
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
勇者
2017/01/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!!渓人です!
今日は青空の下、気分良く出発!
だがしかし、北風は強い!煽られながらもクリア!
滝上もびちょびちょ。
いつ来てもこの絶壁は怖い!ハラハラドキドキ。
次に滝壺到着すると、
ええーーー、うそーーーん。今日入るの!?
もちろん僕も入りましたよ。
この水温の中入った僕たちは勇者です。
帰りはポカポカ太陽の偉大さを感じながらカヌーを漕ぎました。
ネイチャーガイド 渓人
やっぱ好きやねん
2017/01/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
午後からピナイサーラへ!!渓人です!!
今日は西よりの風だったので、川がすごい穏やか。
昨晩の大雨で少し水量が増えましたね。やっと滝らしくなってきた。
誰も居ないひっそりとした川。やっぱ西表が好きだなぁ。
ネイチャーガイド 渓人
地元率
2017/01/17 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
今日も兵庫県出身の方とマンツーマン♪いや、マンツーウーマン!地元率高い(笑)
天気はぼちぼち。晴れてくれたらいいなぁと思っていると、
滝の上着いた瞬間ぱぁーーっと晴れてくれました!!
時間もタップリあったので、ゆっくりお喋りしてたらいい時間になり
だぁれもいない川をゆーっくりと帰って来ました。
ネイチャーガイド 渓人
イリオモテヤマネコ
2017/01/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
日本の滝100選に挑戦中のご夫婦。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
前日100選に選ばれてる
西表島のマリュウドゥの滝へ行き
この日は空き日と言う事で
滝ついでにとピナイサーラに。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カヌーで滝を目指したのは
初めてみたいでノリノリのお二人。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カヌーって面白いでしょ??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は半日ツアー。
朝少し早くでるだけで、
この時期は誰もいない。
止まってるカヤックは僕らだけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トレッキングの途中にはヤマネコのうんち

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝はというと、
マリュウドゥの滝よりよかったと
うれしいお言葉。
自分のよく使うフィールドを
褒めてもらえるのは嬉しいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてそして、この日は帰り道で
とんでもない事が起きたんです。
さてさて帰りますかと、カヌーに乗って
10分くらいした辺りで、
奥さんが突然
「ヤマネコー!!!」
なんて叫びだした!!
いやいやヤマネコは昼間は見れないですよー
イノシシじゃないですか??
なんて返そうとしたら、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヤマネコでした!!!!
僕は9年この川を漕いでますが、
初めてです!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
わかります???
ヤマネコが真ん中にいるの???
5秒ほど、にらめっこした後、
そそくさと森に入っていきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝100個みるよりきっと難しい。
昼間のヤマネコ。しかもカヌーで。。
今年の運全部使った僕ら3人でした。
ガイド まさと
兵庫県民
2017/01/14 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
僕と同じ兵庫県からお越しです。故郷の話ができるのは嬉しいなぁ。
初めてのカヌーにドキドキッ!
北風が強く、カヌーを漕ぐのも一苦労。。
と思いきや難所を楽々クリア。ほんとに初めてですか…?
滝の上ではいるだけでビチャビチャ。寒いねぇ。
滝も風で煽られて滝らしくない。滝らしくなる待ち時間がもどかしい。
潮が引いたので干潟へ。誰かの忘れものかな?相方さんの行方が気になります。
寒いからミナミコメツキガニも動きが遅い。走らなくても捕まえれますね。冬の特権。
この方は春から石垣島でペンションを始めるそう。近いからいつでも来れますね!
また遊びに行きましょう!!
ネイチャーガイド 渓人
意外にも超ラッキー!!
2017/01/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

出発直後、2m進んだ図… あはは

今日は2人のご案内。

ここからは風が強い!! がんばって!!

河口付近は、それなりに波も!

ピナイサーラはちょっとびっくりな水量で、

こんな感じ!! 大迫力!!

しかもしばらくは独占でした!

ピナイサーラと最後の別れ。これだけの水量だとはっきり分かりますね。

戻りはオヒルギの花のしくみにビックリ!!
「わっ!」って、いいリアクションでしたよ。

追い風でラクチンに

帰って来ました。
Ken
生き物にとって喜びの日
2017/01/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
鏡のような水面に写る植物はほんと綺麗。
青空いっぱいの中、太陽が眩しい。
この季節には珍しく、サキシマカナヘビも気持ちよさそうに日を浴びてます。
滝上もご覧のとおり透き通ってて、僕たちも気持ちがいい。
道端にはヤマネコの糞まで。このあと、話を聞くと正人さんがヤマネコを見たそうです。なんとも羨ましい。
ちっちゃいナナフシにも出会え、今日はいい日だ。
滝の水量は少し少なめ。いくら暖かくてもさすがに入りませんでした。
天気のいい日はいつまで続くのだろう。。
いい意味の異常気象ですね。
国際カップルと貸し切りピナイ♪
2017/01/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
天気は晴れ!
天気がいいならツアーに行くしかないでしょ!と、
急遽ピナイサーラのツアーを決めたお二人♪
彼女は韓国、彼はアメリカからのカップルで、
お二人とも日本に住んで長いので日本語がペラペラ!!
英語が苦手な私・・・・・・とても助かりました(>_<)
しゅっぱーーーつ!!
マングローブの中は風が弱いので、
この絶景が出発直後に見れます☆
きれいに水面に映し出されてる♪
二人で協力して漕ぐ・・・・
漕ぐ・・・・
チファンさん、体力がないとかなり心配されていましたが、
トレッキングが始まるとそんな心配をよそに登る登る!
レニさんは身長が高いため、かがむところが多く少し苦戦されていましたが、
あっという間に、
滝壺!!
滝の両サイドに、
リュウキュウツワブキが咲いていて、
緑の中に黄色が映えてとてもきれいです♪
本当に仲のいいお二人(^-^)
行きのトレッキングも帰りのトレッキングも話が途切れることが無く
私自信とても楽しかったです♪
レニさんはカヌーをとても気に入られて、2時間漕ぐナーラの滝に
次回参加するとおっしゃってました☆
『写真の中にガイドさんの写真がないのは寂しい。
一緒に写真を撮ろう!』
と言って下さり、記念に\(^o^)/
\チームトコ!/
嬉しかったな~~^^
本当にありがとうございました!
トコ
貸し切りツアー
2017/01/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日は貸切ツアー!!
マリウドの船と、ガイドを今日は貸切。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オフシーズンなので、
バラス島も貸切。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もちろん海の中も彼女達3人だけ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
曇ってはいましたが、
暑い正月が続いたおかげで海水温も
少しあがり、スーツを着れば
快適なスノーケルでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてそして午後からはカヌーで
ピナイサーラの滝へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝よりもどんどん良くなる天気。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
絵になるなー
これはポストカードに。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お喋りだった3人も、
滝壺までは無言。。。(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝壺も貸切!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おそばをたべて、、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海の潮を落とすために滝壺へダイブ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
海に山。
バラス島にピナイサーラ
西表島の2代登竜門を一日で満喫!!!
次は滝上にも行きましょうね!
ガイド まさと
久しぶりの…
2017/01/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

曇天と今日はなりました。

まあ、岸に突っ込むことはありますが、カヌーの向きまで変えたのは彼ですよ!

オキナワハクセンシオマネキがたくさんいる!

午前中は風が無く穏やか。

いい感じです。
干潟が出ているので寄ってみましょう。

イマイさんが色んなものを見つけてくれます。

ミナミコメツキガニ!(ちょうどレンズの水滴で見えない!)

ユムガイも食してみました。

ではあらためて、滝に向かって出発!

見えてきました!!

たくさん咲き始めたオヒルギの花も観察。

滝の上から下をのぞくと足がすくみます。
このあと雨に降られました。

滝の水量は増えたようです。

曇天雨天ではありましたが、帰りも気持ちよく、追い風でラクチンに帰って来ました。
Ken