アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <極上シュノーケリング海人ツアー> カテゴリーの記事

崎山網取シュノーケルツアー!

 2017/07/18 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー!

今日は超満員!!

雲は多いけど午前中は晴れ!

網取も、

この通り最高のブルーで出迎えてくれました!

そしてそして、

マリウドの常連さんのS様が、

ドローンでマリウドの船を空撮してくださいました!

地形の勉強になる……じゃなくて、こんなところで毎日泳いでるんだな~と。

ここが職場って幸せです  😉  

 

海の中は透明度が良く最高でした★

 

最近なかなか釣れない釣り。

今日は、

 

全員とはいきませんでしたが、

 

無事ノコギリダイを釣りあげ、

お昼ご飯を食べることが出来ました~!

身がふわふわで絶品♡

今日のお刺身となめろうはカンパチです♪

箸が止まらない!

 

お昼休憩中はとにかくこどもたちが元気で、

せっせと落ちていたシャコガイを拾ったり、

ジャンプしたり :mrgreen: 

チアをやっているそうで、素晴らしい開脚です!!

そしてそして、ここでもS様が、

ドローンで空撮してくださいました!

人工物のない、誰もいない、貸切のビーチ!

マリウドは潮がいい日はいつもここでご飯を食べています♪

空撮っておもしろいですね~!

大人の最高のおもちゃ、ドローン。欲しくなります。。。

 

 

午後は崎山へ。

 

透明度はいつもよりも落ちていたけど、それでも崎山のこのサンゴの量にはいつも魅了されます。

ウミガメポイントを2ついって、6~7匹見て、

引っ張りシュノーケルでもウミガメをいっぱい見て、

後半はウミガメ鑑賞ツアーでした(笑)

ほんと崎山はウミガメがいっぱいいます!

今のところ百発百中です 😉 

 

これから夏休みに入り、こどもがどんどん増えてくるかと思うと

すごく楽しみです :mrgreen: 

こどもたちといっぱい遊ぼう~!(笑)

 

トコ


奥西表シュノーケルツアー!

 2017/07/15 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

連日いいお天気が続いています♪

今日参加してくれた、

アコちゃんコウくん!昨年一緒にバラスツアーに行って、私の事覚えてくれていて

今回も一緒にツアーに行って来ました!

『トコちゃんと行きたい!』

そう言ってもらえてめちゃくちゃ嬉しくて、ガイドとしてはすごく励みになります☆

 

泳ぐポイントはオーナーが透明度や潮の速さ、波を考慮して選ぶので、

基本どのポイントも最高ですよ!

まずは崎山へ!

 

太陽の光が海の中へ注ぎこみ、底から上を見上げると幻想的です☆

サンゴもモリモリ!

 

今日の釣果は、まず、

アコちゃんが大人よりも先に釣って来てくれました!!!すごい!

そこからみなさん

 

釣れ始めたんですが、

 

ラッシュは一瞬。なかなか釣れず、オーナーが船上から足りない分を調達!

船上から釣るのは難しいんです。さすがオーナーです。

 

今日のお昼ご飯は、

 

昨日オーナーが釣ったカンパチのあらの味噌汁に、カンパチのお刺身になめろう!

そして絶品ノコギリダイのガーリック炒め!

きれ~に食べて下さいました!ありがとうございます!

デザートにはピーチパイン♪

ほんとにミトレア農園のパインはあま~くてうまい!

無人のビーチでまったりしたあとは、

網取へ!

 

このブルー!!

下が砂地のおかげで海の中が明るい!

 

そしてウミガメにも会いに行き、

 

透明度はイマイチだったけど、7匹ぐらいは見れました!

みなさんの下をゆっくり泳いで行くウミガメもいてラッキーでした!

1回やったらみんなハマる引っ張りシュノーケルをして帰って来ました♪

和気あいあいとした船上、私自身もとても楽しかったです^^

お客様同士が仲良くなって、いろいろ情報交換をできるのがツアーや宿の醍醐味ですよね!

みなさん今日はありがとうございました!

 

トコ


メンツル奥西表シュノーケル!

 2017/07/13 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー!

今日は全員女子!

オーナーの鼻の下が伸びっぱなしのツアーになりました 😎 (笑)

天気は快晴!しかもべた凪!!!!

今年1ではないかと思われるぐらいの海況。

サバ崎もこの通り下が見え見え!!

波もない上、透明度も最高!

『きれいな海~!』と、みなさん大興奮でした^^

移動中はみなさんこのように身を乗り出して水面を見ていました☆

メンツル~~♪

網取も最高の透明度!

 

 

後半は少し流れがでてきましたが、みなさんそんなのへっちゃら!

時間いっぱいに泳がれていました!

今日の釣果は、

 

 

ノコギリダイゼロ!(笑)

でもかわいい魚達が釣れましたよ :mrgreen: 

ロクセンスズメダイにクマドリにニジハタ。

船上からオーナーがノコギリダイを全員分釣りあげ、

ガーリック炒めが食べれました~!

豪華ランチ☆

今日のお刺身はスマカツオでした♪

 

デザートもあるので、みなさんお腹がパンパン(笑)

幸せなため息が出ます♡

いつもランチに使っているビーチには

 

ハマクマノミやカクレナイ、カクレクマノミがいるので空き時間でシュノーケルをしても楽しい!

移動して、午後は崎山へ!

網取とは全く違うブルー。

人ってちっぽけだな~

そう思わさせるようなダイナミックな地形にサンゴが広がっています!

船の周りをナポレオンとバラフエダイがうろちょろ。。。

そしてすぐそばにはウツボ!

さすが崎山。見応えのある魚ばかり。

そういえばムラサキクラゲもいましたよ!コガネアジの幼魚がその周りをうろちょろ♡

癒されます^^

海の中のアイドル、ウミガメにも会い、お客さんは黄色い声を上げ、

私はきれいなお姉さん達に癒され、オーナーも癒された一日になりました!(笑)

 

またぜひ遊びに来て下さいね~!

ノコギリダイリベンジしましょう!!

 

トコ

 


デザートはピーチパインにマンゴー!

 2017/07/11 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

今日は4名様でツアーに行って来ました!

めちゃくちゃいい天気!

網取は最高のブルーで出迎えてくれました!

今日もがっつり泳ぎます☆

泳ぐポイントは最西端の崎山!

 

あと網取!

 

透明度が良くて、太陽のおかげで海の中が明るい♪

上から見るとこんな感じ☆

いつも行くウミガメのポイントは残念ながら、

濁っていて、あまり良く見れなかったんですけど、

オーナーが引っ張りシュノーケルの前に、いっぱいウミガメがいる場所でエントリーさせてくれて、

 

透明度も最高で、ウミガメがうじゃうじゃ!!!!

軽く15匹以上見れました!

これにはお客さまもですが、私も大興奮でした(笑)

 

海人ツアーといえば、なんといっても豪華ランチ!

オーナーが釣った魚のお刺身になめろう!!

そしてお客様が泳ぎながら釣った魚のガーリック炒め!

そしてそして、今の時期は、

あんま~~~~~いピーチパインに、

あんま~~~~~いミニマンゴー!

今が旬のこの2種類のフルーツが出ます!

オーナーの弟が中心になって無農薬で育てているんです☆

売店でも販売しているので、ぜひ食べてみて下さい!!

愛情いっぱいつまってますよ :mrgreen: 

 

トコ


命名「なぽたん」

 2017/07/09 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー。

ちょっぴり風が強いですが泳ぐには支障のない程度。

まずは崎山へ。

ダイナミックな地形です。

6~7mの海底にいるカクレクマノミへ

昨日から連日参加のお父さんが。

ゴーグルのみで潜って行きます。

見事写真も撮って戻って来ました。

朝から全力で泳ぎます。

続いて魚獲り。

休みで来ていたスタッフのしおりさんが自分で釣った魚にビビりまくっていました(笑)

そんなお魚達をオーナーが美味しく調理。

午後の英気を養います。

午後一番は網取へ。

  

 

干潮なのに透明度抜群。

サンゴが触れる近さです。

クマノミの大家族も発見。

 

怖がりのナンヨウハギもサンゴの中からちらちら。

今日もカメさんに出会えました。

絶好調とは言えずともバブルリングも成功。

最後はは楽チン引っ張りシュノーケルです。

そういえばいつも崎山で遊びに来るナポレオンフィッシュ、以前からオーナーが「名前つけようぜ!」と言っていました。

で、今日気がついたら「なぽたん」と呼んでいました。

という訳で今日からこの子は勝手になぽたんと呼ぶことにしましょう。

 

 

ガイド リク


うれしい冷たい海

 2017/07/08 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー。

昨晩は一時停電するほどの激しい雷。

今日のツアーの催行が不安でしたが

見事に晴れ!

ほんと島の天気は分からんね。

1ポイント目は崎山へ。

今日は皆よく泳ぎ、よく潜ります。

時間いっぱい楽しんで次のポイントへ。

大事な大事な食糧確保。

ちょっと魚の食いが渋い中も何とか全員分確保!

無事豪華なランチにありつけました。

ここでまったり体力回復。

午後からは網取へ。

ちょうど干潮時間で浅く、サンゴが目近に。

大迫力の光景です。

続いてカメポイントへ。

真上を泳いでも逃げないので静かに潜行。

そーっと近付いたら

こーんなに寄れました。

お客さんともこの距離まで。

毎度の大サービスのカメさんに感謝です。

最後は引っ張りシュノーケル。

このラクさにみな全部これが良い!と口々に。

だからいつも最後のメニューなんですよ。

先日の台風でかき混ぜられた海はちょっぴりひんやり。

この調子で行けば昨年のような事態は避けれるハズ。

あとはサンゴの成長をゆっくり気長に待ちましょう。

 

 

ガイド リク


海人中毒者!

 2017/07/05 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

やっと、やっと、海人ツアー中毒者ツートップが揃いましたー!!!

こちらのおふたり有名人で、この時期に2人がいないと他のお客様から、

『今年はまだ来てないんですか?』

『いつ来られるんですか?』

とよく聞かれます。

『今年会えなかったな~』『残念』というお言葉もよく聞きます。

それぐらい有名人!

周りの人を引きこむ力のあるお二人は、ガイドの私にとっていつも勉強になります。

 

 

今日もすごくいい天気で、ただ少し風が強かったな~

網取で集合写真♪

網取の海況が良かったので、1ポイント目は網取!

 

デバスズメダイがいっぱい!!

ちょうど干潮の時間で浅かったけど、透明度も良く、流れもなく泳ぎやすかった~~♪

クマノミのファミリーもいました☆

前回はなかなか釣れなかったけど、

 

今日の釣りは大漁!!

しかもいいサイズのノコギリダイばかり!!

1人1匹無事釣れてお昼ごはんが食べられる~♪♪

豪華ランチをたらふく食べ、

崎山へ!

ここは網取と違って深いブルー。

 

潜ると、濃いブルーに包まれます。

今日のお客様はスモグラーがいっぱい!(笑)

 

そこら中にマーメイドが。 :mrgreen: 

躍動感があるこの写真がお気に入り☆

透明度も◎!

 

今日は浅いところのウミガメポイントがダメで、深い方のポイントへ!

12メートルほどあるんですけど、すぐ下でたくさんのウミガメが泳いでいて迫力があります!

 

崎山湾の中を引っ張り、帰って来ました^^

 

このままずっと晴れてほしいな~~♪

 

トコ

 

 


海人ツアー中毒者増加中!

 2017/07/03 極上シュノーケリング海人ツアー

昨日の海人ツアー!

有難い事に満員!!

常連さんがちらほら…♡今年もお会いできて本当に嬉しいです!!

 

出発早々、ゴリラ岩辺りはべた凪で、

海の中がきれいに見える!!

お客さんも大興奮!!魚の群れなども見えてグラスボード状態^^

 

網取での集合写真、満員なこともあってぎゅうぎゅう(笑)

 

1ポイント目は崎山!

 

透明度は◎!!

サンゴもモリモリ♪

波照間のニシ浜がかなりサンゴのダメージを受けていたみたいでショックを受けていたお客さんも

ここのサンゴを見て、『ここはほんときれい』と喜んでらっしゃいました☆

 

今回の釣りは苦戦しましたが、

 

みなさん頑張ってお昼ご飯を釣ってくださいました(>_<)

 

大漁のときもあればさみしいときもある…それが釣りですね^^;

 

みなさんが頑張って釣った魚は美味しいガーリック炒めに変身!

オーナーがしこんだお刺身と絶品なめろう♡

デザートはあんま~いミトレア産ピーチパイン!

贅沢ランチです^^

 

午後は網取へ☆

 

潮溜まりの時間を狙ったのに行ってみると少し流れていました(>_<)

泳いでいると、ん?カレイ?ヒラメ?

ではなくムスメウシノシタがいました!

気付かれていないと思っているのかいくら近付いてもこのままじーっとしていました。

ばれてますよ~~~

 

いつものウミガメポイントのウミガメは着いた瞬間に一斉にぱーーっと泳ぎ去ってしまったため、

ちょっと深いですが百発百中見れるところへ!

 

大量のアオウミガメ!いてくれてほっとしました

 

最後は崎山湾内を引っ張って

帰って来ました♪

ほんと崎山はきれいなサンゴがまだまだ残ってくれていて、嬉しい限りです!

どんどん復活してほしいな(>_<)

 

 

おまけ

今日のピナイサーラは台風3号の影響で

瀑布になっていました。

 

トコ

 

 


ナンヨウハギは映画のまんまの性格

 2017/07/01 極上シュノーケリング海人ツアー

本日の海人ツアー!

写真で分かるように、全員男性、そして全員常連さんという

海人ツアー中毒者ツアーになりました!

 

泳ぎも見ていて安心☆

 

潜る潜る!

アマミスズメダイや

アカヒメジ、ノコギリダイなど群れがいっぱいで潜って楽しい~~♪

 

 

釣りはもちろんのこと大漁!と言いたいところですが、

なかなか苦戦が強いられました^^;

今日はバラハタのお刺身となめろう☆

さすが男性陣。きっれ~いに召し上がってくれました^^

 

今日も網取は最高!

流れもなく、透明度も良くて

 

泳いでいてめちゃくちゃ気持ちいい~♪

デバスズメダイが好きな人にはたまらないポイント!

 

そんな中、真っ黒のお兄さんが

ずっとこの体勢。覗くと、

???!!

ナンヨウハギがすっぽりはまってるー!!!

どうやら向け出せない様子。

魚でそんなことある?!!

と言いながら無事救出。猛ダッシュで逃げ出しましたとさ。

さ、いつか恩返しにきてくれるかな?(笑)

 

後半はウミガメを見て、

引っ張って帰って来ました!

 

天気予報では午後から小雨予報でしたが、終始いいお天気で良かったです♪

今日はたまたま少人数ツアーになりましたが、明日は満席!

頑張ろう~!!

 

トコ


大漁大漁♪

 2017/06/30 極上シュノーケリング海人ツアー, 西表島大自然ツアー

本日の海人ツアー!

今日も大人数!

この中に、昨日も参加して下さった

ファミリーが :mrgreen: 

二日連続のご参加!ほんと嬉しい限りです♪

 

まずは崎山湾へ!

 

透明度最高!

海底まで すとーん ときれいに見えます☆

太陽の光が下に注ぎこみキラキラしてきれいです^^

浅瀬にも深いところにもとにかく魚が群れていて、素潜り出来る人は

その群れの中に入ったりして楽しめます(●^o^●)

 

今日の釣りは大漁で、!

 

みんなばんばん釣っていてすぐに目標の数に到達!

 

1匹釣れたら楽しいからみんなハマるハマる!

そんなノコギリダイは

オーナーが捌き、おいしく調理します♪

熱々がめちゃくちゃ美味しい!!

おにぎりが止まらない!

 

オーナーが作るこのなめろうもほんっっと美味しいんです!

オーナーは毎回『痛風なるわ~』と言いながら食べてます。笑

 

午後は網取へ!

 

崎山の写真とブルーが違いますよね。

こんな色の入浴剤があれば毎日入りたい~

 

安定のウミガメポイント!

逃げないウミガメが多数。

近くをゆ~~~~っくり泳ぐウミガメも。

ウミガメは海ツアーで一番人気の生き物です :mrgreen: 

最後の引っ張りシュノーケル!

私もいつかこっそり参加したいな。。。

と企むトコでした~~

 

 

 


西表島大自然ツアー予約