「ゆいっさー!!」
2016/02/14 西表島大自然ツアー
こんばんは!渓人です!
今日もピナイサーラいってきましたよー!!

最初っから意気投合の3人です!!

木道の先には…

はい!カヌーが出てきました!これに乗りまっせー!!

なかなかいい天気!暑くて服を脱ぎました。ロンティー1枚です。

「これ、ちゃんと漕げてますか??」ブルーハワイ号のアユさんは、何回も聞いてきました。
安心してください、漕げてませんよ。笑
最終的にはなかなか様になってました。(何様やねん)

ハードな登りを…

登る切ると安堵の表情。青い服のあっちゃんはここでひぃひぃゆーてました。

でも!滝の上でパワーチャージ!!
の、前に、写真大会(笑)のびちゃいますよー。(笑)

ご飯を食べ終わると、急に雲行きがあやしくなってきました!!

北風が強くなってしまい、滝もなびいてます。

岩に登りたかったけど、登れなかったあっちゃん。けど、みんなでちゃんと撮れましたね♪

ここで久しぶりにキノボリトカゲの登場!!雨降ったのにようこそです!

カヌーに乗る前は雨降ってたのに、乗るとやんだ!!

みなさん、知ってました?
ヒートテックのズボンのやつ。あの足にぴったりひっつくやつ。世間一般には「ももひき」というやつです。
それを関西では「パッチ」といいます。関西の人以外に通じなかったのが今年一番びっくりしました。
あと、「めばちこ」って知ってますか?
答えは次回。またお会いしましょう!
ネイチャーガイド 渓人
←「ちびっこガイド爆誕!」前の記事へ 次の記事へ「最高のコンディション♪」→
















