アーカイブ

西表島マリウドブログ

 <ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事

晴天ピナイサーラ

 2017/08/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

惚れ惚れするような晴天の空。

ティダカンカン!!

チムドンドン!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

朝の雨のせいか?

空気が澄んでるのが、

目だけではっきり伝わって

山の緑と海の青のコントラストが

綺麗すぎて今日は

何度も空を見上げてしまいました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

こんな日は

カヌーよりも空が多めに

フレームに入れてしまう。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

滝上もこの通り!!

 

来年の年賀状はこれで決まり。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

帰りも変わらず良い天気!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

プレゼントした写真の中、

空の写真が多すぎるから

ガイドさん空好きなんですね?

なんて思われてそうだけど、

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

違うよ。今日の天気が本当にGOODなの。

いや空好きだけどね。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

これはもう額にいれてくださいね。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

干潟にも少し寄り道。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

西表島ウユニ塩湖。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

台風も逸れて、風も止んで、

明日から当分いい日が続きますよ。

 

夏はまだまだ〜

 

 

ガイド  まさと

 


驚異の回復力

 2017/08/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

天気が良いとやっぱり暑い。

カヌーを降りるころには水辺が待ちどおしい。

二人のハンターがトカゲを探しつつ登って行くと

ハブ君も発見。

脅かさない様に撮影。

 

滝上到着!

ちょっとビビりながら覗きこみ。

 

おそばでお腹を満たします。

    

さて次は滝壺。

そろそろ大人はしんどい頃。

無事到着!

まだまだ子どもは元気!

延々飛び込みを繰り返します。

しっかり遊びつくして下山。

カヌーに着いたらさすがに電池切れ。

パパに運んでもらいます。

お兄ちゃんはまだ元気。

最終的にはこんな体勢。

こんな感じでもツアー後ホテルのプールで泳ぎまくっていたそう。

子どもの回復力恐るべし。

 

 

ガイド リク


旅のお供。

 2017/08/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

午後のツアーで家族貸切。

行きのカヌーは曇りで過ごしやすい。

 

僕のカヌーにセミの抜け殻がついていたので旅のお供に。

カヌーを降りてトレッキング。

 

汗だくになりながら到着!

 

もちろん存分に水遊びを楽しみます。

ちょっと体が冷えた頃にティータイム。

すてきな景色でカフェタイムです。

さて下山も気をつけて。

カヌーに乗ったら相棒が落ちてしまっていたのでリュックに移動。

子供のころにバッチのように服や帽子につけていたのを思い出しました。

帰りのカヌーは晴れ。

景色は抜群。でも暑い。

最高の景色を満喫しつつ帰って来ました。

 

ガイド リク


西表島でプライベートツアー

 2017/08/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー, 鍾乳洞探検ツアー

今日は貸しきりのプライベートツアーへ!ケイトです!

去年参加してくださった許斐ファミリーと!今年はお父さんも一緒に(^^)

まずは洞窟探検!お目当てのコウモリを探します!

だが全然いない…。まぁ、野性動物だからこんなこともあるよね!っといいながら実はめちゃくちゃ悔しい僕。見せてあげたかったなぁ~。

午後からはお姉ちゃんの希望でカヌーに乗ります!

「けいちゃんと一緒に乗る~!」そういってくれるナリ君、可愛すぎます。ついつい甥っ子を思い出してしまうのは叔父さん病でしょうか。

雄大な干潟を走り回り、子供の体力にはいつも驚かされます。

生き物観察していると、「早く飛び込みた~い!!」

確かに暑いから水遊びがしたいよね。なんとあとで見たら今日は35度まで気温が上がったらしいです。どおりで暑かったと思った。

そして、去年は1度しか飛べなかったナリ君が10回ほど飛び込むのを見て、なんともいえないこの感情。成長にまたまた驚かされます。

最後まで眠らずによく頑張りました。今は宿でぐっすり寝ているみたい。

いい夢見ろよ!!笑

また一緒に遊ぼうね♪

ケイト


夏休みのピナイサーラ

 2017/08/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

夏休みの西表島は

家族連れで溢れてます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

子供達の終わる事のないジャンプに

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

滝壺はずっと賑わってます。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

家族旅行に西表島!

最高じゃない??!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

「夏休みどこいったの???」

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

新学期の始まりは

胸張って答えれるだろうなぁ〜

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ガイド  まさと

 

 


半日ツアー!

 2017/08/12 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

暑い暑い毎日。。。

 

カヌー中なんてめちゃくちゃ暑い!!

漕ぐのを止めて、気づけば手が川の中に入ってます。

時々吹く風がとても気持ちいい~~~♪

滝壺に行くだけなのに結構な山道を歩き、だっくだくに汗をかき、

 

滝壺で一気にクールダウン!!!

これがもう~~めっちゃくちゃ気持ちいいんです♪

今日のお父さん方はユニークな方たちで、

 

いっぱい笑わせてもらいました :mrgreen: (笑)

 

顔も全部水の中に入ってます :mrgreen: 

 

寝転がってる息子に水をかけたり。。こどもたちよりはじけていたかも。。。(笑)

やっぱり自然が童心に戻してくれますね!(笑)

下山はあっという間!

ジャングルの中を歩き、カヌー中暑くなった体をパドルを使って水をかけあいクールダウン。(笑)

大人げなく、本気でこどもに水をかけます。

ちょっと水をかけられたら倍にしてお返しします♡

みんなでわいわい楽しいツアーでした\(^o^)/

またぜひ遊びに来てください☆

ありがとうございました!

 

トコ


ご機嫌ななめ。

 2017/08/11 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。

はい、寝起きのお姉ちゃんハイパーご機嫌ななめです。

てこでも車からも降りない彼女をママが(引きずり)降ろして出発!

なんとかカヌーに乗せてしまえばもうこっちのものです(笑)

進んでいるうちにすこーしずつ機嫌は回復。

しばらくしたらすっかり機嫌は戻りました。

出発にはてこずりましたが、おかげで川はガラガラ。

夏には珍しい光景を楽しみつつ進みます。

滝が見えたらトレッキング開始。

やっぱり大人のほうが大変そう…。

苦労の末到着!

ご飯を準備している間にモクズガニを捕獲!

過去にガザミに挟まれたトラウマからビビりながら撮影。

よく遊んだのでおそばもあっさりペロリ。

さて、今度は滝壺へ。

 

いろんな生き物と遊んだり

狭い隙間をくぐったりしながら進み

到着!

みな良い笑顔です。

飛び込みも存分に。

ティータイムはマンゴー付き。

手や口をベタベタにしながらかぶりつきます。

しっかり遊んで下山。

もうすっかり山は静か。

マイペースにかえっていきます。

一時はどうなる事かと思いましたが無事楽しんで暮れて一安心です。

 

 

ガイド  リク

 


大所帯

 2017/08/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

KENさんと二人のガイドでピナイサーラへ!ケイトです!

10人グループと行きました!

僕よりもずーっと前からマリウドの常連さん、下村さんたちと遊びにいきました。

子供たちは終止飛び込みっぱなし。よく疲れないなぁ。

あー楽しかった。この言葉が聞けるだけで僕は幸せです。

ネイチャーガイド ケイト


夏らしさと寂しさと。

 2017/08/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

本日のピナイサーラ。

朝のカヌーは曇りで過ごしやすく。

 

今日もピナイサーラ大繁盛です。

さてトレッキング開始。

噴出す汗をぬぐいながら進み

滝上に到着!

ちょうどよく晴れてきました。

川でクールダウンはもちろん、覗き込みで肝も冷やします。

そしておそばでまた温めます。

上からの絶景を楽しんだら今度は滝壺へ。

やっぱり暑い!

さあ着いた!

行水。

これがなければ夏場はやっていけない。

 

飛び込みもしっかり楽しみます。

今日のフルーツはパイン。

最近収穫の始まったハワイ種です。

身も心もサッパリして下山。

そろそろ足はふらふら。

頑張って!

帰りのカヌーは他のパーティーもなく独占。

マイペースに漕いで行きます。

カヌー置き場で目線の高さにセミの抜け殻が。

なんとなく撮ってみたらなんだか良い感じに。

夏らしさあふれる写真ですが、夏休み終わりに見るとそこはかとない寂しさを感じそう。

 

 

ガイド リク


ピナイサーラ半日ツアー!

 2017/08/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

台風の影響で西表島は少し風が強いです 🙁 

 

向かい風のときは漕ぐのが少ししんどいけど、みんな頑張ります!

今日のこどもたちは小学1年生と3年生で、みんな涼しい顔で登る登る!!

こどもは元気で、逆に大人がぜーはー。笑

普段から走り回ったりしてるからこどもの体力は無限大です!

滝壺に到着し、

 

入水!!思ったよりも冷たい!

でも入ってるとどんどん慣れてきます♪

そしてジャーーーーンプ!

 

 

みんないいジャンプ :mrgreen: 

男の子たちはジャンプにハマり、

 

何回も何回もジャンプしてました(笑)

ジャンプしたあと、あまりにも

こんないい表情するもんだから少し時間を延長しました :mrgreen: 

せっかくなので全員で記念写真☆

帰りも親子で息を合わせて帰ります^^

 

来年は一人乗りにチャレンジしてみようね!

毎日毎日暑くて大変だけど、こどもたちの笑顔に救われてます(●^o^●)

私の元気の源です!

夏休みもあと残り一か月。。。

出逢いを大切に、頑張ろう~~!

 

トコ


西表島大自然ツアー予約