![](https://tour.mariud.com/wp/wp-content/themes/iriomote2022/img/tour_hed_bottom.png)
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
昨日は快晴!!
2018/05/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
昨日のピナイサーラの滝ツアー!
今日とは違っていい天気♪
昨日の天気で誰が今日の土砂降りを想像できたでしょう……
昨日は6名でピナイサーラへ行って来ました!
日差し対策でみんなサングラス 😎
こっちの紫外線はめちゃくちゃ強いですからね 😯
6人でワイワイしながら、
励ましあいながら
こんなところをおりたり
お腹がパンパンなサキシマカナヘビに遭遇したりで
到着~~!!絶景(^O^)/
少し他のチームよりも早く出発できたので滝上はガラガラ!!
天然のスポットライトがいい感じ^^
さぁお次は滝つぼへ!
滝つぼへ向かう道が好きで、特にここのコミノクロツグのトンネルを通るのが
雰囲気がとても良く好きです(*^-^*)
滝に到着し、さっそく滝行!!邪念を捨て心をきれいにしましょう。笑
そして勢いよくジャンプ!!
お尻を洗う3人。笑
のんびり漕いで、干潮なので干潟へ寄り道♪
コメツキガニと戯れ、
時間いっぱい遊んできました!!
プチウユニ塩湖(笑)
チームワークもばっちりで、ほんとよく笑った1日でした!(笑)
私自身も本当に楽しい1日でした
またぜひ遊びに来てくださいね~~!
P.S.先日サンガラの滝へお連れしたお客様から一眼レフのデータをいただきました💛
この滝の美しさ!!!!
一眼レフって素晴らしいですね。。。 😯 !
私も撮っていただいて…なかなか自分の写真がないのですごく嬉しかったです!!
3人でセルフタイマーで撮った写真が私にとっても最高の思い出になりました♪
また北海道から遊びに来てくださいね!待ってます(*^-^*)
トコ
G.Wの賑やかな山
2018/04/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラの滝ツアー。
大人数で元気にスタートです。
雄大な自然の中大きな川を漕いで行きます。
険しい道のりの先には絶景が待っていました。
ジブリに出てきそうな雰囲気の中、滝壺に向けて歩いて行きます。
滝壺ではみんなでジャンプ!!
暑かった体をクールダウン。
気持ちいいです。
今日も元気に楽しいツアーが出来ました。
G.Wも始まり賑やかな日々が続きますが楽しい日々になりそうです。
ガイド たっちゃん
最強の晴れ女
2018/04/24 西表島大自然ツアー
今日は昼からまとまった雨が降る予報。
降らないで~~と祈りながら向かう途中、
セマルハコガメに遭遇。
ラッキー!とテンション上がりながら
いざカヤックへ!
山の上はだ悪な雲が常にいていつ雨が降るかハラハラ(>_<)
でも海側を見ると、
いい天気~~♪
今日ツアー中いい天気でありますように!と3人でサキシマスオウノキにお願いして
トレッキングスタート!!
そしたらなんと、、、
滝上が晴天!!めちゃくちゃ嬉しかった~~♪
思いが通じました😻
滝上は数組しかいなかったので、思う存分絶景の滝上を楽しみました^^
自然な表情のこの写真がお気に入りです♪
お二人とも横浜のお花屋さんで働かれているので、
西表の植物に興味津々!
ひとつひとつメモしてくださって、真剣に聞いて下さる姿がとても嬉しかったです!
本当に今日は蒸し暑くて、
滝つぼが気持ちいい~~♪
リュウキュウカジカガエルは雨を待っているようでした。(笑)
最後の最後でザーっと雨が降ってきましたが、
朝の予報は外れ、終始天気に恵まれていい一日でした^^
絶対バラを見に行きますので!!
ありがとうございました☆
トコ
夏の日のピナイサーラ
2018/04/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラツアー。
夏日のような暑さでスタートです。
大きな川を優雅に漕いで行きました。
ピナイサーラ名物サキシマスオウノキと記念撮影。
険しい道のりのトレッキングです。
頑張って歩いた先には見事な景色の滝上です。
滝の下に行っても元気に遊びました。
贅沢なティータイムもしたりしてゆっくり過ごしました。
最後まで笑顔が絶えない1日になりとても楽しかったですね。
ガイド たっちゃん
雨とおいかけっこ
2018/04/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
ご家族での参加です。
微かに霧雨を感じますがまあ涼しいってことで。
森に入れば雨にも当たりません。
とは言え滝につく頃には体も湿りぎみ。
ならばもう濡れちゃっても一緒です。
寒くなってもあったかいココアが有るので大丈夫。
帰りは段々強くなる雨から逃げながら帰ってきました。
ガイド リク
美ら豚ロースでトンテキ♪
2018/04/15 西表島大自然ツアー
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
ついに♡
気になっていたアイス
食べちゃいました( *´艸`)
めっちゃ美味しかったです!!!!!
4月15日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのクリームソースがけ
・美ら豚ロースのトンテキ
・肉味噌大根
・チンゲン菜のナムル
・セイイカの刺身
・採れ立てもずく汁
でした!
アオチビキのクリームソースがけです。
バターの香り香るクリームソース。
今日は少し寒かったので、
クリームソースの気持ち
になり作りました。
にんじん、しめじ、じゃがいも、
青パパイヤ、ベーコンと具材も
盛りだくさん\(^O^)/
美ら豚ロースのトンテキです。
沖縄で育った美味しい豚肉。
トンテキでドウゾ。
スタッフのまかないも今日はトンテキ♫
肉味噌大根です。
こだわりの肉味噌。
作る量を間違えて二回も作ったのは
ココダケのハナシです(‘ω’)♩
チンゲン菜のナムルです。
かなこさんに作って頂きました。
ごま油が効いて美味しかったです(*´ω`*)
*おまけ*
今日は仕事終わりにかおりんさんに
マッサージをして頂きました♡
かおりんさんです(*^_^*)
とても気持ち良かったです。
疲れた身体も、
悲しい心も、
癒してくださいました。
パワーアップしてまた明日も
頑張りたいと思います。
とってもおすすめです!!
気になるかたはぜひっ!!
毎日シャワーだけって、もぅ慣れたけど
やっぱりお風呂に入りたい(´-`).。oO
浴槽。
買おうかなぁ。。
バラスが小さい!
2018/04/14 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラスシュノーケルツアー!
スタートは曇り空。そして大潮の干潮なのに
この広さ(>_<)本当に小さいです 🙁
空は曇っていても、海はこんなに下までクリアに見えます♪
まずはバラス島の南のポイントでシュノーケル!
少し濁っていたけど、
それでもこのきれいさ☆びっしりカラフルなサンゴが生えています♪
そして少し早めに鳩間島に上陸してお昼ごはん^^
マリウド特製カレー!具沢山なんです!
じゃがいも、にんじん、玉ネギ、ゴーヤ、島で採れたカボチャ、
マリウドのパイナップルなどが入ってるんです♪
そして曇り空だったのがどんどん
青空に(^O^)/
鳩間ブルーも健在!!きれい~~(*^-^*)
晴れるとなんでも絵になるんですよね~~♪
バラス島もこんな感じ♪
もっとこんもり大きくなってほしい(>_<)
そして午後はまず
ウミガメ!!今日はなんと5匹もいたんです!!
ウミガメを追っかけなければ、向こうもゆ~っくり自分たちの近くを回遊してくれるので
じっくり観察できました(´▽`)
そして久しぶりに中野の沖瀬に行って来ました♪
一昨年よりも残念ながらサンゴは少なくなっていましたが、この魚の量!!(右の魚はホシゴンベ♪)
スズメダイやキンギョハナダイなどがすごい群れていて、お客様も大興奮でした!
ウミシダがイキイキしてる
今年は台風どうなるのかな~~海水をしっかりかき混ぜてくれ!!
トコ
可愛い髪飾り
2018/04/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
同じ年のお客様でした。
早めの出発で川を独占。
快適に漕いで行きました
滝上からの景色やトレッキング途中の川。
とても綺麗です。
相変わらずの迫力。
何回見ても飽きません。
滝壺では恒例のジャンプ!!
ビビりながら飛び込むよっしー。笑
面白い顔してる。
滝上で見つけたキノボリトカゲをよっしーに乗せると髪を掴んで離しませんでした。笑
トカゲが苦手じゃなければこんな髪飾りで遊べますよ。
ガイド たっちゃん
西表のキレイな海
2018/04/10 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー快晴でスタートです。
女性4人と元気に行きました。
バラス島もそこそこの大きさ。
海がキレイすぎる!!
海の中は相変わらずの透明度。
サイコーのツアーでした。
見事な鳩間ブルー!!
お昼はここで休憩です。
午後もキレイなポイントで泳ぎます。
少し風が強い1日でしたが楽しめました。
今日は新人3人が一緒にツアーに参加しました。
これから色々な事を覚えるのは大変だと思うけど頑張ってー。
ガイド たっちゃん
滝壺へダイブ!!
2018/04/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラの滝ツアーは賑やかにスタートしました。
穏やかな川を漕いでいきます。
トレッキング中は汗だくになりながら歩きました。
そして滝上に到着。
下を覗いてビックリする高さ。
お昼はマリウド特製そばで一休み。
休憩が終わると滝下に向けて進んでいきます。
滝壺では恒例の飛び込み。
すこし天気が崩れて寒かったけど楽しかったです。
もうすぐ暑くなってきて滝つぼで泳ぐのも気持ちいい季節がやってきます。
みなさんも泳ぎに来ませんか。
ガイド たっちゃん