
<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
カンパチ最高!
2018/07/19 マリウドのごはん, 西表島大自然ツアー
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのかなこです。
7月19日のマリウドの晩ごはんは・・・
・カンパチのきのこ塩あんかけ
・ふーちゃんぷるー
・大根と鶏の塩バター煮
・なすとツナのマヨみそ和え
・まぐろの刺身
・ミトレア農園産ピーチパイン
・ミトレア農園産完熟マンゴー
でした。
カンパチのきのこ塩あんかけです。
やすじろうさんが釣ってきて下さった
カンパチです。
きのこたっぷりのあんかけをかけました。
「カンパチおいしいなー」とやすじろうさん(*^_^*)
ふーちゃんぷるーです。
今日はお野菜たっぷりいれました。
完熟マンゴー&ピーチパイン
ステキな組み合わせ♡
大根と鶏の塩バター煮です。
大根はじっくり煮ました。
なすとツナのマヨみそ和えです。
ふっくら蒸しなすを和えました。
フエフキダイのあら汁です。
☆おまけ☆
10年前以上にスタッフとして働いていたあやこさんが、
数日前からいらしています(*^_^*)
キレイなあやこさん♡
昨日はお外でトッポギパーティーでした。
みんなでいろんな話をして、たくさん食べましたぁ(*^_^*)
次は何パーティーしましょうかー?笑
海人シュノーケルツアー
2018/07/18 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
風もあり、雲も少し多いです..
波もあるので、今日はいつもと違う網取のポイント
色んなスズメダイが群れています
透明度抜群!
次は釣りです!!
今日は4人で約20匹の大漁です!
お昼は無人のビーチで贅沢ランチ
泳いだり、
船首で陽にあたって休んだり、
午後に備えます
午後最初は網取
カメもじっくり見ることができました
今日は波があるため、
引っ張りシュノーケルは行わず、
船浮湾のアカネハナゴイやスズメダイの群れているポイントに行きました
ドリーのナンヨウハギも多くいます!
少人数だったので、たっぷり泳ぎました
またお待ちしています!
カサハラ
雨ニモマケズ。
2018/07/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラの滝はこちらの四名と。
元気いっぱいに出発です!
出発直後はいい天気♩
ところがだんだん雲行きが……
来ました、スコール!大粒の雨が降りしきります。
負けずに漕ぎ進め、トレッキングスタート!
雨も上がってちょっと暑くなってきました。
イシガキトカゲ発見!
こんなに近づいても逃げませんでした。
滝つぼ到着!
早速大ジャンプ!
二人は岸から見守ります(笑)
帰りはキノボリトカゲを発見!
ちょこっとアトラクション気分を味わいながら下っていきます。
帰りは暑すぎるくらいにいい天気!
天気に少し振り回された今日のツアー。
それもまた島らしく、楽しめた様子でした♪
ガイド あさひ
バラス島シュノーケルツアー
2018/07/13 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!
台風後の最初のツアーです
まずはバラス島!
潮が満ちている時間でこの大きさ
台風で少し高くなり、浅瀬が広がっています
すごく綺麗!
ちょうど貸し切り
天気も良く、絵になります
次はバラス南のポイントでシュノーケル!
少し濁っています、、
台風で折れているサンゴが少しありましたが、大きな被害はなさそうでした
次はウミガメを探します
二匹見つけることができました
昼は鳩間島で休憩
午後のシュノーケル!
綺麗なサンゴ
綺麗に潜ります
時間があったので、
再びバラス島に向かいます!
大潮の干潮と台風の後でこんなにも大きくなりました!
午前のバラス島とはまた違った景色
台風も過ぎ、夏が戻ってきました
西表島ではこんなに素晴らしい景色が広がっています!
またぜひ遊びにきてください!
カサハラ
サガリバナ大量生産中
2018/07/07 西表島大自然ツアー
早朝サガリバナへ!ケイトです!
今!!
サガリバナが!!
大量生産中!!!
ついにピークが来ましたね!!
ですが9日あたりに巨大台風が…。
頼む!サガリバナよ、散らないでくれ~。。
ケイト
へちま×おみそ♪
2018/07/06 西表島大自然ツアー
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
7月6日のマリウドの晩ごはんは・・・
・アオチビキのフライタルタルソース
・へちまと豚肉の辛味噌炒め
・小松菜ときのこの和え物
・オクラのおひたし
・まぐろの刺身
・アオチビキのあらの味噌汁
でした!
アオチビキのフライタルタルソースです。
へちまと豚肉の辛味噌炒めです。
へちまの他には玉ネギ、もやし、キャベツ
など野菜たっぷり( *´艸`)
小松菜ときのこの和え物です。
きのこにはエノキ、しめじを
使っています。
オクラのおひたしです。
かなこさんが作ってくださいました。
まぐろの刺身です。
アオチビキの味噌汁です。
*おまけ*
とある日のマリウドのお昼ごはん♡
みんな大好きラーメンです♡
てるとみさんのお土産の尾道ラーメン。
味玉はみかさんが作って
くださいました( *´艸`)
ごちそうさまでしたー♩
元気いっぱい!!
2018/07/06 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のユツンの滝のツアー。
こちらの方々と行って来ました!
着いたとたんこの大雨...
森の中は木々で空が隠されて、夜道を歩いているみたいでしたね!
川を渡る時はいつも以上に慎重に渡ります!
そして少し歩けば双子滝に到着です!
雨で水量が増えて三つ子になっていました(笑)
見応えはめちゃめちゃありましたね(^^
そのあとは、雨が続いたので違うところでお昼ご飯!
八重山そばを食べました🍜
お腹いっぱいになった後は、リクさんのガイドでクーラの滝に行きました!
人の伸長をゆうに超えるコミノクロツグや、ヒカゲヘゴの幹に巻き付いて生きるシラタマカズラの姿もありました。
植物のたくましさにはいつも驚かされます!!
クーラの滝到着です!
雨で水量が増えてここも見応えがありました!
そして温かいコーヒーを飲みながら休憩しました~
今日は一日雨が降り続きましたが、それに負けないくらい元気な皆さんでした!
次こそはユツンの滝上まで行きたいですね(^^
ガイド タケ&リク
2018/07/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラの滝のツアーはこちらのお二人と。
元同僚だという二人。今回はダイビングの資格を取りに沖縄までいらしたそう。
生憎の曇天ですが、気温はちょうどいいかも?
スイスイ進んであっという間に…
滝が見えてきました!
あの上まで行きますよーと言ったら「えぇ~っ!?」といい反応。
まずはサキシマスオウノキと一枚。これからどんどん登っていきます!
キノボリトカゲも顔を見せてくれました。
いい笑顔!
この先もどんどん登っていき…
滝上到着!う~ん、曇り💦
ご飯までテナガエビを狙います。
見事ゲット!
お昼ご飯はマリウド特製八重山そば。
景色を堪能しながらいただきます♪
続いて滝壺へ!
う~寒い…。
「気持ちいいよ~入ろうよ~」「ヤダ」
なんてやり取りがあったり…
結局誘いきれず一人だけど滝つぼダイブ!
冷え冷えの体をコーヒーで温めて。
良い景色に癒されながら下っていきます。
帰りのカヌーはのんびりと。
干潟でオキナワアナジャコ発見!片手取れちゃっていますが…
終始漫才のようなやり取りをしていたお二人。
また西表の海にも潜りに来てくださいね~!
ガイド あさひ
暑い日は水浴び
2018/07/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ久々の7人大所帯で行きました。
行きのカヌーは元気に漕いで行きますよ。
トレッキングスタートです。
立派なサキシマスオウノキと記念撮影。
滝上到着ー!
いい景色。
頑張って登った甲斐がありますね。
下を覗いたりそばを食べて休憩です。
その後は滝壺へ。
到着ー!
みんなでジャンプ!!
ナイスジャンプです。
最近はどんどん暑くなってきて滝壺の水が気持ちいい季節になりましたよ。
みなさんも是非泳ぎましょう。
ガイド たっちゃん
海の人気者ツーショット
2018/07/04 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
昨日から引き続き海は荒れ気味。
久々にハマクマノミのポイントへ。
最後に行った記憶からクマノミの数は減りも増えもせず。
お魚もちょっと苦戦しつつ確保。
ビーチでランチタイム。
一番穏やかなここが子供たちのお気に入り。
名残惜しそうな子供たちを船にのっけて、ようやく落ち着いてきた網取へ。
子供たちもなんだかんだ満喫。
最後はウミガメに会いに。
ちょうどクマノミのイソギンチャクのそばで休んでいたのでいいツーショットが。
ちょっと荒れた海に振り回されましたが何とか一日遊べました。
ガイド リク