<西表島大自然ツアー> カテゴリーの記事
奥西表島シュノーケルツアー!
2019/07/07 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日は海人ツアーへ行って来ました!

昨日は風が強く波も3mあったので崎山には行けなかったんですけど、
今日は予報が外れ、風が弱まりそして晴天でこの海の色!!
そして崎山は、

透明度抜群で、光のカーテンがとってもきれいでした😍
海の中がキラキラ~~~♪

やっぱり崎山はすごい!そしてこうでないとね!

ただうねりがあったので、波酔いをする方がちらほら…

さくっと深場のウミガメを見て、穏やかなところで泳ぎ釣り🎣

ニジハタやメギスが釣れました!普段はノコギリダイを釣るけど、
今日は釣れた魚はなんでも食べます!(笑)

釣った魚はお味噌汁の中、オーナーが予め釣った魚はガーリック炒めと刺身となめろうへ♩
どれもほんとにご飯に合うんだな~食べたら虜になります^^
そして午後は網取へ!

海の中は、

透明度はまずまず。太陽が下の砂に反射し、とにかく海の中が明るい!!

ここ数日、太陽に恵まれなかったので今日参加のみなさんはラッキーです😁!

今日も風が強く波も少しあるので引っ張りシュノーケルは中止(>_<)
その代わりにハナゴイのポイントへ!
アンカーかけたらその先には

タテジマキンチャクダイが!!!!図鑑で見てる魚が見れると嬉しいです!
タテキンは体色が色鮮やかで、ヤッコの中でも個人的にTOP3に入るぐらい好きな魚です^^

大量のハナゴイを見た後は船に上がり、

あんま~いミトレア農園産のピーチパインを食べます♪
口がしょっぱいからより甘さが引き立ちます😋
もうピーチパインもだいぶ少ないそうです。。。
一年分食べておかないと!
トコ

ハネスジナマコの放精!初めて見ました!!
風ニモマケズ
2019/07/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラの滝ツアー。
南西の風10m吹く中、行って来ました!

トレッキング中にはサキシマカナヘビの姿が。
いつ見ても美しい鮮やかな緑です!

頑張って登って、クールダウン!
いつもより冷ための水が最高に気持ちいいです。

お待ちかねの八重山そば。
このためにそば食べるの我慢してたんです、何ていわれると緊張してしまいます(笑)

次は滝壺へ!

相変わらずイケメンなキノボリトカゲ。


滝壺でも遊びまくります。
せっかくなので皆飛び込みを。

帰りのトレッキングもまだまだ元気いっぱい!

モダマもすいすい登っちゃいます。

なんだかターザンチック。

こっちはポールダンス…?

帰りのカヤックもぐんぐんと。

途中強風に煽られたりしながらも力強く漕ぎ進め、無事帰還!
あしたはきっと、全身筋肉痛です。
ガイド あさひ
バラス島シュノーケルツアー
2019/07/04 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラス島シュノーケルツアー!


あいにくの曇りですが、きれいな海中でした

セジロクマノミとハマクマノミのポイントに行ったのですが、
流れが強かったので、ポイントを変えました

珊瑚は多いポイントですが、濁りがあったのが残念、、

鳩間島で昼休憩
お昼ご飯はマリウドの特製カレーをお出ししています!

大潮の干潮で、サンゴが干上がっています!
大潮の時しか見れない光景ですね

海中でも水面がすれすれ


最近、このポイントでよくネムリブカを見かけます

浅くて泳ぐのが大変でしたが、何とかタイマイが見れました

時間があったので、もう1ポイント

今日はこのポイントの透明度が一番でした!

最後にバラス島!
大潮の干潮で、大きくで出てます!

貸切!

また天気の良い時にリベンジお待ちしてます!!
カサハラ
貸切ツアー!
2019/07/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日は貸切ツアーでした♪
・サガリバナを見たい
・カヤックを漕いでみたい
・シュノーケルをしたい
・ウミガメを見てみたい
よし、叶えましょう!
早朝サガリバナツアーのように4時に出発するわけにもいかないので、
朝ご飯を食べてすぐ出発!
マーレのカヤック置き場に向かうと、

いっぱい落ちてる~~♪
朝少し雨が降って、へなってなっているのもあったけど、
落ちたてのサガリバナはまだ甘~い香りが残っています♪
いい香り~😊

咲いているのもありました!
受粉できたものだけが早朝に落ちる。その姿は儚く、だけど力強さも感じられます。
これは生で見てほしい花、№1です!
そしてシュノーケルツアーへ!
初めてのシュノーケル、初めての海。そりゃ緊張するよね。
慎重派の5歳のお兄ちゃん、まずは海に慣れるとこから始めました。

人間の体って浮くんだよ~
ライフジャケット着てるから絶対浮くからね!
不安要素を徐々に取り除いていき、浮き輪に乗りまずは箱メガネで海の世界を見ます!
「白と黒の魚がいた!」魚を見つけて嬉しそう😊
ウミガメを見るにはマスクを付けた方がいいよ、と言うと
慎重派のお兄ちゃんはやはりNO。
お母さんお父さんが上手にシュノーケルしてる姿を見ることと、説得により
シュノーケルをチャレンジする気に!!
そしたらすぐに慣れてくれて、無事ウミガメを見ることができました!!

ほんと良かったね~!よく頑張ったよ!!

今日はタイマイがいっぱい!4~5匹いました!
しかもぜ~んぜん逃げない!近く寄ってくるもんだから人間が避けることに💦

透明度も良くて、きれいな海の中を見れて良かったね!
潮が引いたからバラス島へ!

水切りして遊んだりサンゴ拾ったり楽しかったね!


なんかこの自然な感じが好きで、お気に入りの一枚です☆
さて、お昼ご飯を食べ、午後はピナイサーラの滝へ!


「ママたち追い抜かさないでね~」
じろっと鋭い顔でお母さんたちを牽制します(笑)
お兄ちゃんは生き物が大好きということで、干潟に寄り道♪

「はさんだりしないので!」

「うわ~~!!」
ナイスリアクションです😎(笑)

大量のリュウキュウコメツキガニがクルクル回りながら上手に隠れていきます^^
もう一度カヤックに乗り、漕ぐと大雨が(笑)

でも後ろを振り返ると

晴れ(笑)なんじゃそら、と言いたくなる天気です。
でも暑いから雨が気持ちいい~~
そしてこの大雨がジャングルの雰囲気をより醸し出してます😁

午前中シュノーケルをしたとは思えないような元気さで登っていました😳

無事到着!

ちょっと怖がりだから飛び込みは厳しいだろうな~と思っていたら

4回もジャンプしていました😳今日でお兄ちゃんはレベルアップ!
この一日ですごい成長したし逞しくなったよ!!
帰りのトレッキングもごねずに一人で全部歩ききって偉かったな~

帰りのカヤックもお母さんたちに牽制(笑)

朝から夕方まで遊びつくしましたね!!
お家に帰ってからも、いろんなことにチャレンジしてみてね!
逞しくなったお兄ちゃんなら大丈夫だ!
トコ
海人ツアー
2019/06/30 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!

快晴です!

崎山の透明度が抜群でした!

ウミガメのポイントは濁っていたので、いつもと違う深場のポイントヘ

透明度抜群で大きな根にウミガメが20匹以上見れました!
深いので、透明度が良くないといけないポイントですね
釣りもなんとか人数分揃えて、待望のお昼ご飯!

船の上で、贅沢ランチを食べて、そのあとはビーチで休憩
天気が良くて、めちゃくちゃ気持ちがいいですね!

午後は網取へ!

突然雨が降ってきたと思ったら、

すぐに晴れたり、西表の天気は変わりやすいです

波があったので、ハナゴイのポイントへ

港に帰る前に、ピーチパイン
ツアー終わりのパインは格別です^^
カサハラ
ピナイサーラの滝ツアー
2019/06/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のピナイサーラの滝PMツアー。
沖縄本島より元気一杯な家族三代、皆で頑張って進みます!

サキシマスオウノキと、はい、ひょっこりはん。

逞しい四歳、ぐんぐん進んであっという間に滝つぼ到着。
まだ若干怖いのかコアラ状態…。

飛び込みは代表して、じぃじとパパで。
豪快ないいジャンプです!


集合写真、何故か写真拒否して後ろ向き。
でもポーズはばっちりです。

帰りのカヤックもまだまだ元気!
数年後には一人乗りデビューかな?

途中お天気雨がぱらつきましたが一日いい天気だった今日のツアー。
また来年、お待ちしております!
ガイド あさひ
バラス島シュノーケルツアー
2019/06/28 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラス島シュノーケルツアー!

夏を感じさせる賑やかな船です!
朝干潮なので、バラス島へ

今日のバラス島は混んでいましたが、
太陽も出てて、綺麗な色を見れました

雨のため濁っていた濁りもとれて、バラス島まわりは透明度抜群でした


次のポイントは地形になってて、深さもあり、ここも透明度抜群

ここのポイントもだいぶサンゴが増えてきました

梅雨も明けて、太陽の光が良い感じに入ってきて、

ドロップオフに群れる魚も圧巻でした!

鳩間島でお昼休憩。夏の空ですね!


午後のポイントも海中がきれいで、ウミガメも見れました!

どのポイントも透明度が良く、綺麗で、満足な一日でした!
カサハラ
鳥たちの声
2019/06/25 西表島大自然ツアー
早朝サガリバナツアーへ!ケイトです!

薄暗い川を漕ぐのはなんとも粋なものです。

次第に鳥たちが起きて鳴き始めます。

アカショウビンが鳴いたのを聞いたらサガリバナポイントへ到着!

今日もたくさん咲いてます!

潮が引いてるのでまだ川にはあまりなく、

滝まで行きました!!帰りが楽しみです。

予想通り、潮が満ちてきて川全体にサガリバナが。。
この瞬間を待ってたんです。最高でした。
次もたくさん咲いてくれよぉ〜!
ケイト
過去一番
2019/06/23 ナーラの滝 シーカヤック&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
早朝サガリバナツアーへ!ケイトです!

真っ暗なうちからスタート!
さぁて、咲いてるかな~。

ほほぉ~!!咲いてる~!

絵に描いたような花まで!!

滝ももちろんですが、気になるのは花!
どれくらい散ったかなぁ。

やっばい!!僕がツアーで行った中で一番咲いてます!!
写真じゃ伝わらないもどかしさ…。
ぜひ五感で感じ取りに来てください!!
今が一番いい時期かもしれませんよ?!
ケイト
奥西表、海人ツアー!
2019/06/22 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
こんばんは、トコです^^
本日は海人ツアーへ行って来ました!
なんと出発間近、私が大切なカメラを忘れるというミスをしてしまい…
本当にすみませんでした(>_<)(スタッフが持って来てくれました💦)
みなさん優しい方ばかりで救われました💦
曇り空の中、気を取り直して出発!

ちょこちょこ太陽も出てきて、崎山に着いた頃には太陽の光が海の中に差し込みきれいでした~♪

最初は濁っていたけど、どんどん濁りもとれてきてクリアに😊

やっぱり透明度のいい海が良いですね~!
そして、水深7m辺りに私の大好きな魚のハタタテハゼの、しかも幼魚がいたんです!

見つけた時めちゃくちゃ嬉しかったな~~(^^♪
さてお次は泳ぎ釣りです!
いつもオーナーがお昼ご飯の刺身の魚を予め仕込んでいるんですけど、
なんと、今日は、ない~~~~!ということで、
今日の釣りはお客様がすごい頑張って下さいました(>_<)!


だいたい一人一匹以上釣れました♪そしてオーナーは船の上から6匹釣り上げてました(笑)
一安心
ここから小さいノコギリダイを3枚おろしにしていきます。

写真じゃ分かりませんね(>_<)
小さいノコギリダイを3枚におろすのは本当に大変で、
でも魚をさばくのが上手なオーナーはきれいに身を取り、

刺身となめろうに!!
釣りたての魚♪新鮮♪

お腹を満たし、網取へ!

ここは終始少し濁っていたけど、

午前中泳いだポイントとは雰囲気が違い、カラフルなエダサンゴが多く、
デバスズメダイもいっぱいいて泳いでいて楽しい~~♪

今日のお客様の中に、魚が好きな方がいらっしゃって、
その方のためにちょっと魚をUPで撮りました♪
この魚はホシゴンベ!

そしてヤリカタギというチョウチョウウオの仲間です♪

ヤリカタギとお客さん♪
そしてウミガメポイントへ移動!

今日は6匹見れましたよ!分かりにくいですけどこの写真に2匹います!
1匹がゆ~っくり泳ぎだし、目で追うと

お客さんの近くをゆ~っくり泳いでくれました😍
ラッキーでしたね!!

バブルリングは久しぶりに5連続成功😅

最後は引っ張りシュノーケル!
これがまた楽ちんで気持ちいいんです♪
ウミガメもいっぱい見れたそうです😍
船の上に上がり、ミトレア農園産の美味しいピーチパインとマンゴーを食べ元気チャージ!
今年初ツアーでマンゴーをお出ししました!
これからちょこちょこ収穫が始まるので楽しみだな~♪

今年のマンゴーは甘いよう!!
今西表島では、ゴミを出さないよう『マイボトルで水をおかわり!』というプロジェクトがあります!

プラスチック、ペットボトルなどのゴミが削減できるよう、私たちも賛同し、
「おかわり給水どころ」マリウドも登録しました!
無料でお水の給水ができるので、ぜひマイボトルを持って立ち寄って下さいね♪

オーナーもペットボトルをやめ、マイボトルをツアーに持参しています!
プラスチック、ペットボトル問題が深刻になってきている今、
私たちができることを少しづつでも未来の為にやっていきたいですね。

詳しくは↑のサイトへいってみてください!
「MMO 西表」で検索すると見れますよ~♪
トコ
















