
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
本格的な暑さ
2017/06/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最初は凄い渋滞しててどーなることかと思いましたが、広いところに出ると余裕の表情!笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本格的な暑さになってきてなにもしないでも汗ダクダク。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水遊びが楽しい季節になってくれました。
ケイト
神戸動植物環境専門学校
2017/06/23 ゲータの滝 沢登りツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
投稿が遅くなってしまいましたが、我が恩師が遊びに来てくださいました。
タイトルの通り、神戸動植物環境専門学校時代の先生方が!
僕を西表島へ導いてくれた先生。
唯一の恩返しが先生をガイドする。という夢が叶いました。
この女性は一応先生ですがなんともヤンチャな人。笑
ガイドできてよかった。感無量です。
ケイト
ジューシー茄子の揚げ浸し♪
2017/06/23 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
ありえないくらい暑いです。
もう暑くて暑くて、一昨日アイス3個食べちゃいました。
昨日はケイティがくれたアイスの実3粒食べました。
やばいです。でもやめれん。
今日はまだ食べてないです。
このまま乗り切れるでしょうか。
なおみちゃんが食べてたら食べちゃうかもなー笑
6月23日のマリウドの晩ごはんは・・・
・ナスの揚げ浸し
・ふーちゃんぷるー
・じゃがいもと挽肉の煮込み
・ハンダマのおかか和え
・まぐろの刺身
・アオチビキのあら汁
でした!
ナスの揚げ浸しです。
ミトレア農園で採れた立派なナスに
大根おろしをたっぷりと☆★
ふーちゃんぷるーです。
キャベツ、ピーマン、にんじんと
豚肉にたっぷり卵に浸した車麩を。
じゃがいもと挽肉の煮込みです。
こちらのじゃがいももミトレア農園のもの。
ハンダマのおかか和えです。
なおみちゃんが作ってくれました。
*おまけ*
梅雨、あけました!
夏、始まりました!
わーい\(^O^)/
貸切ツアー
2017/06/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
早朝から貸しきりツアーでピナイサーラへ!ケイトです!
朝7出発の朝は清々しい。
だぁれもいない川をゆーったりと。
朝一の滝壺もいい。
いつも見ている景色がまたなんか違う感じがして…。涙が出そうでした。
このお二人はハネムーン。
いい新婚旅行が出来たと喜んでくださいました。
力になれて僕も大変嬉しいです。
ケイト
ゴープロのある生活
2017/06/21 西表島大自然ツアー

DCIM103GOPROGOPR3767.JPG
梅雨明けの夏至南風で
西表島は今日も南風ビュービューです。
今日はそこまで風の影響のない
ピナイサーラの滝へ。

DCIM103GOPROGOPR3748.JPG
うんうん。ポーズをとれるほど、
風の影響はなし。

DCIM103GOPROGOPR3775.JPG
そして、私事ですが、
ゴープロを購入して、
最近ツアーに持って行ってます。
これね。
ゴープロのある生活。
ここでは動画を載せれませんが、
そのうち躍動感のある、
これぞゴープロ!のような写真のせますね。

DCIM103GOPROGOPR3789.JPG
しかしまぁ広角レンズのおかげで、
この通りいつも見えない景色が
しっかりみえて感動するのは、
何百回もこの場所でシャッターを
押した自分だけなのかなんて、
思ったり、、、

DCIM103GOPROG0293879.JPG
いやいやそんな事ない!
広角っていいね!!!

DCIM103GOPROGOPR3824.JPG

DCIM103GOPROGOPR3853.JPG

DCIM103GOPROGOPR3885.JPG

DCIM103GOPROGOPR3904.JPG
今後に乞うご期待!

DCIM103GOPROGOPR3910.JPG
亀がみたいと言っていた今日のお客様。
本当に最後の最後で、ハコガメと遭遇。

DCIM103GOPROGOPR3913.JPG
警戒心が強いのか、ただのびびりなのか、
一切甲羅から顔を出さない亀。
それを待つお客様。。
亀みたいになってたの気づいてたかね!?
ガイド まさと
シンガポールからようこそ
2017/06/17 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
シンガポールからのお客様と!
初めてのカヌーに緊張したのか、いきなり転覆。笑
さらにもう一回!!よほど水が好きなんですね(笑)
トレッキングを頑張ってご飯を食べて、、
たくさん遊びました♪
帰りは転覆せずに無事戻れました。
ケイト
サメ急接近!!
2017/06/14 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアーは生憎の天気でスタートしました。
風も強くて波が高かったのでポイント選びが大変でした。
今日のお客様は毎年来ている仲良し親子でした。
去年来た時は暑すぎて日焼けが大変だったので予定を早めてこの時期に旅行に来たみたいです。
バラス島に行ってみたけど残念ながら満潮時間のため上陸できず。
一応写真は撮ったけどわかりにくいです。
こんな天気でも海の中はきれいでしたよ。
今日は限られたポイントでしたが色々な魚が見れました。
ちょっとわかりにくいけどハナビラクマノミも見れました。
こいつはカメラに突進してくるハマクマノミ。
意外に凶暴です。
アクティブなお母さん。
途中から潜ってました。
こちらもアクティブな娘さん。
潜って泳いで1番長い時間海の中にいました。
2人の仲の良さがわかる1枚。
今日は短い時間でしたが濃い内容でしたね。
あんなに近くでサメを見たのは初めてで焦りましたね。笑
焦りすぎて写真が撮れなかったのが悔しです。
ガイド たっちゃん
西表の川遊び
2017/06/13 アダナデの滝 シーカヤック&沢登ツアー, 西表島大自然ツアー
アダナデの滝へ!!ケイトです!
男性とマンツーマンで!なのでツーリングしました!
舵の取り方に苦戦しながら細い川を進みます。
途中で降りていざ沢登り!!
完全なジャングルをグングン。
ドドドドーっと滝修行♪水量少な目ですが勢いはゴツい!
そのままぴょーーん!!
冷えきった体をそばで温めてから
帰りの川もぴょーーん!
追い風なのでパドルを帆にして帰還しました。
ネイチャーガイド ケイト
予報ハズレも良いものだ。
2017/06/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
ちょっと天気の悪い予報でしたが、嬉しいことに外れました!
大半が初カヌーながらもスイスイ漕いで到着!
さてここからトレッキング。
涼しい森とたまに当たる木洩れ日。
キノボリトカゲもご満悦。
そして滝壺到着!
これだけ晴れているんだ
泳がないわけが無い!
遊びすぎて体が冷えても大丈夫。
ホットドリンクと甘ーいミトレアパインが待っています。
晴天の滝壺を楽しみました。
帰り道。
すっかり晴れた空で嬉しい暑さ。
明日からもちょっと悪天候の予報だけど、また外れたら良いな。
ガイド リク
西表島の一人旅
2017/06/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
今日は一人旅同士の方たちと!
最高の天気に恵まれました!
もう、ほんとに暑い。。なにもしなくても汗が止まりません。
なので水を見つけたらすぐに側へ。
体を冷やしたあとは熱々の八重山そば。
お腹いっぱいになったら黄昏て…。
滝壺へ向かいさっそくジャンプ!!
たくさん遊んでから誰もいない川をカヤックでぽーっと漕ぐのも最高ですよ。
熱中症、脱水症状には気を付けないといけない季節になりましたね。
暑いのは嬉しいけど気を抜かないようにしましょう。
ネイチャーガイド ケイト