
<極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事
奥西表☆
2016/09/06 極上シュノーケリング海人ツアー
9月5日の海人ツアー!
雨予報でしたが、晴れてくれました~!!!
みんな予報が外れてくれて大喜び\(^o^)/
サバ崎のこの景色が大好きです♪
最初は崎山へ!
かなり白化が進んでいます……
でも水温が少し下がったので、これ以上白化が進行しないことを祈ります(>_<)
透明度がいいから潜るとめちゃくちゃ気持ちいい~~
大人が泳いでいる頃、船の上では、
めいちゃんがみんなを見守り、
お兄ちゃんのたくみくんがジャーーーンプ!!
スイミングに通っているから泳ぎは上手で、海も恐がらず何回もジャーーンプ!
そしてめちゃくちゃいい写真が撮れました!
飛んでるー!!!
写真から飛び出してきそうに見えませんか?!
我ながらシャッターチャンスバッチリだったと思います(笑)
ウミガメに会いに行き、
そのときに、
ワニゴチがいました!!!!どこにいるか分かりますか?!
見つけてテンションの上がる魚の一匹です☆
擬態に相当な自信があるのか、近付いてもぜーーーんぜん逃げませんでした!
そして待ちに待ったお昼ご飯♪
どーーーーん!
キツネフエフキのお刺身\(^o^)/
なめろうは本当に美味しいです。オーナーが自画自賛するぐらい。(笑)
オオヒメのガーリック炒め!
美味しいごはんに大満足……♡
お昼休憩は各々のんびり過ごし、私は懐いてくれた2歳のめいちゃんと
ビーチでお砂遊びなどなど……♪
どこを見渡しても、
自分たちしかいない、っていうのが贅沢ですよね。
時間もなにもかも忘れて無人のビーチでのんびり。最高の時間です(*^_^*)
午後は網取へ♪
デバスズメダイがいっぱい♪
バブルリングも成功して良かった~~!
そして最後は楽チンシュノーケル♪
これがやみつきになり、これがしたいから、と
何回も来て下さるお客さんがいるほど!!
大人気の引っ張りシュノーケル!
(ワタシモヒッパラレタイナ……)
めいちゃんと船でお留守番♪
ポーズはフレミングの法則ポーズ!
2歳にしてフレミングの法則をマスター。将来有望ですね。
実は壱岐から友達が遊びに来てくれて、
海人ツアーに旦那さんと参加してくれてたんです!
専門学校の水族館実習の時に2週間一緒になった他校のお友達!
その実習ぶりの再会なので5年ぶり!
会いに来てくれてめっちゃくちゃ嬉しかったです!
お互い専門学校で素潜りや飛び込みの練習をしていたので、
素潜りが上手!
友達にきれいな西表の海を案内できて嬉しかった~~
さすが私の友達。ナマコを頭に乗っけちゃう♡(笑)
次は私が壱岐に会いに行きます!
オフシーズンに行きたいところ、会いたい人が増えるばかりです(^-^)
これからも頑張ろう!
トコ
カメづくし。
2016/09/02 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
世間では夏休みが終わり今日は大人だけのツアー。
今日は風もなくいい天気。
最初のポイントは網取。
透明度抜群でまるで空中浮遊。
しっかり遊んで次のポイント。
今日の釣果はまあまあいい感じ。
全員分のノコギリダイは集まりました。
そしてお昼ごはん。
午前中しっかり泳いだので皆ちょっと疲れて食後も船でまったり。
今日は大潮のお昼が干潮。
こういう日はビーチ選びに迷うのですがここはどんな潮でも入れそう。
クマノミもあちこちにいるし、これはいい場所を見つけたとオーナーにんまり。
午後は崎山づくし。
ここも白化が目立ってきたなぁ…。
カメポイントに行く前に人慣れしたカメに会いました。
並走してものんきに泳いでいました。ポイントのカメもこれだけ慣れたらいいな。
と言うわけでカメポイント。
まず5匹ほど発見し
バブルリングをしてポイント移動
ここで10匹以上発見。
更に引っ張り中にも何匹か遭遇。
散々僕が行った日カメが少ない。カメ運が無い。と言われ続けてきましたが、うれしいことに今日はカメづくしでした!
ガイド リク
やっちゃん焼きそば!
2016/09/01 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
8月31日の海人ツアー!
8月30日にピナイサーラに行った二組が参加したくださいました!
ベビーカーに赤ちゃんが……誰かというと
そうたくんでしたー!かわいい♡
ナミさんのお友達が参加されていたので、
ナミさんそうたも来てくれました!
そうたは初海人ツアー!
船の中はというと、
チカさんにべーーったり。
女好き……?笑
最近調子の良いサバ崎。
曇っていたけど、透明度が良くて穏やかだからくっきり見える!
そうたが大人になったときはどんな海になってるんだろうな~~
ナミさんがそうたにきれいな海を見せていました☆
みんなきれいすぎて夢中♪
網取のコンディションが良かったので、1ポイント目は網取で!
透明度がめちゃくちゃいい~~!
泳いでて気持ちいい~~
??どっちがバッハ??
いじられキャラのカズさん最高でした!笑
海人ツアーに行くとバッハになれるかも……(笑)
お昼ご飯は
やっちゃん焼きそばー!!!!!
実は海が毎日荒れている為オーナーが釣りに行くことができず、
お刺身がお出し出来ないのでオーナー特製焼きそば!
これがまたうまい!!!!
中にはゴーヤやにんじんキャベツ、ミトレアで採れたナスなどが入っています!
お刺身もいいけど、みんなで海の上で食べる焼きそばも格別だよ~~!
そしてナミさんが
ホットケーキも焼いてくれました!
西表に来て初ホットケーキに感動。 😥
ナミさんありがとうございました!
そうたも、
パパと一緒に海に入りました!
喜ぶかと思いきや、号泣。
パパは嬉しそう。
だけど息子は号泣。
海好きになるのかどうなのか…今後が楽しみ!
オーナーのパパはそうたがツアーに来てくれたからとっても嬉しそうで、
よく抱っこをして面倒を見ていました(*^_^*)
午後はコーラルガーデンでまった~~りシュノーケル♪
ツアーが終わって、海があまり好きじゃないカズさんが少し好きになったと言ってくださって
めちゃくちゃ嬉しかったです!!
ウミガメも10匹以上見れて喜んでいただけて良かった良かった☆
昨日で夏休みが終わっちゃいましたね……
2ヶ月あっという間だったな~~
たっくさんのこどもたちの笑顔に癒され、元気をもらいました。
私は2回目の夏で、昨年仲良くなったお客様がたくさん帰ってきてくださって、
『トコちゃ~ん!』って覚えててくれて、めっちゃくちゃ嬉しかったです!!
もう宿にはこどもが少なくて、すごく寂しいですが、また来年!
お会いできるのを楽しみにしています!
来年、またパワーアップしてお待ちしてます!
トコ
嵐の海人
2016/08/28 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
昨日より穏やか?いいえこれは嵐の前の静けさ。
昼からまた風が上がる予報です。
なので朝のうちに網取に。
コンディションは良さそげ。
透明度も良く流れも無し。
今のうちに来ておいてよかったー。
今日の釣りは久久にスムーズに釣れました。
そしてお昼。
いつもの浜に行こうとしたらかぜでバチャバチャ。
風のないところへ。
ビーチが無いのはちょっと残念だけど、珍しい生き物が。
わかるかな?
真ん中あたりの黒っぽいやつ。
2mはあろう巨大ナマコ、オオイカリナマコです。
でもこのデカさは水を飲んで膨らんだものらしくつつくとシュルシュルと縮んで1mくらいになりました。
十分デカイけどね。
遊んでいたら海藻にしがみついて必死で逃げていきました。
午後からは予報通り風が…。
でもコンディションがいいのでちょっと頑張って波のある場所へ。
波に揉まれましたが頑張って泳いだかいのある美しさでした。
写真は撮れなかったけど亀にも無事会えました。
全ての行程を終え、帰り道。
これはもはや嵐だといいながら突っ走っていきます。
寒いので港にカッパに身を包みかえってきました。
ガイド リク
大物GET?
2016/08/27 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
相変わらずの風で朝から上原は欠航。
波も少し高めです。
でも崎山に着いたら晴れてきました。
透明度も良い感じ。
昨日大荒れのバラスツアーを乗り切った人魚三人は自在にスイスイ。
まだちょっと海慣れしていない子どもたちは船の近くで安全に。
だんだん慣れて徐々に船から離れたところまで行ける様になりました。
お次はウミカメ&バブルリング。
臆病だったここのカメたちも数匹は人慣れしてきたのか、僕らが来てもまったりするようになりました。
午前最後は釣り体験。
粘って粘ってギリギリに一ぴき釣れました。
それからおひるご飯。
子どもたちはお腹もすいたけどそれ以上に釣りが楽しかったor釣れず悔しかったらしくそそくさと仕掛けを持って海へ。
ジャンジャカ釣ってきて皆絶好調!
…かと思えば最後の最後に1人が自分の手に針が刺さり一気に意気消沈。
最後にとんでもない大物が釣れたねと慰め(?)つつ午後の網取へ
晴れたので朝撮れなかった写真をパチリ。
ちょっと濁っていましたが毎度の如くきれいです。
でっかいコッペパン見たいなナマコに子どもたち大興奮!
頑張って自力で泳いだ後は引っ張りシュノーケリングでのんびり。
風の割にまだ波は控えめだったけどまだまだ高い。
泳ぎやすい日が待ち遠しい。
ガイド リク
台風優柔不断。
2016/08/25 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
迷子の台風のせいで海面はバチャバチャ。
天気がいいのが救いだね。
と言う訳でまずは波の入らないポイントへ。
カッパドキアみたいなサンゴがありました。
体が慣れたらカメ探し。
10匹以上は発見。
最近ここのカメも人慣れしてきた気がする。
お昼前に釣り体験。
本命のノコギリダイは釣れませんでしたが相変わらず食欲旺盛のクマドリが何匹か釣れました。
オーナーが船の上から1匹釣れたものもつかってランチタイム。
ここからはのんびりタイム。
のはずでしたが大半はしっかり泳いでいました。
こんなに楽しそうなので今日はちょっと長めに滞在しました。
続いて網取。
波はともかく流れが川の様。
流れて行かないように船からロープを垂らして泳ぎます。
そのままそのロープにつかまって引っ張り。
帰りも船はまあまあバシャバシャ。
ライオンロックさん(台風10号)来るなら来る、来ないなら来ないとはっきりしてほしいもんです。
ガイド リク
プライベートビーチ!
2016/08/24 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
今日は個人的に嬉しいことがあったんです。
今日参加してくださったご夫婦が、私のブログを読んでくださっていて、
そのブログをきっかけにこのツアーに参加することを決めて下さったそうで……。
毎日頑張ってブログを書いてるだけあって、めちゃくちゃ嬉しかったです(/_;)
これからもブログ頑張ります!
個人的なお話は置いといて・・・
今日の海人ツアーは珍しく5名でした!
全員シュノーケルをよくしているメンバーだったので、
少し潮が流れているところでもばりばり泳いでいました!
頼もしい方たちばっかり!
透明度すごくないですか!?
5ポイント全部透明度が良かったです!
クリアー!!!!
飛び込みだってしたくなっちゃいます。
ちょっとかっこつけたオーナー。
お昼ご飯のお味噌汁は、
お姉さんが爆釣りだったため、みんな魚入りお味噌汁が食べれました!
釣りの天才ですね。
そんなお昼ご飯を食べる場所は、
プライベートビーチ!!
船はマリウドだけ♪
周りに他業者さんの船が見えないっていいですよね~!
みんなビーチで写真を撮ったりして遊んで、
今日は5人だけということで、
足で協力してお星さまができました~!!
この成功ショットより、
ちょっとばらばらのこっちの写真の方がなんか好きなんだよね~(笑)
人数が少ないと、こういう遊びもできたりするので
大人数もいいけど、小人数は少人数でいいね~!
ほんといい写真でしょ?!
風の向きや波やうねりを考慮してビーチを選んでくれるオーナー。
ちょっとイケメン風に撮ってみました。
それにしても風が日中強い…
北風早く終わって~~~~
トコ
奥西表シュノーケル♪
2016/08/24 極上シュノーケリング海人ツアー
8月23日の海人ツアー!
満員!!有難いですね~~!
船の船首は小学生5年生コンビの席(●^o^●)
サバ崎のところは最近ずっとこんな感じできれい☆
船の上からサンゴや魚が見れると楽しいよね~!
ほんっときれいでした!
網取ももちろん
最高にきれいでした!
太陽のおかげです(*^_^*)
集合写真♪
いい写真~~(^O^)/
昨日の釣りはなんと、
5年生のソラくんが一番に釣ってくれました!
上手!自分の分確保!(笑)
違うグループのお父さんはなんと、
船の上から釣りました!
箱メガネも使わず感覚で(笑)
すごすぎてみんなびっくり!(笑)
美味しいランチを
ペロリとたいらげ、
こどもたちは元気にビーチを泳ぎます♪
今日は全体的に透明度が良くて、
太陽の光も入り、海の中は明るくてきれいでした~~
すもぐら~!
全部が絵になる♡
上からも絵になる~♡
こ~んなきれいなところで泳いだんだよ~ってぜひ自慢してほしいですね
上からでもこんなにびっしりテーブルサンゴが見えちゃうぐらい透明度が良かったです♪
安定のウミガメポイントは今日も5匹ぐらいいて、
お客さんのテンションはMAX!!
やっぱりウミガメに会えるとうれしいですよね~!
崎山はほんとウミガメがいっぱいだな~~
小学5年生コンビのソラくんハルくんは、
シュノーケル中私の後ろにぴたっとくっついてしっかり泳いでて、
昼休みに、
『トコちゃんカニ探そう~!』『トコちゃんクマノミ見に行こう~!』
と誘ってくれたり、無邪気に遊ぶ二人がかわいくてかわいくて、
すごく癒されました(●^o^●)
最後、『またトコちゃんに会いたいな』なんて言っているのをお母さんから聞いて、
本当に嬉しくて、ずっとニヤニヤしちゃいました 😳
また来年、ぜひ遊びに来てね~!!
トコ
P.S.
二人が見たがっていた天然記念物のキンバト、
みんなをホテルまで送った後にずぐに道路わきから出てきたよ(笑)
来年リベンジだね!
最高のコンディション海人ツアー!
2016/08/20 極上シュノーケリング海人ツアー
8月19日の海人ツアー!
みんないい笑顔\(^o^)/
出発前の集合写真♪
今日は4パーティー 😀
朝からめちゃくちゃいい天気でしたー!
波も穏やかで、下が丸見え!!
網取もこーんな感じ♡
いつも網取は午後に泳ぐんですけど、
あまりにもコンディションが良かったので、
一番最初に泳ぎました~!
もう、透明度が良すぎて、文句なしの網取でした。
何十メートル先まで見える!!
ついついいっぱい写真を撮りすぎてしまう^^;
潜って、このブルーに包まれるのがたまらなく好きです。
上からは、
こーんな感じ。
オーナーがみんなの泳いでる姿を撮ってます♪
美味しい極上ランチを食べ、
崎山へー!!
コーラルガーデンもめちゃくちゃ透明度が良くて、
大興奮!!!!
しかも波も穏やかだし、
水面にサンゴが映り、鏡のよう。
上からもこんなにくっきり見えます♪
晴れで且つ透明度がいいと、
このシルエット写真がきれいに写ります☆
あ、こんな写真撮って欲しい方はどんどん言って下さいね!!
バブルリングもなんとかできて
ウミガメも見れて一安心。
最後の引っ張りシュノーケルも、
めちゃくちゃ透明度が良くて、
船の上から大興奮。
この引っ張りシュノーケルが大好評で、
これをしながら港まで帰りたいというお客さんが続出。笑
のーーんびりきれいなサンゴのところを引っ張ってくれるから、
体力に自信のない方でも大丈夫!
今日は全体的に透明度が良くて、最高のシュノーケル日和でした。
毎日こんな海だったらな~~って思っちゃいます。
でもそろそろ台風がこないと白化現象が進む一方だよ~~ 🙁
台風10号はどうなるのか……
トコ
スーパーサラリーマン現る!
2016/08/17 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
大人数~~!!!!
なんと、みなさま岡山県からお越しの仲良しご家族!
4家族います(●^o^●)
こどもたち★
おとなたち★
子ども同士が仲がいいのはもちろんのこと、
お父さんお母さん同士がめちゃくちゃ仲が良くて、
親戚同士?子どもの頃から仲?と思っちゃうぐらい(笑)
今日も朝からめちゃくちゃ天気が良い!
網取は最高のブルーでした!
こどもたちだけ★
全員~~!!!
超~~賑やか!!\(^o^)/
一番最初に崎山のコーラルガーデンでシュノーケル♪
もう、透明度が良すぎて、
最高、の一言。
クリア!!!
こちらのロングフィンのお父さん、
めちゃくちゃ潜るんです。
しかも息が長い!
本当に普段サラリーマンですか?!と思うぐらい、
息が長い!
見ていて私が『すごいーー!!』と大興奮(笑)
ちなみに、海底から上を見上げると
こーーんな感じ。透明度がいい海はやっぱり最高だね~!!
網取で、お父さんが下からなにかを撮ってます。
それがこちら↓
輪!
きれい~~!めちゃくちゃいい写真!
てことでお写真をいただきました♡
写真提供ありがとうございます!m(__)m
ロングフィンのお父さんのこどもは、
もちろんのこと素潜りが上手。
自分で5メートルぐらいのとこまで潜って貝を獲って来ます。
英才教育ですね。笑
は~~、きれい。笑
こどもたちはみーんな元気な子ばかりで、
ドアップ(笑)
こんなやんちゃなところとかめちゃくちゃかわいい♡
そしてそしてシュノーケルがみんな上手!
釣りも上手!
みんなのおかげで、
一人一匹お魚味噌汁が♪
こーーんなに昼間晴れていたのに、
帰るころにはどんより雲が。
最近こんなお天気ばっかり。
今年、最初から最後まで晴れてた日は少ないんじゃないかな?
ウミガメも無事見れたし、
雨にあまり当たることなく無事ツアーが催行できました☆
またぜひ4家族でぜひ遊びに来てほしいな~!!
今回来れなかったもう一家族も来れたらいいな~~☆
ありがとうございました!!
トコ