
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
家族で楽しく
2024/03/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 カヌーツアー カヤックツアー ピナイサーラの滝 マングローブカヌー ジャングルトレッキング ビーチコーミング 西表の隠れビーチ
今日はご家族の貸切ツアー。
カヌーは外せません。
が、まあはじめはこんなもんでしょう。
少しずつ慣れてきて
楽しく進んでいきます。
あっ、シラサギだ。
ゆっくり行けば、結構近づけます。
さらに進みましょう。
滝が見えてきました!
6歳も自力のジャングルトレッキングにチャレンジ。
滝に到着!
えー!?泳ぐの?
兄弟そろって
飛び込みもしました。
寒く無くて気持ちいいそうです。
帰りも1人で歩く。1日でたくましくなったね。
再び楽しくカヌー。
さようなら、ピナイサーラ。
帰りは向かい風で大変。
行きにいたシラサギでしょうか。
逃げずに観察させてくれました。
お昼ご飯後は、秘密のビーチへ。
ビーチコーミングや、
ヤドカリを捕まえて、
ヤシガニ場を作ったりして楽しみました。
こんな天気でも楽しかったかな?
ガイド:Ken
2024年3月19日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/03/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:3月19日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
カヌー置き場への道中にクチナシの花が咲き始めました!!甘くて良い香りがしますよ~
寒いですが、頑張ってカヌーを漕いで行きます!!!!
上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!
見慣れない板根の木に皆様大喜びです(笑)
45分ほど歩いて滝上に到着!!!
滝上ではシャリンバイがいい感じに咲いていますよ~
昼食は八重山そば!!寒い日に染みる~
午後からは滝つぼへ。
コーヒータイムからのみんなで記念撮影!!!!
ガイド仲間のがんちゃんにお願いして僕も一緒に撮ってもらいました(笑)
1日ツアーお疲れさまでした!!!
寒い中でしたが、常にワイワイと楽しく過ごせましたね!!!!
また暖かい時期に一緒に遊びましょう!!!!!
お待ちしております!!!!!
2024年3月17日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/03/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:3月17日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日も晴れ!!!カヌー気持ち~~
滝が見えるとテンション上がりますね!!!!
上陸後はサキシマスオウノキに寄り道してからの
滝上へ!!!
いま滝上ではシャリンバイがキレイに咲いていますよ!!!
ヤエヤマアオガエルを発見!!!
昼食は八重山そば!!!沖縄来たら食べないとね!!!!
お兄ちゃんが素手でテナガエビを捕まえました(笑)
滝つぼへの道中にサキシマカナヘビを発見!!!!!
3匹も見れました!!!
到着!!!
入水からの
大ジャンプ!!!!
それぞれで記念撮影!!!!!!!
1日ツアーお疲れさまでした!!
今日は天気も良く様々な生き物にも出会えて最高なツアーでしたね!!!
また一緒に遊びましょー!!!!
お待ちしております!!!!!
ぽかぽか陽気
2024/03/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー カヌー カヤック シーカヤック トレッキング ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング
1日ツアー
催行日:2024/03/13
ガイド:さわ
こんにちは
マリウド、ガイドのさわです
春休み、卒業シーズンで長期お休みの方や年度末でお仕事が忙しい方、さまざまおられるかと思いますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
西表島は3月、春休みということで賑わいを見せてきております!!
まだまだ朝晩は冷え込みますが(17℃くらい)、日中は割と天気が安定しているので、過ごしやすい日々が続いております!
今のところ晴れが続きそうなので、なかなか当たりにくい天気予報を信じて日々過ごそうかなと思います。
それでは、今日はピナイサーラの滝へ1日かけて行ってきましたので少し紹介しますね~
今日はマリウドでピナイサーラの滝へ参加されたお客様が多かったので、人数の都合上2パーティでのご案内となりました!
さわチームは4名で行ってきました♂️
今日も今日とて風の強い西表島でしたので、向かい風が強いポイントは諦めずにしっかり漕いでいきます
今日の午前中は満潮でマングローブの水位が高かったので、特徴的な根っこは水没です。
入り組んだ根っこの中、
水没時に小魚たちは大型の魚から身を隠します
だいたい6時間周期で潮位が変動していますので、根っこは帰りにみることに、、
↑行きのマングローブたち
↑帰りのマングローブたち
行きと帰りでガラッと雰囲気が変わります!
帰りはばっちり水位が下がっていましたので、こんな感じでマングローブぽい姿をしたマングローブが見られました
もう少しでカヌー到着のところで茂みに突っ込んでいたので写真に収めときました(笑)
カヌー到着後、真っ先に目に入るのがこちらの植物
板状の根っこが特徴的なサキシマスオウノキが現れます!
なかなか普段見ることのない形をしていますので少し触ってみたりとみなさん興味津々に観察されてました
変な形ですよね~
1時間弱歩いた先には絶景が待っていました。
今日は天気が良かったこともあり、一望できる海の景色は別格です☺️
頑張った甲斐がありましたね!!
下も覗いてみました!
柵がないのでこのように腹ばいになりながら見ることができます
ピナイサーラの滝、ランチは身体温まる自家製八重山そばをご用意します!!
現地で温めますので、疲れた身体に染み渡りますよ~
そして、めちゃうまいので是非お召し上がりください
ランチを終えたら重い腰を上げて再び出発です!
お喋りしながら歩いてるといつの間にかピナイサーラの滝壺到着です!
今の時期、この写真を撮ったお昼一時半くらいの時間帯ですかね、、逆光がすごい
今日は滝の飛沫もすごかったですね!
ものすごく写真が撮りづらいですがこれはこれでいいかもですね(笑)
滝の周りに緑がいっぱい入ると雰囲気がでて綺麗なので好きです!!
滝と緑!ぼーっとみてるだけでも癒されますよね~
滝を眺めながら、ちょっとしたおやつとティータイム
身体が糖分を欲していました。
満足したら全く同じルートをのんびり戻って帰ります
ピナイサーラの滝1日ツアーお疲れ様でした!
慣れない運動でおそらく明日か明後日くらいに筋肉に痛みが生じてくるはずなので覚悟してお眠りになってください☺️
またいつでもお待ちしてますね~
そういえばクロジュウジホシカメムシちゃんの越冬は継続中
前よりもおしくらまんじゅうしてる
もう三月になったので暖かい日が続くと解散するはずですが、いつになるんでしょうね、、、
本当に朝昼晩安定に暖かくなってほしいと切実に思う毎日です。
寒いのも嫌だし暑いのも嫌だし
22℃から25℃くらいがちょうどいいかなと思うのでお天道様お願いします
さわ
ピナイサーラの滝 AM半日 カヌー&トレッキングツアー
2024/03/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2024年3月13日 天気:晴れ 最高気温:22度
西表島 マリウド ピナイサーラの滝 AM半日ツアー
ガイド:石川
今日は気持ちよく晴れました、気持ちいいツアー日和でした。
サガリバナの木の群落にて
風も弱く順調にスタート。
奥にあるのがピナイサーラの滝です。
サキシマスオウノキにて
カヌーを降りて20分程トレッキングすると滝壺に到着!
本日はご参加ありがとうございました。
また起こしください。
体力に少し自信のない方や歩くのは少し苦手の方はこの半日ツアーお勧めです。
2024年3月12日ピナイサーラの滝1日ツアー
2024/03/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝1日ツアー
催行日:3月12日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
今日は北風が強い日ですが、快晴!!思っていたよりも過ごしやすいです!!!
昨夜の土砂降りにより滝の水量はいい感じです!!!
上陸後はサキシマスオウノキで記念撮影!!!
滝上に到着!!!絶景ですが、強風で水しぶきが…(笑)
昼食は八重山そば!!!大自然の中で食べると美味さマシマシです(笑)
午後からは滝つぼへ。逆光(笑)
記念撮影!!!!!
帰りは干潟へ!!!
コメツキガニを捕まえたりヤエヤマヒルギと記念撮影をしたりと楽しい時間を過ごしました!!!
1日ツアーお疲れさまでした!!
1日快晴で気持ちよく過ごせましたね!!!
暖かくなりましたらもっといろんな生き物と出会えますので、遊びに来てくださいね!!!!
お待ちしております!!!!!
2024年3月10日ピナイサーラの滝半日ツアー
2024/03/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー
催行日:3月10日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
マングローブの根っこを観察しながら快調にカヌーを漕いで行きます!!!
滝が見えてきました!!テンション上がりますね~
道中は立派なサキシマスオウノキやアカギが見れますよ!!!
到着!!!
寒いですが、ナイスジャンプ(笑)
滝つぼではクロアゲハやヤエヤマサナエ?らしきトンボに出会えました!!!
最後に記念撮影!!!
半日ツアーお疲れさまでした!!!
寒い中水遊びもして滝を満喫できましたね(笑)
明日のシュノーケリングツアーも一緒に楽しみましょう!!!!!
2024年3月9日ピナイサーラの滝半日ツアー
2024/03/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー
催行日:3月9日
ガイド:イチロー
こんにちは!イチローです!!本日のツアーの模様をお送りいたします!!!
今回はこちらの方々とツアーへ行って来ました!!!
ここ最近、北風が強い日が多かったのですが、今日は予報よりも風が弱く快調にカヌーを漕げました!!!
水面に滝が映るほどツルペタです!!!!!
上陸後はサキシマスオウノキやアカギを眺めながら滝つぼを目指します!!!
到着!!!ここから見る滝の景色が個人的に大好きです!!!
コーヒータイムからの
最後はみんなで記念撮影!!!!
半日ツアーお疲れさまでした!!!
今日は気温も丁度いい感じで気持ちよく過ごせましたね!!!
次回1日ツアーにもトライしてみてくださいね!!!!
お待ちしております!!!!!
ピナイサーラの滝半日ツアー
2024/03/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島マリウド ピナイサーラの滝半日ツアー
催行日:2024.3.8
ガイド:たけ
2ヶ月の帰省から帰ってきました!
これからバリバリツアーにご案内しますので、是非遊びに来てください!
今回、こちらの方々と一緒にピナイサーラの滝に行ってきました
早速出発です
風が強いので漕ぐのも少し大変
でも干潮時と重なったので、マングローブの根っこがよく観察できます
ピナイサーラの滝が見えてきました
滝つぼを目指します
道中見所はなんと言っても立派なサキシマスオウノキ
かっこいい
半日ツアーですが、以外と登ります
ピナイサーラの滝に到着!
よくここまで頑張りました
ちょうど滝の上に太陽が出てきて、いい感じ
帰りはカヌーに慣れて、のんびり漕ぎました
また是非遊びに来てくださいね
急に寒くなるじゃん
2024/03/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
西表島 民宿 マリウド ツアー カヌー カヤック シーカヤック トレッキング ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキング
1日ツアー
催行日:2024/03/07
ガイド:さわ
こんにちは😃
マリウド、ガイドのさわです🐒
南風爆風、夏日になったかと思いきや北風に変わりまたもや冬のような天気の西表島です🌬️😐
ツアー中、雨風にさらされると寒くて辛いので早く安定したお天気の日が来てほしいものですね😐
北風が強く吹くと、上原航路は欠航してしまいます。
大原港行きからのバスでちょっと長旅になってしまいますが、周りキョロキョロしながら動物でも探しながらいらしてください☺️
イリオモテヤマネコ出会えたら幸運の持ち主🤞
それでは、
今日はピナイサーラの滝上と滝壺へ行ってきましたのでその様子をお届けします!
石垣島からの日帰りのお客様4名での催行となりました!
ピナイサーラの滝1日ツアーであれば、上原航路が運行していても欠航していても、石垣島からの日帰りが可能となっています!!
突然ですが、西表島こんな形してます👀
西表島に来たことない方でも、イリオモテヤマネコの名前から西表島の存在を知っている方が多いと思います!🐈
海、山、川、遊び尽くせないほどのフィールドがあり、たくさんの魅力が詰まった島になりますので、特に自然や生き物が好きな方は超超おすすめの島です!!!!
是非、西表島民宿マリウドでお待ちしておりますね!一緒に遊びましょう!
ツアーの様子に戻りますね(笑)
毎度ながらクロジュウジホシカメムシが葉っぱの裏で越冬中です。
おそらく暖かい日が何日か続けば解散でしょうね~
暖かくなれ暖かくなれ暖かくなれ~(カメムシとさわのきもち)
今日の天気は曇り予報でしたが、若干雨模様でした☂️
なかなか八重山の天気予報は当てにならないです😖
そんな感じのお天気の中のんびりカヌーを漕いでいきます!
両サイドはしっかりマングローブ植物が生い茂っています!
日本最大級のマングローブを堪能していってください!
ピナイサーラの滝付近までやってきました!!
カヌーではこれ以上進めないので、係留してトレッキング開始です🚶♂️
カヌーを降りてすぐのところに巨大な板の根をもつサキシマスオウノキが佇んでいます🌳
普通の植物みたいに根っこを下に張ると、台風や大雨で土が流された場合木が倒れてしまう可能性があるため、四方八方地面より上に根っこを伸ばしたのだそう、、、
滝上までは1時間程のトレッキングです!
お喋りしながら登っているとあっという間です(笑)
そして、無事に滝上到着です!!!
曇ってはいましたが十分綺麗な景色を拝めましたね😆
柵がないので落ちないように腹ばいになりながら下を覗いてみると、滝壺の景色が広がっています👀
見てる方がヒヤヒヤします😓
そしてそしてお待ちかね、
マリウド特製八重山そば🍜
ロケーションも相まって、疲れた心身に沁み渡ります🤤
ちょうど良い塩味で鰹出汁ベースのスープとコクのあるソーキ肉がベストマッチ👌
天然もずくの弾力と麺の歯応えも楽しめる逸品です💯
是非、マリウドツアーで召し上がってください!!
エネルギーチャージできたら滝壺に向かってトレッキング再開です🚶♂️
道中生命力満ち満ちの植物と6ショット📸
はい!!ピナイサーラ滝壺到着です!
大きな岩の上や緑がよく映えるスポットで写真を撮ってみます📸
今日は風が強かったので滝がなびいていました😳
滝壺でものんびりティータイムをして帰路につきました🫖☕️
少し雨がぱらついたものの、最後まで大雨に降られなくてよかったです😌
案外、太陽ガンガンの晴れよりも曇りで風がある方が涼しくて山ツアーは良いかもですね☺️
今日は1日お疲れ様でした。
ゆっくり休んで残りの旅も楽しんでくださいね!
さわ