<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
キラキラとチクチク
2016/06/20 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスツアー。

もうしばらくお天気は心配無さそう。
 
泳ぐ前にお散歩したり収集したり。
 
お土産などを集めたらシュノーケル開始。
バッチリの透明度!!

しかも運よく通りすがりのウミガメにも遭遇!
 
 
結構近くに寄ってもこちらのことなど気にせずに悠々と泳ぎ去りました。
 
 
時間たっぷり泳いで鳩間島へ。


新たに二人合流しランチタイム。
 
午後一番は鳩間の近くへ。


だいたいの種類のクマノミに会えます。
 
最後のポイントは中野沖瀬。
あちこちに小魚の群れがキラキラととても綺麗。
 
でも同時にプランクトンがたくさんいて顔などをチクチク…。
チクチクするだけでなんとも無いけどとりあえず痛い。
シュノーケルの天敵です。
 
結構な距離を泳ぎましたが皆夢中で時間はあっという間。
 
帰りはさすがに皆お疲れ気味。
気持ちよく泳いだ後は帰って気持ちよく爆睡して回復。
これもシュノーケルの醍醐味?
ガイド リク
歩くの嫌い、泳ぐの好き
2016/06/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

めちゃくちゃいい天気\(^o^)/

空が広~い♪

なんでも絵になる♪
 
たくさん太陽の光が届いて、サンゴも喜んでますね(*^_^*)

フリエリイボウミウシがバラス付近にいました♪
ウミウシを見つけると、ちょっとテンションが上がります 
 

お昼からは、ダイビング昨日で150本潜られたパワフルな方たちと合流!
ダイビングって泳げない人でもできるので、
シュノーケルがあんまり好きじゃない人って意外に多いんですよね。
でもでもでも、
シュノーケルをし、素潜りのコツをつかむと、
 
潜る潜る潜る!!
すごい!深いところまで!耳抜きはダイビングで鍛えられてるからバッチリ!
午前中から参加してくださってるお兄さんも
 
潜る潜る!!
八丈島でよくシュノーケルをされるみたいで、本当にきれいに潜られます。
お連れ様のお兄さんも素潜りにチャレンジし、

最後にできました!!みなさん上手!!
 
中野沖瀬のきれいさにみなさん大興奮で、
「きれい~~~!!楽しい~!」
 
こんなダイナミックな地形を見ちゃうと素潜りしたくなりますよね。
透明度が良くて良かった~~~

ツアーが終わったあと、みなさん仲良くなって記念写真♪
二組ともそれぞれ団体で西表に遊びに来てくださってて、それぞれの団体は山ツアーへ。
『歩くのが好きじゃない、海が好き』
という理由で、お友達とは別行動で二組ともこのツアーに参加してくださいました!笑
共通点がいっぱいでみんなすぐ仲良しに(●^o^●)これも運命!
「ほんまに楽しかった!」
「来年はマリウド泊まるね」
などなど、たくさん嬉しいお言葉をいただきました☆
来年お待ちしてますので!本当にありがとうございました!
トコ
じりじり太陽
2016/06/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

めちゃくちゃいい天気~!!!
青い空、白い雲、水色の海。梅雨も明け、夏がきましたね~!!!
最高の景色♪
あ、お久しぶりです。トコです。
今日のマリウド船は賑やか賑やか♪

男7人!!修学旅行のようにわいわいわいわい(●^o^●)

海の中もわいわいわいわい(●^o^●)
みんな学生に戻ったようでしたね♪
今日の海の中は、

透明度も良く、太陽の光が差し込み…最高!

カラフルなサンゴ、かわいいクマノミたち、

大きな群れの魚を見て
みんな西表の海の虜になったことでしょう……♡
シュノーケルの最後に、

みんなで、
 
  
  
  
JUMP~~!!!!

関東からいらっしゃった素敵なカップルも、
 
JUMP~~~!!!!
そして最後に

船長~~~!!!!

跳び終ったみんな♪楽しさが伝わってきます\(^o^)/
またぜひ遊びに来てね~~!
トコ
待ち焦がれた!!
2016/06/16 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスツアー。
風が強いけど超満員!

そしてついに来た梅雨明け宣言!!

雲はすっかり夏の顔をしています。

これだけ良い天気だと
  
散歩もほどほどに泳ぎ開始!
 
 
見事な透明度!
梅雨明けの日にふさわしいコンディション!
 
これからこのコンディションが続くのが楽しみです。

2ポイント目は風の当たらない所へ。
 
しっかり泳いで午前終了。

天気がいいとカレーも一段美味しいです。
 
午後もコンディションばっちり!
 
 
ついに「夏」と言える時期に入りワクワクしてまいりました。
ガイド リク
まだまだ遊び足りない!
2016/06/13 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日のバラスツアー。
今日も風が強いので半日で。
 
でもそのおかげで他のツアーは少なく

バラス島1番乗り!
 
誰もいない島を散歩します。

サンゴ等を集めていると足元に見慣れないものが

サンゴに紛れて分かりにくいですがなにやら丸っこいのが
 
鳥の卵!
おそらくバラス島の住人のエリグロアジサシのものでしょう。
触らずにそっとしてあげましょう。

子どもたちは今回が初シュノーケル。

まずは浅い所で特訓!

慣れてきたらサンゴのある深い場所へ!

2人もだんだん慣れてきました。

慣れてきたところで次のポイントへ

大分余裕も出てきて


クマノミも見つけました!

しかし急に結構な大雨が!
  
   
でもすっかり水慣れした二人には関係なし。
時間ぎりぎりまでしっかり泳ぎ切りました。
 
たっぷり泳いだしあとは帰ってゆっくりお休みかな…
と思えばまだまだ体力が有り余っていたらしくこの後3人でビーチへ。
子どもってタフだなぁ。
ガイド リク
ちゃんぷる~~
2016/06/03 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日参加して下さったお客様はなんと遥々イングランドから!!

昨日海人ツアーに参加されて、まだまだ泳ぎたい!ということで
バラスのシュノーケルツアーに参加してくださいました☆

天気にも恵まれ、波もなく最高!

上陸して写真を撮ったら、通常はサンゴを拾ったり
写真を撮り合ったりして少し遊ぶのですが、
「早く泳ごう」
一目散で海へ。

波もないのでゆ~ったり泳ぎました(^-^)
透明度もいい!

今なんの魚かは分かりませんが、稚魚がいっぱい!!!
太陽の光を浴びてきらきら光っててすごくきれい!

このヤシャベラ、私の周りをぐるぐる離れない。
でも触ろうとすると逃げる。
ツンデレ♡♡笑
今日は合計5ポイントで泳ぎ、

ハナゴイも見に行きました☆
ただ透明度はイマイチ…
でもお二人はこの鮮やかな色の魚に喜んでくださいました!
そしてバイカナマコを見つけて持っていくと、

「amazing!!!!」
「よく見つけたね!!」
っと褒めてくださいました 
 
気に入ってくれたみたいで良かった♪
お二人はお肉と魚を食べないということなので、
今日のお昼は特別LUNCH!

マサトさんが作るトマトパスタとガーリックパン!
これにはお二人も喜んでくださってマサトさんも一安心!
午後一番で入ったポイントで、

すごい量のアカヒメジが!!

ツノダシの群れも!
そして

いろんな魚がごちゃまぜ~!ちゃんぷる~!!
ツノダシ、トゲチョウチョウウオ、オウギチョウチョウウオ、
ノコギリダイ、ヒレナガハギの群れがちゃんぷる~!!
こんなにたくさんの群れを見て、
夢中でお客様もカメラで撮ってらっしゃいました!
私も大興奮(笑)

お二人ともバラスツアーにすごく喜んでくださって
ほんと良かったです(●^o^●)
またぜひ遊びに来てくださいね~!!
2回も海ツアーに参加してくださってありがとうございました!
トコ
台湾から漂流物…?
2016/06/02 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日のバラスツアーは

3名様(●^o^●)
みなさんダイビングをよくやられてたり、シュノーケルもされたことのある方たちでした☆
バラス島へ行くと……

写真には撮れませんでしたが、エリグロアジサシがいっぱいいました♪

そしてなんと卵が!!!!
誰かが、踏まないようにサンゴで囲ってくれていました。踏むと大変。
まさかこんなところに産むとは……
毎日のようにたくさんのお客さんが行くところだけに心配です(>_<)
アジサシbaby頑張れー!
さてさて、今日の海の中は、
 
うん、きれい(^-^)♡
 
こう見ると、ほんとサンゴたちカラフルですね~~
太陽の日差しは無かったですが、それでも十分きれいでしたね☆
だいぶ温かくなってきたので、ウエットスーツがなくても大丈夫になりました\(^o^)/

水着だから素潜りもできちゃう♪
今日午後に行ったポイントは少し濁ってて、しかも風も強くなってきて…
ウミガメを見るのも一苦労 🙁

いてくれて良かった~(;_;)

全然逃げなくて、うねりで体が左右に揺られてました(笑)
鳩間島の西のポイントはちょっと濁ってましたが、
おおっきいテーブルサンゴを見たり、

ノコギリダイの群れを見たり、(よーく見ると違う魚が混じってます)

クマノミファミリーがいたり、
 
ソフトコーラルを見たり、

満喫しました♪
今日はサンゴをがっつり解説したりナマコの解説をしたり…
お客さまがツアー終了後、すごく感謝してくださって、
こんな感謝してもらったり、楽しかった、って言ってもらえるこのお仕事に
やりがいを感じました(*^_^*)もっともっと知識を身につけて頑張ろう!
今日船を走行中、

うさぎの風船が。

『吉祥如憲』と耳に書かれていたので台湾から…?
台湾からの漂流物ですかね。
「おーーーーーい、西表に流れ着きましたよーーー」
トコ
マリウドメンバーもOFFモード
2016/05/31 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー

本日の海人ツアー。

マリウド一のお調子者、ケイトが遊びにきました。
今日は一段と賑やかになりそうです。
 
空は気持ちのよい晴れ!
 
 
網取も見事なロケーション。
 
 
まずは最西端崎山へ。
 
 
 
透明度もバッチリ。

帰り際にカメ探索。みんな三匹以上見つけました。

釣りポイントまでの途中引っ張りシュノーケリング。
気持ち良かったけどちょっと体が冷えたので日向で温まりながら移動。

釣りポイントに到着!
泳ぎ疲れて釣りどころではない女性陣の為に男性陣はせっせと魚を採ります。
今日のお刺身はこのノコギリダイ一人約一匹分!(うっかり撮り忘れました…)
同じ浜にシーカヤックで遊びに来たマリウド男子三人の姿も。「うめー!!」と叫びながらカップヌードルを食べてました。
自然の中で食べるジャンクフード、やたらうまいんだよなぁ…。

午後は朝写真を撮った網取へ。
 
ちょっと濁っているけど太陽のおかげでキレイ。


さっきの三人も来てしばらく一緒に泳ぎました。

最後は「カメ村」と呼んでいるポイントへ。
…だけど今日は出会えず。カメ村廃村寸前。
 
 
最後に僕がバブルリング。

対抗してケイトも挑戦!


あえなく失敗…。
僕はちょっと安心。そう簡単に成功されたら僕の立場がありません(笑)

しかし横バブルリングはかなり上手かったので焦る僕。
精進しよう…。
ガイド リク
八重山二人旅♪
2016/05/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー!

今日は大阪からお越しの

お姉さん達\(^o^)/
なんと私と同い年!!なんて大人っぽいんでしょうか…
この大人っぽさ、分けて欲しい……
さて今日のシュノーケルは、透明度も最高で、

お天気は快晴!!

梅雨は?と思わされるような天気ですね♪

お二人だけだったので、のんび~~り

ちょっと深いところにあるキャベツのようなサンゴ、
ヒラリュウキュウキッカサンゴを見たり、

デバスズメダイの大群の中を通ったり、まった~~り

半日と言う限られた時間の中でめいいっぱい泳いできました♪

ほぼ毎日泳いでますが、毎回毎回、
『竜宮城みたいだな~』
って泳いでて思います。(竜宮城どんなところか知らないけど)

課題のバブルリングは三度目の正直で納得いくのができました(笑)

下から上を見上げると、

この青さがたまらん(^-^)♡
 
ご近所さんからいただいたピーチパインに舌鼓…♪
初めての西表の海、楽しんで頂けたかな??
波照間が欠航になり急遽決まった西表島。
西表に来てツアーに参加する運命だったんですね♡
次はぜひカヤックしに来てくださいね~\(^o^)/
トコ
カメは何処へ…。
2016/05/28 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
 
本日のバラスツアー。天気は良好!
鳩間島で合流しまず腹ごしらえ&観光タイム。

一ポイント目は鳩間島のそば。
 
 
 
まあまあ風も強かったのですが余裕でスイスイ。
 
 
透明度がいいと潜水が最高に気持ちいいですね。

二ポイントめはウミガメに会いたい!と言う事なのでカメ探索。
 
 
いないなー…

あっ!
 
カメではなくサメでした。これはこれでビックリ。
 
結局カメには会えませんでしたがまあそんな日もあります。

余った時間でバラス島に上陸。
 
晴れのバラス島はやっぱりキレイ。

ずっと立って居ると暑いけど。
この太陽のすさまじいパワー!そのまま夏を連れてきて!
ガイド リク
















