<マリウドのごはん> カテゴリーの記事
ミトレア農園産トマトを使って♪
2019/04/22 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月22日のマリウドの晩ごはんは・・・

・カンパチのバター焼きにトマトソースをかけて
・美ら豚ロースの味噌漬け焼き
・島カボチャの黒糖煮
・きゅうりと長芋の梅和え
・キツネフエフキダイの刺身
・車麩のお吸い物
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

カンパチのバター焼きにトマトソースをかけて
です!(^^)!
トマトはミトレア農園で採れたトマトを
ピューレにしたものを使いました♩

美ら豚ロースの味噌漬け焼きです。
味噌やいろいろなもので浸けた豚肉を
香ばしく焼き上げました。

島カボチャの黒糖煮です。
じっくりことこと煮込みました。

きゅうりと長芋の梅和えです。
ワカメも入れて。
梅でさっぱり。

キツネフエフキダイの刺身です。

車麩のお吸い物です。
*おまけ*
今月から住吉に新しく出来たごはんやさん、
『一隼』さんに行ってきました( *´艸`)

あやちゃんおすすめのサラダ☆
豚トロの燻製とパンのサラダです★
美味しかったー!

どぅる天と、

石窯で焼いた本格ピッツァ♡
こちらはクワトロフォルマッジ♡

隼人さんがピザ生地をこねています。
今度行ったときは、自分の注文したのんは
自分でこねさせてくれるそう☆楽しみです★

アイスも種類豊富です( *´艸`)
今回はピスタチオと抹茶でおおいに
悩みましたー!
またお伺いしたいと思いますー!
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
もずく入りの唐揚げ♪
2019/04/21 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月21日のマリウドの晩ごはんは・・・

・キツネフエフキダイのマース煮
・もずく入り鶏の唐揚げ
・ゴーヤとツナの梅サラダ
・山芋アーサーたまご
・アカジンの刺身
・カンパチの赤だし
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

キツネフエフキダイのマース煮です。
材料は至ってシンプルなものばかりで
作ります魚の旨みを存分に感じられる
煮込み料理です(^^♪

もずく入り鶏の唐揚げです。
衣にもずくを練りこみ揚げました。

ゴーヤとツナの梅サラダです。

山芋アーサーたまごです。
頂き物の立派な山芋を使って
作りました☆★

アカジンの刺身です。

カンパチの赤だしです。
*おまけ*
今日は仕事が終わって、えみちゃんの
歓迎会でした!(^^)!
inぽっけ!

今日3回乾杯の挨拶をしたケイティ♩

かんぱーーーい(*^-^*)

あっ・・・
肝心のえみちゃん後頭部しか
撮れていませんが(^-^;
私の隣に座っておられるのが
えみちゃんです。
えみちゃんこれからどうぞよろしくね♪

けんさん♡

杏ちゃん♡
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
採れたてあさりの潮汁♪
2019/04/20 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。

今夜は月がとーーーってもきれい。
海面に照らされる明りがまぶしいくらいでした。
4月20日のマリウドの晩ごはんは・・・

・チヌの和風あんかけ
・豚肉とにんにくの芽のレモンペッパー炒め
・牛肉とごぼうのしぐれ煮
・島魚の皮の三杯酢和え
・スマガツオの刺身
・あさりの潮汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

チヌの和風あんかけです。
にんじん、ピーマン、玉ネギ、椎茸の
たっぷり入った和風あんかけをかけました。

豚肉とにんにくの芽のレモンペッパー炒めです。
レモン汁のたっぷり効いたつけダレを豚肉や
にんにくの芽と絡めてさっと炒めました。

牛肉とごぼうのしぐれ煮です。
てりっと炒め煮。

島魚の皮の三杯酢和えです。
アカジンの皮の赤色ときゅうりの
緑の色合いがとってもきれいです。

スマガツオの刺身です。
昨日釣ってこられたばかりのカツオ。
生姜を添えて、ネギを乗せて(*^_^*)

あさりの潮汁です。
みえこさんが採ってきてくださった
たくさんのあさり。や、島の貝たち。
山椒の葉をのせました。
*おまけ*

昨日はお休みを頂き、
西表の自然を満喫してきました♩

マングローブの川をカヌーで漕ぎ、

かの有名なナーラの滝へ。
GW頑張るためのお休み。
充分に癒されました~
明日からも頑張ります~
!(^^)!
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
ゴマの衣でサクサクに♫
2019/04/19 マリウドのごはん
こんばんは。お久しぶりです!宿スタッフのなおみです。
最近たまにですが夕食作りにも復帰しております。
もちろん娘も一緒に出勤です。
子供を連れて仕事に来れる職場ってなかなかないですよね。本当にありがたい。
こんなアットホームなマリウドに、みなさんぜひ遊びにきてください♫
では本日、4月19日のお夕食メニューです。

・バラハタのお刺身
・カンパチのゴマ竜田揚げ
・ゴーヤチャンプルー
・大根と牛蒡のツナ煮
・切り干し大根のサラダ
・アカジンのあら汁
・ミトレア農園産ピーチパイン
でした。

ゴーヤチャンプルーです。
沖縄の定番料理。今日は人参や玉ねぎなど
他の野菜もたっぷり入れてみました。

大根と牛蒡のツナ煮です。
ツナと牛蒡の煮汁でしっかり味が染み込ませています。

切り干し大根のサラダです。
あやちゃんが作ってくれました!
マヨ味でお箸が進んじゃいます♫

カンパチのゴマ竜田揚げです。
オーナーが釣ってきた極上カンパチで竜田揚げを作りました。
今日は衣に白ゴマと黒ゴマをまぜてカリッとサクッと揚げました。
風味、食感も楽しめます。お客様にも美味しいと言っていただけました♫

アカジンのあら汁です。
沖縄三代高級魚の1つ、アカジンのあら汁です!

バラハタのお刺身です。
オーナーが釣ってきたバラハタ。
絶品すぎます‼
マリウドに新しい仲間が増えました!
えみさんです♫

さっそくゴールデンウィークに向けて
一緒に夕食作りです。
忙しくなるマリウドの救世主ー!

あやちゃんと一緒に♫
元保育士さんだったので私と杏はとってもありがたいです(笑)
これから一緒に楽しく頑張りましょー♫
宿スタッフ なおみ
もずくを出し巻き卵に♪
2019/04/18 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月18日のマリウドの晩ごはんは・・・

・ナガサキフエダイの甘酢あんかけ
・豚肉のネギ塩ダレ炒め
・もずくのだし巻き
・みえこさんのきんぴらごぼう
・カンパチの刺身
・アカジンの味噌汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

ナガサキフエダイの甘酢あんかけです。
赤ピーマン、緑ピーマン、にんじん、玉ネギの
入ったあんかけをかけました。青ネギも散らして。

豚肉のネギ塩ダレ炒めです。
白ネギ、青ネギの入ったタレと
豚肉玉ネギにしめじも入れて(^^♪

もずくのだし巻きです。
西表で採れたもずくをたっぷりと
入れて巻きました。

きんぴらごぼうです。
みえこさんのお手製☆★
挽肉が入っています(^^♪

カンパチの刺身です。
ここはお腹の部分なのだそうです。

アカジンの味噌汁です。
今日は優しい味噌のお出汁に
したかったので赤みそなどは
ブレンドせずおかあさん味噌のみ◎
*おまけ*

はこがめちゃん♩
たっちゃんが草刈り中に見つけて
きました☆なかなかのサイズ★

ちょっと顔がでてきました(^^♪

スススススと、
海のほうへと向かって帰って
ゆきます。意外と素早い。

もう人間に見つからないように行くんだよ~
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
アカジンの美味しい煮付け♪
2019/04/17 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月17日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカジンの煮付け
・美ら豚ロースのとんかつシークワーサー添え
・揚げ茄子の挽肉あんかけ
・ほうれん草のナムル
・アカジンの刺身
・もずく汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

アカジンの煮付けです。
とっても身がふわふわで繊細なアカジン。
煮汁の配合や煮付け具合とっても気を遣います。

美ら豚ロースのとんかつシークワーサー添えです。
今日もオレンジ色のシークワーサーを添えています。
そして大きなとんかつです!(^^)!

揚げ茄子の挽肉あんかけです。
こちらのあんかけはあやちゃんが
作ってくれました( *´艸`)
大きく切った茄子をジューシーに揚げて。

ほうれん草のナムルです。

アカジンの刺身です。

もずく汁です。
*おまけ*

朝。
隣のお宿モンスーンのお馬セイシカが
農道をお散歩していました( *´艸`)
凛々しくてかっこいいー!

昼。
マリウド本館からの眺め。
この景色が大好きです。

昼過ぎ。
マリウド新館からの眺め。
ヤギのベリーがブロックの上で
お昼寝しています。お昼寝日和。


杏ちゃんもお庭へ☆
風が気持ちいいね★

あさひちゃんと杏ちゃん(^^♪

みんな毎日メロメロに癒されてます♡♡♡
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
べっこう煮♪
2019/04/16 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月16日のマリウドの晩ごはんは・・・

・三枚肉と大根のべっこう煮
・カンパチと茄子の南蛮ソース
・きゅうりとささみの和え物
・じゃがいもとえのきのソテー
・カンパチの刺身
・カンパチのあら汁
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

三枚肉と大根のべっこう煮です。
こちら初めてチャレンジした料理。
三枚肉のレパートリーを増やしたく思い
作ってみました。
べっこう煮って、砂糖や醤油などで調理して
煮詰め、濃い色と照りを出した煮物で
色が鼈甲に似ているところから
べっこう煮というのだそうですが、
今日のべっこう煮は優しい色をしています。
味も優しい。色んなのがあります。

カンパチと茄子の南蛮ソースです。
カンパチと茄子は片栗を付けてジューシー
に揚げて南蛮ソースと絡めました( *´艸`)
レモンの爽やかさとにんにくの風味が
相まって食欲が増進します♩

きゅうりとささみの和え物です。
オリーブオイルとお酢、ポン酢も
入ってあっさりさっぱり爽やかな
味付け。にんじんで彩りもプラス♫

じゃがいもとえのきのソテーです。
あやちゃんが作ってくれました。

カンパチの刺身です。
もぅなんか見ただけで美味しそうって
わかる、食べるとやはり美味しかった
カンパチ( *´艸`)

カンパチのあら汁です。
*おまけ*
今日は午前中にお休みを
頂いておりました(*^_^*)
ということは今日もなおみちゃんと・・・

少年さんです☆
今月3度目です★
お休みのときは100%ここにいる気がします♡

杏ちゃんもごはんです!(^^)!
上手に飲めるようになりました☆彡

今日はフレンチトースト( *´艸`)
ふたりして来る前から決めてました。
アイストッピングすることも決めてました。
美味しすぎて一瞬でペロリ!!!
浸されてカサ的に半分になったから
もう一枚おかわりしてもいいんじゃない?
って話にもなったけど、やめておきました。

杏ちゃん~
お外気持ちいいね~
ガッツリ甘いもの食べたいときは
ぜひ!少年さんのフレンチトースト
とってもおすすめです!
余は満足~(*´ω`*)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
にんにくの芽を炒め物に♪
2019/04/15 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月15日のマリウドの晩ごはんは・・・

・島魚のあらの唐揚げシークワーサー添え
・豚肉とにんにくの芽の炒め物
・大根と鶏肉の煮物
・ほうれん草の挽肉和え
・スマガツオの刺身
・カンパチの赤だし
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

島魚のあらの唐揚げシークワーサー添えです。
こちらのシークワーサー、珍しくオレンジ色
をしていますがシークワーサーなんです。
青い状態の果実がメジャーですが、
完熟したシークワーサーは酸味が程よく減り
甘酸っぱい味わいで食べられるそうです(^_^)

豚肉とにんにくの芽の炒め物です。
おろしにんにくも入れて玉ネギも入れて。

大根と鶏肉の煮物です。
こちらあやちゃんに教えてもらった
煮物レシピ☆お酢を少し入れるのが
ポイントだそうです★

ほうれん草の挽肉和えです。
甘辛く炒め煮た挽肉とほうれん草、
にんじんの相性はばっちりです(‘ω’)

スマガツオの刺身です。
新鮮なお刺身でした。
生姜も添えて(*^_^*)

カンパチの赤だしです。
*おまけ*

こちらストロベリーグァバというフルーツ
です(*^_^*)
実はグァバの1品種ではなく、
グァバの学名はPsidium guajava
ストロベリーグァバはPsidium littorale
といい同じ属の仲間ではありますが別種
のものなのだそうです。
先日オーナーがストロベリーグァバ狩り
してきてくださいました♩
とっても甘くて種も食べられちゃいます♫

ベビーカーの上で身体のやらかーい
杏ちゃん( *´艸`)

けんさんに大泣き(^ε^;)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
初のアカマチ料理♪
2019/04/14 マリウドのごはん
こんばんは(*^_^*)
宿スタッフのゆりこです。
4月14日のマリウドの晩ごはんは・・・

・アカマチの頭の煮付け
・ミヌダル
・ゴーヤのツナマヨサラダ
・きゅうりとワカメの三杯酢和え
・セイイカの刺身
・アーサーと卵のスープ
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

アカマチの頭の煮付けです。
マリウドの夕食で初めてお出ししたかも
しれないアカマチ。少なくとも私は初めて
調理しました(*^_^*)

綺麗な色( *´艸`)
初めて見た感想は「可愛いー」でした。
尻尾が長いのが特徴だそうです。

美しくさばいて頂きました♩

ミヌダルです。
ミヌダルは、『東道盆』(とぅんだーぶん)という
琉球王朝、宮廷料理のひとつで、真っ黒な見た目
が印象的です。
こちらは黒ゴマのペーストで、これが蓑のように
豚ロースを覆っています。名前の由来もそこから
来ているといわれています。

ゴーヤのツナマヨサラダです。
玉ネギも入っています。

きゅうりとワカメの三杯酢和えです。
ツナも入っています。

セイイカの刺身です。

アーサーと卵のスープです。
*おまけ*

今日はいいお天気だったので・・・

昨日のドーナツと美味しい紅茶を淹れて、
新館のお庭でピクニックしました(^^♪


杏ちゃんも一緒に♡
お帽子可愛いねぇ♡

でもいいお天気過ぎたので、
早々にウッドデッキに避難・・・

こっちのが涼しくて過ごしやすいねぇ♡

ごはん食べたねぇ♡

あやちゃん(*´ω`*)

美味しいクッキーもご用意ございます♩
これ自分の中でのご褒美クッキー♫
のんびりな昼下がりでした(^ε^)
また時間を見つけてピクニック
ごっこしようねぇ( *´艸`)
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
胡麻感増しまし♪
2019/04/13 マリウドのごはん
こんばんは(^^♪
宿スタッフのゆりこです。
4月13日のマリウドの晩ごはんは・・・

・キツネフエフキダイの唐揚げおろしポン酢がけ
・豚肉と茄子の胡麻味噌炒め
・島カボチャのサラダ
・ゴーヤのきんぴら
・キツネフエフキダイの刺身
・車麩と椎茸のお吸い物
・ミトレア農園産冷凍パイン
でした!

キツネフエフキダイの唐揚げおろしポン酢がけ
です。
サックリ揚げたキツネフエフキダイに、
たっぷりの大根おろしとポン酢、お出汁
のタレをかけて( *´艸`)

豚肉と茄子の胡麻味噌炒めです。
すり胡麻と練り胡麻も入れて、
胡麻の味と風味が満載です!

島カボチャのサラダです。
ほくほくのカボチャを潰したところに
オニオンスライスとチーズも入れて☆★

ゴーヤのきんぴらです。
あやちゃんが作ってくれました。
良い感じに味が染みています♩ありがとう♫

キツネフエフキダイの刺身です。

車麩と椎茸のお吸い物です。
今日は山椒の葉を浮かべました。
*おまけ*
良い天気が少し続いたなぁと思ったり、
北風がまた強くなって寒い日になった
なぁと思ったり、

まだまだ不安定な気候の西表島。
でも、昨日の夜、
あさひちゃんが素敵な飲み物を
淹れてくれました(*^-^*)

塩漬けされた桜にお湯を入れて、
みんなで頂きました♡
春っぽい♡
さらに、

石垣にお出掛けしていたあさひちゃんと
とこちゃんにおつかいをお願いして、
ドーナツ買ってきてもらいました♪

ミスド×辻利抹茶は絶対に食べておきたかった
コラボ商品!!!!!
ありがとうすぎる!
嬉しすぎる!
明日はこれを持ってピクニック
ごっこします!(^^)!
興味のある方はマリウドまで(^^)/
お知らせ
平成31年1月1日より宿泊・ツアーのご予約が6ヶ月前から可能になります。
現時点で10月31日までご予約可能になります。
















