
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
西表島ももう秋です
2017/09/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
台風が過ぎ去り、いい天気の西表島!
ただ風がなかなかおさまらず強風。今日も上原行きは欠航(*_*)
今日のお客様は石垣から日帰りで参加してくださいました!
行きは追い風のため楽チン~~~♪
漕がなくても押してくれる~~~~♪
目に優しい風景が広がってきます☆
滝の量は台風の影響で、
今日もいい水量!!!
ただ風のせいで滝がよく舞う(笑)
写真も滝なのかがよく分からないですね(笑)
なのでTAKE2↓
バッチリ^^
台風の影響なのか、滝壺がめちゃくちゃ寒い!!
入水するのに少し躊躇してしまいます。
でも一回入ってしまえば、
大丈夫ー!!(笑)
入った後は暖かいココアでまったり♪
どんどん秋になってきますね。
少し夏の暑さが恋しくなるな~~
トコ
上から見る虹
2017/09/16 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日のピナイサーラ。
台風の影響で海に行けなかったので山のツアーへ。
風はあっても天気は良い。
お姉ちゃんは月光仮面のような姿で紫外線対策。
この台風の雨で滝は立派です。
この風も山歩きには心地よい。
先頭を切って進むズンズンお兄ちゃん、ずーっと喋りながら歩いて行きます。
ちょうど晴れたタイミングで到着!
滝を覗きこんだら
虹が生えていました。
上から見る虹って新鮮。
お待ちかねのランチタイム。
あれだけお喋りだったお兄ちゃんもここだけは超静か。
しっかり食べて休んで次は滝壺へ。
子どもの驚異の観察力で色々な生き物を見つけながら、お喋りしながら進み
到着!
良い大きさです。
台風後で一気に水温は下がったようですが元気に水遊び。
これで子どもたちの気力は回復です。
帰りのカヌーは若干向かい風。
少し苦戦しながらも空いた川でレースをしながら元気に帰ってきました。
ガイド リク
台風明けの西表島
2017/09/15 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
さあ、台風明けでどうなっているのでしょうか?
全く問題無し♪
みんな歩くのが速くてスイスイ登りました!
話を聞くと、何人かは10回以上登ったことがあるみたい。
昔はレンタルカヌーで来てたんですって。
ガイドを付けて登ったのは初めてらしいです!いやー、なんか嬉しかったなぁ。笑
あ、うちは今レンタルカヌーはやっていないので。ご了承ください。
ケイト
でっかいカニとちっちゃいカニ
2017/09/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のピナイサーラ。
初の一人乗りでちょっと緊張しながらスタート。
今日も天気も良くまだまだ暑いです。
いい感じに上半身が疲れたところでカヌー終了。
トレッキング開始。
早めのペースにも比較的余裕のある様子で進み
到着!
早く着いて時間も余裕もあるので
景色を楽しみつつのんびり休み
温かいおそばでお腹を満たします。
さて続いては滝壺へ。
疲れたといいつつもおしゃべりしながら歩く程度には余裕。
そして滝壺到着!
マイナスイオンも浴びて水も浴びてクールダウン。
まったりティータイムも楽しみます。
しっかり絶景を目に焼き付けたら下山。
帰りのカヌーは川を独り占めです。
時間が合ったので干潟にも寄り道。
童心に返ってちっちゃいコメツキガニや
割とでっかいベニツケガニと遊びます。
…過去にこいつに何度かはさまれている僕にはプチトラウマ。
見つけたときに捕まえるか迷ったのはここだけの話。
ガイド リク
夏の日の1993
2017/09/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
午後からピナイサーラへ!ケイトです!
タイトルにもなってますが今日は24歳、1993年生まれの同い年の人たちと!!
同世代ってやっぱり楽しい。
大学院生で、ラスト学生生活みたい。
最後まで楽しんでくださいね。
ケイト
大人の夏休み
2017/09/01 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日から9月。今年もあと3ヶ月。。。早っ!!!!
時が経つのは早いです。私もあっという間にアラサーです。
さて、夏休みも終わり、どこの滝も閑散としてきました。
朝から曇天。雨降らないかな~~~と心配してたら
案の定お昼ごろ土砂降り。笑
午後のピナイサーラに出発するころには雨は止み、ジャングルの中はムシムシ!
カヤック置き場に向かう途中のここが私は大好きで、
めちゃくちゃいい雰囲気なんです♪
午後からの出発なのでヒナイ川はガラガラ!
広い川を悠々と漕いで行きます^^
風もなくめちゃくちゃ漕ぎやすい~まったりした時間が流れていきます。
川でしばらく浮かんでまったり♪
トレッキングはそれはそれはもう、男性陣なので問題なくスタスタ登っていき、
あっという間に滝壺!
昼に雨が降ってくれたおかげで、午前よりも気持ち滝の水量が増したように感じます!
滝壺は貸切で、
大のおとな4人で遊びます 笑
こんなに近くで滝が見れることって本州だとなかなかないですよね!
そして、
ジャーーーンプ!
某テレビ番組の『OッテQ』のスプラッシュ祭りを思い出させるようなジャンプ(笑)
もちろんのこと水しぶきはすごかったです(笑)
真剣にテナガエビを捕まえようとする大人たち。笑
貸切の滝壺を堪能し、滝CAFE♪
滝を見ながらのココア、コーヒー。最高のひとときです♪
帰りのカヤックは満潮なのに、マングローブの中をすきあらば入ろうとする
こちらのお二人。笑
常に全力な漕ぎっぷり。涙が出るほど笑いました 😆
楽しかったですね~!!
次は違うツアーに行きましょうね!!待ってます^^
トコ
チームワーク抜群!
2017/08/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
24時間テレビも終わり、夏休みももう終わりですね。
沖縄は日テレが映らないので、24時間テレビがところどころしか映りません。
24時間テレビを見ないと夏が終わった気がしないですね。。笑
宿やツアーはこどもたちがだいぶ少なくなり、学生さんが増えてきました!
今日は東京の大学生5人とピナイサーラへ 😀
めちゃくちゃ元気な学生さんたち!
カヤックもみんな上手!!
今日は朝から太陽が隠れていたので涼しくてカヤック日和でした♪
カヤックがお花みたいできれいでしょ☆
トレッキングもじりじりの太陽が照りつけないから暑くない!ってわけはなく、
太陽が出なくてもサウナのようで汗が止まらない(@_@;)
一気に急な登りを上がって行き、
平坦な道に出た時はみんな大喜び!笑
トカゲと戯れながら頑張ること40分。
やっとやっと
滝上に
到着~~~\(^o^)/
さっそく水浴び!だってあっついもん!
いい写真でしょ♪
仲の良さが伝わってくる1枚^^
見ていて、ほんまに羨ましくなるぐらいの仲の良さ!!
学生の頃に戻りたくなる。。。
美味しい美味しい!って汁まできれいにマリウド特製そばをたいらげてくれました^^
雲が多く、青空は期待してなかったのに、
後半から青空が!!!
日頃の行いがいいんやろうね
トレッキング中、歌うたったり漫才始まったり和気あいあい(^O^)/
ジャングルに太陽の光が入り、木漏れ日がきれい^^
滝つぼでは、
まずはみんなで滝行!
真顔になるよね~~笑
からの、
白目(笑)
いっぱい遊んで、
『ピナイサーラと、トコさんに、あっりかんぱ~い!』
これにはぐっときました。
ありがとう~~(>_<)
滝つぼを堪能して、
仲良く、
漕いで帰ってきました^^
みんなほんまにいい子で笑顔が絶えなく、
ガイドの私がみんなから元気をもらいました(^-^)
一緒にツアーに行けて楽しかった~!!
みんなやったら絶対素敵なホテルマンになれるよ(●^o^●)
今日1日ありがとう!
素で笑ってるこの写真が私のお気に入り。笑
また遊びに来てね~~!
トコ
P.S.バナナありがとう (笑)
夏休み最後には
2017/08/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
ピナイサーラへ!ケイトです!
少し空いてきているピナイサーラ。
最後の方はほぼ貸切状態でした。
涼しいのでキノボリトカゲも気持ち良さそう。
滝壺へFly Away したあとは
カヌーを漕ぐ力は残っていませんでした。
全力で遊んだらそりゃ疲れるよね。
残りの夏休み楽しんで♪
ケイト
ピナイサーラツアー!
2017/08/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
朝からぴーかん。太陽じりじり。
『暑い!!』
わざと転覆したくなる暑さです。
今日のみなさんすごくカヤックが上手で、
なにも心配なく、すいすい漕ぎ進めていきます^^
先日、某テレビ番組で出たサキシマスオウノキとぱしゃり。
立派な板根からパワーをもらい、トレッキング!
写真ではなかなか伝わらないですが、結構な急斜面。
サウナのようなジャングルの中を汗だくだくになりながら必死に登っていきます!
歩くこと約40分、
絶景の滝上に到着!!
ピナイサーラの滝は半日ツアーの滝壺だけもいいけど、
でもやっぱり滝上まで登ってこの絶景を見てほしいもんです☆
絵になる♪
カヤックとトレッキングでぺこぺこに減ったお腹を
マリウドそばで満たします^^
『美味しい!』と、汁まできれいにたいらげてくださいました!
暑い体を川で冷やしながら食べるのも最高!
体をクールダウンして、下山します!
ターザン!!笑
最近誰かが看板の上にオヒルギのガクを並べてていい、なんかかわいくて
見るとほっこりします笑
滝壺への道のりでまた汗だくだくになり、
滝壺でリフレーッシュ!
手に寄ってくるテナガエビと遊んだり、ジャンプしたり、
滝つぼは飽きない!楽しい!!
滝CAFEでまったり♪
全部が絵になる^^
帰りはまったりのんびり、
絶景に癒されながら帰って来ました☆
『めっちゃ楽しかったです!』
っと、嬉しいお言葉をいただきました^^
そのお言葉がガイドの励みになります。
ありがとうございました!
夏休み終わりまであともうちょっと!頑張ろう~~!!
トコ
西表島の生き物づくし
2017/08/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
外耳炎で少しお休みいただいていたトコです。
外耳炎ってめちゃくちゃ痛いんですね。
みなさん耳掃除はほどほどに(@_@;)(私は耳掃除のしすぎでなりました。)
さて、
今日もいいお天気の中出発!
お二人は初めてのカヤック!何回か茂みに突っ込みましたね!(笑)
親子チームはスイスイスイスイ。息がピッタリ^^
夏休み後半だけど、まだまだピナイサーラは賑わっています。
カヤックの駐車場はこんな感じ。さて、お父さんはどこにいるでしょうか??(笑)
いっぱい歩く前に、クールダウン!
さぁ冒険の始まり~!
生き物が大好きなご家族で、
さっそくカニ釣り。笑
なかなか進みません。笑
出てくるキノボリトカゲを捕まえる捕まえる。。。彼らはハンター!
生き物を探し観察しながら登り進み、
到着~~!!
絶景!やっぱりピナイサーラのツアーは滝上まで行かないとね!
滝つぼだけじゃもったいない^^
汗だくの体をクールダウン!ヒヤッてして気持ちいい~~
マイナスイオンを全身で感じます^^
その頃生き物大好きな親子は、
テナガエビ捕獲作戦!
さすがです。帽子を使ってGET!
マリウドの特製そばを食べて、
エネルギーチャージ!!
次は滝つぼに向かってトレッキング!
途中、帽子の上にキノボリトカゲが着地。笑
50分ほど歩き、滝つぼに到着!!
みんな童心に戻り、豪快に
ジャンプ!!
運動神経抜群のお父さん、
誰もいない貸切の滝つぼでバク転!かっこいい~!
途中から雨が降ってきちゃったけど、滝つぼを満喫し、
濡れながら下山!
雨は雨でジャングルの雰囲気が出て楽しい!!
帰りのカヤック中、
オヒルギの下に入りお母さんたちの写真を撮っていたら、
『横にワシが!』
と言われ横を見ると、
1メートル先にカンムリワシが!!
全く逃げず、動じずこちらを見下ろしていました。
今日はサキシママダラやセマルハコガメなど、いろんな生き物が見れて、
生き物づくしのツアーになりました☆
ご家族が生き物を見つけるのが上手!!
おもしろかったですね^^
生き物運、分けてほしいな~~~
トコ