
<バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー> カテゴリーの記事
西表の海いいとこどり
2018/05/24 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアー。
昨日一緒にナーラに行ったお二人と。
まずはバラス島に上陸。
今年もちっちゃいままかなぁ…。
まずはバラス南でウォーミングアップ。
道中ウミガメ3匹にも出会いました。
今日は一組だけなので行先は自由。
お二人のリクエストで深めのポイントへ。
少しうねりもありましたがものともせず地形を満喫。
お昼休憩の鳩間島は今日も静か。
まったり体力回復。
午後の2ポイントもそれぞれ違った地形へ。
色んな光景を存分に泳ぎ。
いい感じに体が疲れるまで楽しみました。
ガイド リク
カメがたくさん
2018/05/20 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は北海道からお越しの元気な皆様
シュノーケル初めてと仰っておりましたが
無事に全員バラス島に上陸
と言いたいとこですが、島が膝丈ぐらい沈んでおりました
これから夏だというのに大きくならないものかしら…
ポイント移動中に全然逃げないカメがいました
船の上から皆で観察してから、いざ出発
泳いでいるときもカメが4、5匹いたのじゃないかしら
今日もキレイな海でした
ヒデ
シュノーケルツアー
2018/05/19 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のバラス島シュノーケルツアーです!
一組の貸し切りツアーです
梅雨ですが、快晴が続いています!
最初はバラス島に向かいます。
残念ながら、満潮のため、沈んでいます
それでも綺麗です
沈んでいるバラス島でシュノーケルの練習をして、
最初のシュノーケルポイントに向かいます。
枝サンゴとデバスズメダイが素晴らしいポイントです
クマノミをみて船に戻ろうとしたら、
大きなタイマイを発見!
先日もここの近くで見つけたらしいです。
何やら、サンゴの間に頭を突っ込んで何か食べているようです。
じっくりウミガメを観察したら、
次のポイントです
サンゴはもちろん、魚がとにかくいっぱいいます!
貸し切りでとても楽しんでもらえました!
海に入るのが、気持ちいい季節になってきました!
夏まであと少し!
ガイド カサハラ
シュノーケル日和
2018/05/15 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスツアーは夏のような暑さで。
もうウェットスーツもいらないかなーと思うほどの温かさ。
まあ、私は着ましたが。
今日は波も穏やかで泳ぎやすい。
ちょっと濁り気味ですがおかげで差し込む光がきれいに見えます。
お昼前には僕も初めての鳩間近くのポイントへ。
小さめのテーブルサンゴがきれい。
ランチは鳩間でカレーライス。
海で食べるとうまさ倍増。
午後一番はバラス島へ。
平べったいけどまあまあ大きくなりました。
午後から修学旅行生も合流。
久しぶりの中野沖瀬で泳ぎます。
潜れないと見えない光景ですがそこから見上げた光景が幻想的。
空中遊泳気分を楽しみました。
ガイド リク
シュノーケルツアー
2018/05/12 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
昨日のバラス・鳩間島シュノーケルツアーです!
梅雨にもかかわらず、天気に恵まれました
波もここ最近で一番穏やかでした
干潮のバラス島です
潮の満ち引きによって、違うバラス島が見られます
360°海です!
みなさん、撮影に夢中
次はバラス島周辺でシュノーケルです
1ポイント目!
日差しが強く、海中はキラキラしています!
デバスズメダイの群れ
上手く撮るのが難しいんです。
写真でも伝わるようにどれだけうまく撮れるか、課題の一つです
そして次のポイントに移動です。
透明度はもちろん、多くの魚が海中を舞っています。
とことん泳いで、午前中は終了です
鳩間島に向かいます
マリウド特製カレーを食べて、鳩間島散策と昼休憩です。
癒される風景です
体力を回復し、午後も泳ぎます!
午後のポイントです
どこまでもサンゴが広がっています
サンゴが本当にきれいです
今日は日差しが強く、海中に光が降り注いでいます。
最後はウミガメを探しに行きます。
見つけられました!
よく見る小さなタイマイです。
今日のお客様に今まで行った海で一番きれいと感想をいただきました!
自分もそう思うぐらい、きれいです。
またお待ちしています!
ガイド カサハラ
快晴!
2018/05/02 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
カサハラです!
今日のバラス島シュノーケルツアーです
快晴です!
晴れると、船から見る海の色がすごいです
今日のバラス島です。
晴れた日のバラス島はいつ見てもキレイです!
昨日に続き、海中の透明度は抜群です!
魚も多く群れを作っています
午後はお客様の希望でウミガメを探しにいきます
同じウミガメがまわりを泳いだり、息継ぎしに水面に浮かんできたり、岩場で休んだり、
そのおかげでお客様は長い時間ウミガメに釘付けでした。
さらにリクエストで
ハナビラクマノミと
カクレクマノミも見ました
今日のお客様も思う存分、海を楽しんでもらいました!
ガイド カサハラ
初投稿です
2018/04/30 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
はじめまして、
先日バラス・鳩間島シュノーケルツアーのガイドデビューをしたカサハラです。
本日のツアーは女性8人組の午前貸し切りツアーです!
まずバラス島に向かいます。
今日のバラス島。
なかなか太陽がでないなーと思っていたら、
晴れました!!しかもバラス島貸し切りです。
しばらく満喫したら、浅瀬でシュノーケルの練習です。
そして次のシュノーケルのポイントに移動です。
海に入ると、
透明度抜群です!
このポイントは魚も多く、サンゴもキレイです。
みなさん海の景色に夢中で、たっぷり泳ぎます。
次はウミガメを探しに行きます。
しばらく泳いでいると、
発見!
近づいても逃げないため、しばらく一緒に泳ぐことができました。
今日は合計で3匹見ることができました。
そのあとは船から飛び込んだり、泳いだり、海を満喫します。
半日ではありましたが、とても満足いただけたようでよかったです。
またぜひ遊びに来てください!
ガイド カサハラ
バラスが小さい!
2018/04/14 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のバラスシュノーケルツアー!
スタートは曇り空。そして大潮の干潮なのに
この広さ(>_<)本当に小さいです 🙁
空は曇っていても、海はこんなに下までクリアに見えます♪
まずはバラス島の南のポイントでシュノーケル!
少し濁っていたけど、
それでもこのきれいさ☆びっしりカラフルなサンゴが生えています♪
そして少し早めに鳩間島に上陸してお昼ごはん^^
マリウド特製カレー!具沢山なんです!
じゃがいも、にんじん、玉ネギ、ゴーヤ、島で採れたカボチャ、
マリウドのパイナップルなどが入ってるんです♪
そして曇り空だったのがどんどん
青空に(^O^)/
鳩間ブルーも健在!!きれい~~(*^-^*)
晴れるとなんでも絵になるんですよね~~♪
バラス島もこんな感じ♪
もっとこんもり大きくなってほしい(>_<)
そして午後はまず
ウミガメ!!今日はなんと5匹もいたんです!!
ウミガメを追っかけなければ、向こうもゆ~っくり自分たちの近くを回遊してくれるので
じっくり観察できました(´▽`)
そして久しぶりに中野の沖瀬に行って来ました♪
一昨年よりも残念ながらサンゴは少なくなっていましたが、この魚の量!!(右の魚はホシゴンベ♪)
スズメダイやキンギョハナダイなどがすごい群れていて、お客様も大興奮でした!
ウミシダがイキイキしてる
今年は台風どうなるのかな~~海水をしっかりかき混ぜてくれ!!
トコ
西表のキレイな海
2018/04/10 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, 西表島大自然ツアー
本日のシュノーケルツアー快晴でスタートです。
女性4人と元気に行きました。
バラス島もそこそこの大きさ。
海がキレイすぎる!!
海の中は相変わらずの透明度。
サイコーのツアーでした。
見事な鳩間ブルー!!
お昼はここで休憩です。
午後もキレイなポイントで泳ぎます。
少し風が強い1日でしたが楽しめました。
今日は新人3人が一緒にツアーに参加しました。
これから色々な事を覚えるのは大変だと思うけど頑張ってー。
ガイド たっちゃん
貸切バラス!水没バラス
2018/04/05 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー
本日のバラスシュノーケルツアーは貸し切り♪
またまたまたバラス島は水没していました。(T_T)
まずはバラス島からすぐ南のポイントでシュノーケル☆
このサンゴ畑!!
カラフルなサンゴや魚たちがこんな近くに♪
そして大量のデバスズメダイ!
お客様も本当にきれい♪と大喜び^^
最近アオバスズメダの雄が婚姻色になっていて、
これからどんどん魚たちも繁殖シーズンに入っていくので楽しみです♪
ウミガメは遠くで回遊している個体しか見れなくて残念 🙁
でも大量のグルクンが見れたのはなかなかの迫力でした!
次回はウミガメリベンジしましょう!!
トコ