
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
コノハチョウとセマルハコガメ
2017/01/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日は家族をご案内。

ほとんど無風で、

他のカヌーもなく、

この景色。

1年に何度もないでしょう。

空は綺麗なうろこ雲。

感嘆の声を上げながら進んで行く、

仲の良い一家でした。

後から分かったのですが、石垣からの高速船が遅れたおかげで、滝壺は独占状態。

帰りも快適に進んで行きます。

「あっ! コノハチョウ!!」
この時期は珍しい。 昨日のお客さんが見たがっていたんだけどな。

帰り道では、セマルハコガメにも遭遇。
なんとも運のいい一家でありました。 よかったね。
Ken
こどもの体力は無限
2017/01/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は大人数のピナイサーラ!
わいわい賑やかです☆
こどもたちはお父さん、お母さんたちと
ペアで漕いで行きます(*^_^*)
『1、2!1、2!』
声かけして息を合わして♪
今日最年少だっためぐちゃん。
滝上まで大丈夫かな?と心配していましたが、
そんな心配いらなかったです(笑)
登り道がしばらく続く道、
重たい荷物を背負う私は汗が濁流。
後ろを振り返ると、
すずしい顔のめぐちゃん。
癒されます(´ェ`)
小学4、5年生のきさちゃんはるきくんも余裕の表情で登って行きます。
一方、大人たちはぜーぜーはーはー。
こ、こどもの体力は計り知れない…と思った一日。笑
雲は多かったですが、やっぱり滝上はいい景色です♪
みんな手作り八重山そばをぺろりとたいらげました^^
『スープが美味しい!』
と全員スープまで飲み干してくれました!
私はいちいち、いつもスープとソーキ肉を作ってくれるケンさんに報告します。笑
私もケンさんが作って下さるスープとソーキがめちゃくちゃ好きです!
滝壺へ移動し、
いっぱい汗かいた身体を、
こどもも、
大人もクールダウン!
一気に冷えます(笑)
あったかい紅茶で身体を温めて、
みんなで仲良く、
帰って来ました♪
このあと川を貸し切って競争が始まりました(笑)
明日みんなきっと、腕、足が筋肉痛ですね(笑)
風がなく水面が鏡のようで、漕ぐのがめちゃくちゃ気持ち良かった~~
またぜひ遊びに来てね!!
次はサガリバナが咲くころかな??(笑)
こどもの体力が羨ましく思った、トコでした~~
いろんな生き物に
2017/01/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日も元気に出発!

雲は少々多いけど、今日もまたいい天気。

突っ込んだり、

座礁したりしながら、

日本じゃないみたいな景色の中を

進んで行きます。

水面を滑って行く感覚が気持いい。

ピナイサーラだ!!

暖かいからトントンミーもたくさん。

キノボリトカゲにも出会え、

オオウナギも見ました。

滝の水量は少なめですが、近づくといい感じです。

余裕がある人は、阿波踊りをしながら下ります。 あはは

苔がキレイ。

帰りもやっぱり突っ込みますか…
風がほとんどないので水面が鏡のよう。

その上を軽やかにのんびり戻って来ました。
Ken
スポーツ一家
2017/01/04 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
今、中学校で流行っているらしいポーズで出発!笑
今日も晴れてくれました♪
子供たちがバスケをしてるみたいで、シュート!
滝上でご飯を食べたら、
すぐにテナガエビを探しに!童心に帰りますね!
滝壺は母ちゃんが一番乗り!
全然入らないので水をかけて心臓を慣らします!
父ちゃん、雰囲気出ます!!最高でした!!
母ちゃんはバレーをやっていたので
レシーブ
トスッ
アターーーック!!!
ナイスジャンプ♪
明日も晴れるかなぁ??
元旦とは思えぬ日和
2017/01/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
明けましておめでとうございます。本年もマリウドをよろしくお願い致します。
渓人です!
元旦とは思えぬ日和♪
今年最初のツアーはピナイサーラ。3才の女の子が頑張って登ります!
もちろん滝壺へ。ですが寒すぎて下半身だけで断念。笑
今年はどんな年にしようかな??
厄払い
2016/12/31 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
昨日はピナイサーラへ!渓人です!
幸先よくリュウキュウキンバトに出会い、
いざ出発!最初はみんなカッパを着ていたのに、
滝壺に着くなり…
この寒いのに男性陣は入っちゃった!
この1年を洗い流し、
来年への飛躍として飛び込みました!もちろん僕も!
来年僕は厄年。厄払い成功かな。笑
そしてこれから今年を締めくくるピナイサーラ。いっぱい楽しんできます♪
一期一会
2016/12/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ここ最近はずっと北風が強く、寒い日が続きます。
26日は、
こんなに
こんなに
こんなに
こんなに
こんなに青空が広がり、あったかかったのに。
青い空戻ってこーーーーい!!
今日は、
2グループでピナイサーラへ行って来ました♪
関西方面と東海方面からいらっしゃいました\(^o^)/
午後からのスタートで、広い川を貸し切ってのんびり行きます。
カヌー中、
トレッキング中、
笑いがいっぱい起こりました(笑)
最初は全く知らない人でも、ツアーを介してみんな仲良くなります(^-^)
ガイドは、お客さん同士が仲良くなっていくことがすごく幸せです 😉
5人でわいわいわいわい…♪私自信、本当に楽しかったです!
4人とも明るくて笑いが絶えず、半日だけじゃ足りなかった!
関西からのお二人は、もともとは違う所へ旅行へ行く予定がおじゃんに……
急遽西表島旅行になったそうです!
西表島にきっと呼ばれたんだと思います(^^)
またぜひ遊びましょう!
ナギさんトモミさんツカさんアキさん
今日は本当にありがとうございました!
トコ
やはり冬
2016/12/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

香港から

マレーシアから
今日は久しぶりの大人数。

賑やかに

国際色豊かなメンバーで元気よく出発!

今日は風が強く、ここがとってもきつかった!!

でも、マングローブの不思議、

少しはいれば、全く穏やかになります。

そして見えてきたピナイサーラ!

オヒルギの花が少し増えてきたので、今日はオヒルギの花の勉強もしました。

滝の上から下を臨む。 人が豆粒みたい・・・

タイミングを合わせたジャンプ! になったかなぁ…?

その後は滝壺へ。

このころから雨が降り始め、トレッキングはなかなかスリリングに!

最後は雨に降られましたが、帰り際でよかった。
まさに冬の天気でしたが、寒くもならずにツアーを終えました。
Ken
台風?
2016/12/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
今日は北風。爆風の中カヤックを漕ぎます。
なかなかレベルが高い!
台風みたいな日でした。
クリスマス
2016/12/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー
クリスマスツアー!渓人です!
サンタさんがいっぱい!
今年のクリスマスも最高でした!
次の日は鍾乳洞へ!
途中で見つけたテナガエビをわしづかみ(笑)
西表の鍾乳洞は僕の中では一番です。