツアー

 2024/03/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー

催行日:3月22日

ガイド:イチロー

こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!

今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!

クチナシの花の数が増えてきました!!甘くていい香りです!!!

 

先ずは干潟へ!!!

コメツキガニを追いかけて楽しい時間を過ごしました!!!!

干潟で遊んでからは再びカヌーへ!!!

 

上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!

 

40分程歩いて滝上に到着!!!

シャリンバイ!!!これもまたいい香りですよ~~

昼食は八重山そば!!!西表来たら7食べとかないとね!!!!!

 

午後からは滝つぼへ。

ちょっと寒いですが、大ジャンプ(笑)

コーヒータイムからの

記念撮影!!!

 

1日ツアーお疲れさまでした!!

天気も良く1日気持ちよく過ごせましたね!!!

また別のポイントでも一緒に遊びましょー!!!!

お待ちしております!!!!!


へちまで辛味噌炒め♪

 2024/03/21 マリウドのごはん

こんばんは(*^_^*)

宿スタッフのゆりこです。

 

3月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

 

 

・西表島近海産カンパチのお頭の煮付け

・へちまと豚肉の辛味噌炒め

・青パパイヤと島ダコのサラダ

・とろろもずく

・西表島近海産マーマチの刺身

・西表島近海産カンパチのあら汁

・八朔

 

でした!

 

 

カンパチのお頭の煮付けです。

山椒の葉を乗せています。

 

 

へちまと豚肉の辛味噌炒めです。

へちまと味噌の相性は最高です。

 

 

青パパイヤと島ダコのサラダです。

彩りに大葉も入れています。

 

 

とろろもずくです。

こちらも彩りにアーサを乗せています。

 

 

西表島近海産マーマチの刺身です。

 

 

西表島近海産カンパチのあら汁です。

 

*おまけ*

 

 

昨日のケーキは、みえこさんのお誕生日&

ゆりあ小学校卒業おめでとうケーキでした♡

 

旗はさくら画伯が描いてくれました!!!

最高に可愛い♡ありがとうでした♡

 

皆で頂きました(*^-^*)


サワのウミビラキ

 2024/03/21 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

西表島 民宿 マリウド ツアー シュノーケル 鳩間島 バラス島 

 

バラス島&鳩間島シュノーケルツアー

 

催行日:2024/03/21

ガイド:さわ

 

こんにちは😃

マリウド、ガイドのさわです🐒

 

近頃、西表島はすごく寒いんですが、特に朝晩

なかなか安定して暖かくならないですねえ😐

どういうことでしょう。。

 

ちょっと寒く感じる日が続きますが、

3月に入り、いよいよバラス島&鳩間島のシュノーケルツアーも始まりました!!!

暖かそうな海況の良さそうな日を狙ってご予約お待ちしておりますね~☺️

 

本日は16名!!いきなりMAX人数に近い人数での催行となりました😳

本格的に春休みに入りましたね!

 

少しの風の影響と水温、外気温ともに低目なので、本日は少しツアーを変更して午前中2ポイント+鳩間島でランチと散策のツアーとなりました。

まずはウミガメを求めてバラス島から南に位置するポイントへ🏝️

ここにはファインディングニモでお馴染みカクレクマノミがいてます🐠

イソギンチャクを見てみると白化ぽく細い触手が確認できますが、これは弱っているのか?

詳しい方教えてください🙏

一昨年のサンゴの白化現象の影響で今でもほとんどのサンゴは復活途中になりますが、綺麗な魚たちは群れていました👏🐠

そしてそして!お目当てのウミガメちゃんに出会えました😍🐢

こちらもファインディングニモに登場するクラッシュでお馴染みのアオウミガメです🐢

バラス島の南のポイントはほぼ見れます!ハードル上がりますが”ほぼ見れます”!(笑)

続いて、バラス島の北に位置するポイントへ移動🛥️💨

どこを見てもサンゴ珊瑚SANGO🪸🪸🪸

今日は気温が低かったものの幸い太陽が顔を出してくれましたので、海の中のお花畑はカラフルに輝いていました!!

西表島は山だけじゃないんです😏

海の中も素晴らしすぎる!!

海が好きな方は間違いなく楽しめる場所ですし、なんとなくシュノーケルに参加されても感動間違いなしです!

ビッグサイズのなまこちゃんもいたりします。

中国では高級品のため高値で取引されるんだとか🤔

今日は午前中時間いっぱい泳ぎました☺️

よく見てみると白くもっこり出てる場所があります!これがバラス島🏝️

色が薄いところは潮が引けばもう少し島の面積が広くなります!

ほぼ干潮時にしか上陸できないためこればっかりはタイミングになりますね😖

2ポイントのシュノーケルを終え、お昼は鳩間島に上陸!

こちらも天気が抜群に良いので鳩間ブルーを拝めました🥺

ランチを食べて軽く島内散策をしたら出発地点の船浦港に帰港となりました。

 

こんな感じでちょっと変則的なツアーとなりましたが、その日の海況などによって臨機応変に対応させていただきますのでよろしくお願いします🙇

 

まだまだ水温は冷たいので覚悟して遊びに来てください😎

お待ちしております😎

 

さわ

 

 

現在、期間限定ナイトツアーでホタル鑑賞ツアーを催行しております!

特殊な光り方のちょっと変わったホタルがご覧になれますので気になる方や、夜は暇だよーって方のご参加をお待ちしております。

詳しくはマリウドホームページをチェックしてください☑️


西表島大自然ツアー予約