
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
込められた想い
2017/11/07 西表島大自然ツアー
こんばんは。
仕事終わりは甘いものがかかせません。
ワッフル5個なんてペロリと食べちゃう。
では本日、11月7日のお夕食メニューです。
・カンパチのお刺身
・ツムブリ大根
・牛肉のニラ玉炒め
・ジーマミー豆腐の揚げだし
・ソーキ肉とアーサーのポテトサラダ
・あら汁
・大根と島レモンのお漬物
・ピーチパインと島バナナのジュース
でした。
カンパチのお刺身です。
もちろんオーナーがジギングで釣ってきて
くださったお魚。美味し過ぎますーーーー!!!!
ツムブリ大根です。
こちらもオーナーが釣って来てくださったお魚。
大根と一緒に煮付けました。
ジーマミー豆腐の揚げだしです。
しおりちゃんが作ってくれました。今日は私の
リクエストで揚げだしに。とっても美味しかったです♪
牛肉のニラ玉炒めです。
ニラを使って何作ろうかな?って考えた時に
ニラ玉が浮かび、お肉も一緒に炒めてボリューム
アップにしよう!!ってことで作ってみました♪
ソーキ肉とアーサーのポテトサラダです。
マリウド特製のソーキ肉と西表で採れたアーサーを
入れました。見た目はともかく味は美味しいんです(笑)
今日のお漬物は大根と島レモンで作ってみました。
こんな所にも島の物を使っているんですよー♪
ミトレアで採れたピーチパインと島バナナ
贅沢な100%ジュースの完成☆
最高のデザートですね♪♪
どのお皿もたくさんたくさん考えて
いっぱい島を味わって頂きたくて
毎日料理しています。
この思いが届きますように。
明日は何つくろうかなー♪
宿スタッフ なおみ
久しぶりの暖かい日
2017/11/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー久しぶりの快晴でした。
少し肌寒い1日でしたが太陽のおかげで暖かく感じました。
珍しく若者2名と出発です。
ここ最近大きなバラス島。
元気な若者たち。
海の中はサイコーの透明度。
サンゴもキレイでたくさんの魚たちが泳いでいました。
写真の赤い小さな魚はアカネハナゴイ。
こいつの群れはとてもキレイです。
新たなポイントでもクマノミを発見!
色々な場所にいるので皆さんも探してみてください。
ガイド たっちゃん
雨続き
2017/11/02 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラの滝へ!ケイトです!
ようやく北風がおさまり、カヤックも楽々漕いでいけます。
途中晴れ間も見えて快調♪
トレッキングも順調に進んでいき、
ナーラの滝へ無事到着!
激冷えのタキツボヘドボン。
帰りも順調かと思いきや、途中からどしゃ降り~!!
前も見えないほどホワイトアウト。
そしてこのブログを書いてる今もどしゃ降り。
久しぶりの雨続きで僕らとは裏腹に自然は嬉しいだろうなぁ。
ケイト
トレッキング日和
2017/10/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
台風が沖縄本島を過ぎ去り、北風は相変わらず強いけど天気は快晴!
空の色がもう秋の感じですね~~
朝干潮だったので、干潟を散歩♪
ミナミコメツキガニ!
潜る姿がほんとかわいい~★
1匹我々に全く気付いていないカニが。(笑)
無我夢中で食べていました。(笑)
風が強く、ヒナイ川は追い風でラクチン♪
トレッキング中は、前までは晴れるとめちゃくちゃ汗が噴き出てきたのに、
風があるし涼しくなってきたおかげで汗が出てこない!
暑さでしんどくならないし、ほんとトレッキング日和です♪
(よく見ると虹が写ってます♪)
でも滝上に着くと一気に『さむ~~~!』
北風ビュービューなので滝の水がこちらに飛んでくるんです。
スプラッシュ。これがまた寒い。。
でも天気はいいから景色は最高!!
お二人がマリウド特製そばを絶賛してくださいました!!
確かに、マリウド特製そばはうまい!!
滝壺は風で横に流され真っすぐ下に落ちる滝が見れなかった。。
でもいい滝!
帰りにマルバネクワガタの仲間に遭遇!
男の子じゃないけど、これはめちゃくちゃテンション上がる~!!!
帰りのカヤックは向かい風でなかなかしんどかったけど、なんとか漕ぎ切りました。。
明日はきっと筋肉痛ですね。(笑)
いい全身運動!!スポーツの秋だ!
トコ
親子で貸切山遊び
2017/10/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
朝早めの静かな河で親子水入らず。
山に入るのも一番乗り。
ジャングルを満喫しながら進み
滝壺到着!
もちろん独り占めです。
基本シャイなお姉ちゃんも得意の水泳になるととっても元気
貸切プールでしばらく泳いで
これまた貸切の滝壺カフェ。
帰り道まで他のパーティーに出会わずほぼ貸切状態。
涼しくて過ごしやすい山を贅沢に楽しめました。
ガイド リク
冬の山のお楽しみ。
2017/10/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
先日の台風が過ぎて一気に気温の下がった今日この頃。
ちょっぴり曇りがちですがカヌーにトレッキングに心地よい季節。
トカゲやムシ達にはちょっぴり辛い気温ですが
この時期島を訪れる虫マニア達を熱くするマルバネクワガタの仲間や
冬の風物詩の水鳥たちが新たに顔を出します。
日も短くなり、すっかり夏とは違った顔になった西表の森。
こんな静かな山も僕は好きです。
ガイド リク
変な天気
2017/10/26 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ナーラの滝へ!ケイトです!
頑張って漕いでいきましょー!!
おっと、雲行きが怪しいぞ…?
案の定、ポツポツと降ってきました、、
サガリバナも綺麗です。
めちゃくちゃ冷たかったけど、たくさん泳いでたくさん遊びました!!
風邪引かないよーにしてくださいね!!
ケイト
気分爽快
2017/10/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
最近涼しくなってきて過ごしやすくなってきました♪
ですが北風がビュービュー。
今日も戦います!!
川を進んで行くとマングローブが防風林代わりになって穏やかになります。
トレッキングも順調に進み、絶景を。
ツアーのいいところは皆仲良くなれるところです。
笑顔が見られるだけで幸せになりますね。
珍しく僕の大好きなサキシマカナヘビが顔を出してくれました。
小さいサイズは手のひらに乗って来てくれます。これがたまらん。
水温が低すぎて水遊びは今日はお預け。暖かい時期にですね。
天気にも恵まれて気分爽快でした!
台風22号。どうなるでしょうか。
来なければいいなぁ。
ケイト
もののけ姫の森
2017/10/23 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ユツンの滝へ!ケイトです!
2人組同士で同世代の女子4人と!
ほんまに初対面!?ってくらい仲良くなってました!
ユツンの森は神秘的。もののけ姫を連想させます。
もちろん滝も最高!!!
滝の上はテンションも最高潮♪
この景色を見ると言葉も出なくなります。
帰り際にキノボリトカゲが2匹一緒にいたので捕まえちゃいました。もちろん逃がしましたよ?
僕の年期の入ったリュックで鬼ごっこをしたのちにね。
4人組なのかな?と思えるような仲の良さで、僕も本当に楽しかったです。
ケイト
奇跡のマグロ♪
2017/10/22 西表島大自然ツアー
みなさんこんばんは(^O^)
宿スタッフのゆりこです。
10月22日のマリウドの晩ごはんは・・・
・イソマグロのフライ
・そーめんマヨチャンプルー
・ゴーヤと牛肉のしぐれ煮
・島魚の皮と豆苗の三杯酢和え
・キハダマグロの刺身
・カンパチの味噌汁
でした!
イソマグロのフライです。
島レモンを添えて。
そーめんマヨチャンプルーです。
玉ネギ、にんじん、ピーマンなどの
お野菜もたっぷりです♪♪
ゴーヤと牛肉のしぐれ煮です。
ゴーヤの苦みと牛肉の甘味が
とっても良いバランス\(^-^)/
島魚の皮と豆苗の三杯酢和えです。
玉ネギもたっぷり入っています。
おつまみに最適な一品☆★
そして本日のお刺身は
奇跡のマグロです☆★
こちらもやすじろうさんが命懸けで
釣ってこられたキハダマグロ(^-^)
悪天候の中本当にありがたいことです。。
*おまけ*
???
ヘルメットを装着して登場したそうちゃん。
うしのお散歩に行くみたいです。
行ってらっしゃーぃ(^-^)/
帰ってきたらお庭でボール遊び♪
風は強いけど、天候は少しずつ回復してきました。
晴れ間が見えるのも、きっともうすぐかなぁ\(^-^)/