
<鍾乳洞探検ツアー> カテゴリーの記事
バラス島水没
2018/04/01 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
久しぶりのシュノーケルツアー!
海が荒れていて、やっと催行できました!!

昨年も遊びに来てくれたオウくんが、今年は
おばあちゃんとおじいちゃんと遊びに来てくれました!
久しぶりの再会でとっても嬉しかったです(^^♪
昨年もバラス島は水の中で、今年もバラス島はタイミング悪く水の中でした(>_<)
大潮の満潮なので。。。残念です 🙁

やっぱりまだ海も寒いけど、前よりかはマシになってきました^^

大量のデバスズメダイ!!

研修できていた笠原くんことカッサーが引っ張って海の中をご案内♫

そしてオウくんから去年見たバブルリングのリクエスト!
久しぶりのバブルリングで正直ドキドキ。。。
 
 
でもなんとか崩れずできて一安心💦
ウミガメは今日はラッキーなことに3匹も見れたんです!!

私の周りをゆ~~っくり回遊するウミガメ🐢

濁っていたけどオウくんたちもしっかり見れて良かった~!
しかもこのときコバンザメも見れたんです!!ほんとラッキーだった!
そして午後は鍾乳洞へ🚙

鍾乳洞は人生で初めてのオウくん。
終始興奮状態!!
将来学芸員になりたいオウくんは西表島の植物や虫に興味深々!

テナガエビをずっと探していました  
 
博学なオウくん、歩きながら北海道の動植物についていっぱい教えてくれました^^
昨年西表に来て見た植物もしっかり覚えていて、本当に感心しました!

いっぱい冒険して楽しかったね!

素直で本当に心優しいオウくん。どんどんいろんなことを吸収していってほしいです☆

晴れた鍾乳洞もいいもんです^^
トコ
2018/02/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
今日のピナイサーラの滝カヌーツアー
雨空のスタートとなりました。

初めてのカヌーでしたが頑張って漕いで行きました。


滝の水量多すぎでした。
迫力満点。


滝上に行けなかったので午後からは鍾乳洞へ行きました。

全くの手付かずな鍾乳洞。
探検感は満載です。


けっこう水に浸かります。
冷たい水で大変です。

こんなに狭い場所も通っていきますよ。
気分は冒険家。


今日は内容変更で鍾乳洞に行きましたが楽しんでツアーが出来て良かったですね。
次は夏に遊びに来てください。
ガイド たっちゃん
締めは洞窟
2018/02/16 鍾乳洞探検ツアー
今日は鍾乳洞へ!ケイトです!

雨ですねー。。

でも洞窟なんで関係なし!!

どんどん進んじゃうもんね♪

逆に降ったほうが雰囲気倍増するもんね!!

真っ暗でもへっちゃらさ!!

はい!生還!!旅行最終日は洞窟で締めました!
3日間、ありがとうございました!!
ケイト
2018/02/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー
久しぶりのピナイサーラ。

極寒の西表の川をカヌーを漕いで行きます。


天気はどんより曇り空。

途中の道なんですけど雰囲気がお気に入りです。

最近の雨で水量は増してます。
迫力満点


午後からは鍾乳洞に行きました。
全くの手付かずの鍾乳洞。

かなり狭いところを通って行きます。
こんな感じでずぶ濡れになりながら洞窟探検できますよ。
ガイド たっちゃん
バストイレ付ホテルタイプの新館の予約が始まりました。
ゴールデンウィークもまだ空き部屋がありますよ。
北風小僧のカン太郎
2018/01/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
ピナイサーラヘ!ケイトです!

いきなり寒くなりましたね!気合を入れていきましょう!

北風ビュービュー吹いてます!頑張れ!!

おや?川が濁ってますね。。

やっぱり!水量が凄くなってます!

途中の沢もこんな感じ。ダーダー流れてます。

はい!大増水!滞在時間5分でした!笑
激寒でした!

滝の上は諦め、午後からは鍾乳洞へ!

立派なガジュマルに見送られ、

洞窟発見!!

狭ーい空間を潜り抜け、

最高の景色!

無事生還しました。
このあと展望台でお茶をしました。いっぱい喋りすぎてすいません。(笑)
次回、リベンジお待ちしてます♪

PS.僕の相棒、カン太です。北風強いのはこの子のせいなのかな…?
ケイト
西表島貸しきりツアー
2018/01/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー
貸切ツアーでピナイサーラへ!ケイトです!!

同じ兵庫県からの方たちと!

わちゃわちゃみんなで漕いでいきます!

9名いるのでたっちゃんと行きました!
 
 
みんな元気なのでスタスタ~っと滝上までのぼっちゃいました♪

やっぱ滝上でのランチは最高ですね!!

さてさて、次は滝壺を目指します!

嘘でしょ?寒いって~。。
 
  
 
なのに元気に飛び込み!!今年初ですね!笑

続いては…

鍾乳洞へ!!

初めての光景にみんなびっくりー!!

頭注意ね~

今日も盛りだくさんのツアー。
同じ関西人で共通の知り合いもいたので親近感がわきました!
また遊びましょうね~♪
ケイト
大迫力を一人占め
2017/12/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

本日のピナイサーラ。
雨ですが贅沢にプライベートツアーです。
 
 
昨晩結構雨が降ったので滝も大きそう。


川に変貌した道を登って行くと

雨宿り中のキノボリトカゲ発見。
 
 
滝はもちろん大迫力。
水しぶきで写真が撮りにくいほど。

ご飯どころではないのでとりあえず下山。

民宿でまったりそばをすすります。

午後は鍾乳洞へ。



まずは小さい鍾乳洞で腕試し。

最後の大きな鍾乳洞へ

 
 
増水した川をジャブジャブ進み

今日は行けるか?と試した最後の関門は無理でした。

という訳で引き返していま一度絶景を。

しみじみと眺める後ろ姿が絵になります。
すっかりどこのポイントも人が減って来たこの頃。
プライベートツアーを楽しみたいならピッタリの時期です。
ガイド リク
雨上がりの探検。
2017/11/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

本日のピナイサーラ。


昨晩の大雨で川は濁っています。

見事な迫力。
でもこれは滝上は行けないね。

という訳で滝壺へ。
 
 
もはや道が川です。


そして納得の迫力!


しばし圧倒されます。


ランチは民宿に戻ってから。
しばらくまったり休みます。

午後は鍾乳洞へ。




雨も止んで空も明るくなったので出た時の光景が一段と美しい。

そして最後の鍾乳洞へ。



いざ入ってみれば増水気味。
最後の関門、ギリギリ行けるかな―?なんて進んで行きますが

頭一個分しか空いていません。
しかし先日TVでやってた西表の過酷な洞窟探検、それを見た後だと何だか行ける気が…
はい、無理でした。洞窟王すげぇ。

無理はせず戻って脱出ルートから帰還。
雨上がりの鬱蒼とした森と洞窟のコントラストを満喫しました。
ガイド リク
雨限定2本立てコース
2017/11/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー

本日のピナイサーラ。

 
 
昨晩の雨で川は濁っていますが、天気は良い感じ。

でも滝は茶色く濁る程の大きさ。


天気は良くてもさすがに危険なので滝上は断念。
滝壺を目指します。


当然期待を裏切らない迫力。
 
 
泳いで滝まで急接近。



全身で滝を体感して下山。


お昼はそば処マリウドで。

お腹も満たしたら鍾乳洞へ。



洞窟は無意識に人をワクワクさせます。

これぞパワースポット!
って感じの光景でヨガの先生がポーズ。


そして最後の鍾乳洞へ。


深い水たまりに洗礼を受け
 
 
迫り来る鍾乳石を避けつつ



結構ビビっちゃうレベルの狭さをくぐり抜け脱出!

最後はまったりティータイムで。
本来代替案のピナイ&鍾乳洞ツアーですが、ある意味この時期限定の2本立てツアーとも言えるかも。
洞窟好きの僕は大好きなコースです。
ガイド リク
晴れ晴れ愉快
2017/11/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!!


ひっさしぶりに晴天♪だがしかし、

前日の夜の大雨で大増水!!!

滝の上は無理だと判断し、滝を跡目に戻ります。

午後からは鍾乳洞へ!
 
 
見たこともない景色に驚愕。
 
 
ここも増水しており、胸まで水に浸かりながら脱出。

太陽も出てきたので気持ちも晴れやかに。
また遊びましょうねぇ~。
ケイト

















