
<極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事
本日の海人ツアー
2016/10/17 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー。
今日も出発時はいい天気。
でも前回もこんな天気はから急に雨降りだったので警戒しつつ。
一ポイント目は崎山。
早くサンゴが元気になって欲しい。
体が慣れたら移動して魚とり。
今日は比較的よく釣れました。
まだ天気は大丈夫そう。
このまま持ってくれー!
ご飯前に亀ポイントへ。
昔からいる片足のないやつがゆっくりおよいでくれました。
してお昼からごはん。
釣った魚は味噌汁のなか。
食後はビーチでのんびり。
午後は網取へ。
ちょっと流れていましたがたっぷり泳ぎます。
最後のポイントはドリーをみたいというリクエストがあったのでハナゴイポイント。
見事な群れです。
ドリーことナンヨウハギもたくさんいます。
写真を撮るため底当たりで泳いでいると
目の前にヌッとハナミノカサゴが現れました。
危うく刺激を与える所だった危ない危ない。
結果的には1日天気に恵まれスノーケル日和でした。
ガイド リク
夏に見えるけどもう秋です
2016/10/01 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
今日は全員マリウド宿泊のお客様!
前日の夜にいきなり増えました(笑)
夜ゆんたくしてて、
『私海人ツアー参加するんだ~』
『え!私も行ってみよっかな~~』
っていう流れで参加して下さる方が多いです。(●^o^●)
これが一人旅の醍醐味ですね~~
台風が過ぎ去ってからずっと天気がいい!
すごくきれいな配列。(笑)
海人中毒者のみなさま♡
海の中は昨日よりかは透明度は復活していました♪
太陽の光が差し込み、魚のシルエットがいい感じ☆
きれいな泳ぎ姿♪
昨日濁っていて泳げなかった網取、
今日は少し濁りがとれていて久しぶりの網取!
これでもきれいだけど、もっともっと透明度がいい日に参加して
きれいな網取を見て欲しいなぁ!
お昼ごはんは、
今日はナガサキフエダイのお刺身♪
写真を撮ったらたまたまみんなお味噌汁を持っている……(笑)
寒さが分かりますか?(笑)
お味噌汁がほんとに身体があったまる(*^_^*)
明日から数日、台風の影響で海人ツアーは中止。
楽しみにされていた方、本当にすみません。。。
またぜひ、リベンジにいらしてください 😛
トコ
スーパー晴れ男
2016/09/30 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
台風明け一発目の海人ツアーでした!
天候は晴れ!これはスーパー晴れ男のおかげです
オレンジ帽子にサングラス姿……かなりの海人中毒者!
知らない人はいないはず。(笑)
参加して下さる度に晴れるんです!
青い空に青い海。夏の様な風景!
濁ってるけど、きれいに見えますよね~~
網取も残念ながら濁りが強い(>_<)
それでも見事な網取ブルー!
台風明けだからか濁っているところが多くて、ポイントを選ぶのが大変でした 😯
久しぶりにパイミ崎付近で泳ぎ、
すっごく見えにくいですが、マダラトビエイがいました!
生で初めてみたので感激!!嬉しかった~~!
前の職場で飼育していたのでなんか不思議な感じ……
少し濁りがったけど、
他のポイントに比べて白化がそこまでひどくなかったように感じました。
これで透明度が良かったらな~~
釣りはと言うと、
久しぶりに全員分ゲット!!!!
みんなのお味噌汁の中に釣りたての魚が入ります♡
これがまたうまい。
お味噌汁が体に沁みます。
手前にどーーーんっとバナナが。(笑)
食後のデザートです♪
今マリウドの農園でバナナが採れていて、今年は台風が少なかったこともあり豊作♪
めちゃくちゃ甘くて美味しい!!!!
売店には島バナナが売られているのでぜひいらしてください♪(笑)
午後からは雨雲が迫ってきていたけど、
晴れ男のおかげで雨に打たれることなくツアーができました!
気合いがあれば水着でも泳げるけど、もう本当に寒い海……
秋ですね(´`)
トコ
貸切ツアー!
2016/09/25 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
今日はなんと二人の貸切!!
台風が接近する中でのツアーになり、北風びゅーびゅー。
ツアーは残念ながら今日まで。
肌寒い……
私は寒さに耐えれず、とうとうウエットスーツを着ました……
でも元気なお二人は、
水着で泳ぐ!!!
やっぱり網取は最高!!!
エダサンゴに群れてるデバスズメダイと、人と…ほんと絵になる♡
透明度も良く、流れもなかったのでここ最近で一番良い網取でした☆
ランチをゆ~っくり食べまったり♪
今日はずっといいお天気で、
ランチで上陸するビーチは絶景(^-^)
午後は崎山へ!
他業者さんは台風対策で船をしまっているので、
マリウドが崎山を貸切~!!
透明度は最高!
きれい☆
ちょっと白化しているサンゴが目立ちますが 🙁
深い青に溶け込んでいきそう。
八重山病にかかっているお二人。(笑)
次は来年かな?ぜひ海人ツアーで再会しましょう!!!
このツアーを気に入って下さって嬉しかった~~
そして、次回から私を指名すると嬉しいお言葉をいただき、帰りの車の中
ニヤニヤが止まらなかったのはここだけの秘密。(笑)
ありがとうございました~!!!
今日一番好きな写真♪
海の中でお話しているみたい
トコ
みんな仲良し!
2016/09/23 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
出発時は晴天!!予報通り!
今日はみなさんマリウド宿泊のお客様で、行きの車の中から大盛り上がり。(笑)
すぐみんな打ち解けて仲良くなってました(●^o^●)
いい写真\(^o^)/
海はもう寒いです。26℃
風も強く、ウエットスーツを着る季節になってしまいました。
それでも私は着ません。意地です。(笑)
最近渋い釣りは、
こちらのお兄さんが1匹目を釣りました!
そのあとなかなか釣れず……
こちらのお姉さんが先月いらっしゃったとき釣れなかったけど
今回は食べれる魚を釣りました
ニジハタ♪やりましたね!
そしてお昼ご飯。
オーナーがシロダイのお刺身を準備♪
じゃーーーーん!
なめろうタワー!美味しそうー!!
ランチタイムも盛り上がり、
泳いでる時だけ船は静か。(笑)
こんなにお客さん同士が仲良くなると、こちらとしてもめちゃくちゃ嬉しいです!!
ちょっと潮の流れが速いところもありましたが、透明度は安定してきれい☆
またぜひ遊びに来てほしいな~~
今日行ったところ以外にみなさんをお連れしたいところがいっぱいあるので!!
待ってますよ~~!
トコ
もう秋です
2016/09/22 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー!
久しぶりに催行できました!台風明け、一発目!
天気予報は雨。
でも白浜港へ行くと、
晴れてる~!!!
青い空、じりじりの太陽。
みんなが待ち望んでいた風景!
台風の影響はまだ出ていて、サバ崎はにごにご……。
網取は、
きれい!!!!
昨日まで網取ブラウンだったそうなんですが、
今日は網取ブルー!!
みなさんにこのきれいな色をお見せできて良かったです(*^_^*)
きれいな色~~~
何回見ても癒される。
オーナーがきれいなところ、波が無い所を選び5ポイントシュノーケルしました。
もう、海の中は夏と違って、さ、寒い……
ウエットスーツの必要な季節になりましたね。
でも私は意地でも着ません。(笑)
だって潜れなくなりますもんね~~(笑)
こちらのお父さんは本当に泳ぎがきれいで、
見とれてしまうほど。
でもでも、奥さまは、
ウエットスーツを着てても普通に潜っちゃう!
ジャックナイフが上手!
そしてウミガメポイントへ☆
今日も10匹ぐらいいました(●^o^●)
お客さんのすぐ下を泳いで行ったり、サービス精神旺盛
豪華ランチを食べ、
お味噌汁で冷えた体を温め、
おにぎり食べて体力を回復し、
午後シュノーケルへ!
パイミ崎の方がうねりがあったので、
その手前のノコギリダイが群れてる所でシュノーケル♪
アカヒメジも一緒に群れて迫力があります◎
同級生コンビの息の合った素潜り!!
お見事!!
その後は引っ張りシュノーケル♪
こどもたちは寒過ぎて船の上から見学☆
いつか遊びに来た時にぜひ体験してほしいな~~♪
午後から雨がゴーゴー降りかなり肌寒かった本日。
明日は太陽さん出てきてほしいな~~(>_<)
トコ
おまけ☆
クマノミの正面顔。
どーーーーん
どーーーーん
ぶさかわ♡笑
嬉しい裏切り。
2016/09/10 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
昨日の天気は嘘のように穏やか。
昨日の大雨で濁りまくりを覚悟していましたが。
何だか全然大丈夫っぽい?
最初は崎山へ。
青空を久々に見た気がする。
最近風等のおかげで来れなかったこのポイント。
濁りもほとんどなくとってもキレイです。
今日は魚も沢山釣れました。
毎日これならいいのにな。
ビーチの向かう途中でウミガメ観賞。
最近なかなか慣れてきたここのカメ。
チラッ。
視線も頂きました。
いっぱい泳いで腹ペコ。
しっかり食べて
しっかり休憩。
二名漂着。
午後はまず網取へ。
散らばる前にバブルリング。
結局どこも透明度バッチリ。
昨晩から気がかりだった濁りは杞憂に終わりました。
良かった良かった。
1人がバブルリングに挑戦。しっかりリングになっていましたよ!
そのまま引っ張り。
時間に余裕があったのでハナゴイのポイントへ。
本来ハナゴイ達が主役のこのポイントですが
最近はドリーことナンヨウハギに取って代わられています。
しかもなんか前見たより明らかに数が増えてる…。
ディズニーパワー恐るべし(?)
整列。
乱舞する魚の色が増え一段と楽しげなポイントになっていました。
穏やかなコンディションに安心も束の間、また台風が発生したそうです。
ついに八重山にも来るそうですがどうせ来るならサンゴが白化する前に来てほしかったなぁ…。
ガイド リク
大雨……
2016/09/09 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー
本日の海人ツアー!
朝から豪雨の予報だったのにもかかわらず、
朝の白浜港は晴れ!!
このまま予報外れてくれたらいいな~~なんて思いながら出発!
青い空なんて久しぶりに見たな~~
今日は北風が強く、船酔い波酔いする方が数名(>_<)
ほんとこの風とうねりやめてほしい……
まず最初は崎山湾でシュノーケル!
透明度が良く、流れもなく泳ぎやすかった~!
太陽の光もちょこちょこ射し込み、海の中が一気に明るくなりきれい\(^o^)/
水深12メートルぐらいのとこのウミガメポイントへ。10匹以上いるウミガメに会い、
元気な方は頑張って食料調達に釣りへ!
今日はノコギリダイのポイントへはうねりがあり行けず、
穏やかな場所を選び、なんでもいいよ釣り。(笑)
魚種は問いません。美味しそうな魚ならなんでも♪(笑)
メギスやクマドリ、
ニジハタなどなどのオンパレード!(笑)
船酔い波酔いチームは、
船の上から釣り!
残念ながら釣ることはできず…泳いでるメンバーが頑張って釣ってくれました!
豪華ランチをたいらげ、
元気な方はシュノーケルへ♪
お二人は釣りへ♪(笑)
釣りをする姿は少年のようでした!(笑)
午後は網取へ。
ここでなんと、豪雨。
写真じゃ豪雨が伝わらないのが悔しい…
これなら分かるかな?
めちゃくちゃシュノーケル中豪雨で、周りが見えなくなるほどでした。
ほんと今年の天気はおかしい……
そして今日は特別に『ファインディングドリー』の主役のナンヨウハギにも会いに行きました!
海の中に一際目立つ明るい青色。
一年ぶりにこのポイントへきました!
ハナゴイたちの群れもほんときれい…
一組、船浮から参加してくださっていたお客様がいて、その方がおもしろいカメラを持っていたんです。
そして写真のデータをいただきました!
それがこちら☆
360°カメラー!!!
すごいですよね!!みーんな写ってる!!!!
ホシイナ……
写真提供ありがとうございます!
今日は風が強かったりうねりがあったり、豪雨に見舞われたり…
ポイント選びが大変でしたが、無事ツアーを終えることができて良かったです。
今日行ったポイント以外にもまだまだきれいなポイントがあるので、
またぜひみなさんに遊びに来てほしいです(>_<)
西表の海はこんなもんじゃないです!!!!
お待ちしてますので!!
お願いだから太陽出てきて~~
トコ
本日の海人ツアー
2016/09/08 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
風は少しおさまってきました。
後は晴れが欲しい。
まずは崎山へ。
体慣らしとはいえどしっかり泳ぎます。
続いてカメポイント。
透明度が良くカメの姿がバッチリ。
皆大興奮!
昼前に魚釣り。
みんなが外道の定番クマドリに餌を横取りされる中、お父さんが食べられるお魚2匹GET!
それらは味噌汁の中に。
しっかり食べて午後に備え
残り時間はビーチでバカンス。
午後は網取。
流れもなく泳ぎやすいです。
皆勤賞のナマコ。
2016/09/07 極上シュノーケリング海人ツアー
本日の海人ツアー。
お二人のプライベートツアーで。
朝は風が強く今日はツアーが出来るかとオーナーがほど。
でも行って見れば予想よりは穏やかで一安心。
それでも強いには強い。
1ポイント目は思いのほか波立ったのですぐに変更。
移動の前に近くのカメポイントへ。
人なれしたカメがすぐ近くを泳いでくれました。
ポイント移動してここからしっかりシュノーケル。
そして泳ぎ釣り体験。
お客さんが苦労してやっと1匹釣る一方
船の上からほいほいと釣り上げていくオーナー。
職人技ですなぁ…。
皆でつった魚とともにビーチへ。
のんびり食事を楽しみ
ビーチでのんびりゆったり。
オーナーも船の上でうつらうつら…の写真をこっそり撮ったら恥ずかしいといって消されてしまいました。
さあ午後は網取へ。
白化が目立つけどそれでもキレイです。
そしてほぼ毎回登場のハネジナマコさん。いつも食事の邪魔してすまんね。
でも君よく目立つからついつい遊んでしまうんだよ。
そのまま網取で引っ張りシュノーケル。
最後は疲れたしのんびりと。
なかなか無いけどこういう少人数のツアーはゆったりのんびり贅沢ですね。
ガイド リク