<ユツンの滝 トレッキングツアー> カテゴリーの記事
晴れ時折雨
2018/07/18 ユツンの滝 トレッキングツアー
こんばんは!トコです!
今日はユツンの滝へ行って来ました!

マンツーマンでのんびりゆったり♪

『ババンバ バン バン バン♪』
2時間のトレッキングはとても暑いのでところどころでクールダウンをします♪

ユツンは苔が青々としていて、

日が差すとどこも絵になる。

木漏れ日がきれい~
でも上に上がっていく途中から怪しい雲がもくもくと。。。

ユツンの滝に到着したころには曇天だったけど、
でも見ごたえのある滝です!

滝に打たれるのが気持ちいい~~♪
今日は滝つぼまでになりましたが、

貸切だったので滝の音を聞きながらのんびりできました♪

小雨も降ってきましたが、時折太陽が顔を出してくれたので
いい気候の中トレッキングができました^^

2時間のトレッキングは大変だけど達成感があります!
また遊びに来てくださいね!
今日はありがとうございました^^
P.S.
夕方虹がきれいに出ていてパシャリ♪


トコ
元気いっぱい!!
2018/07/06 ユツンの滝 トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日のユツンの滝のツアー。
こちらの方々と行って来ました!

着いたとたんこの大雨...
森の中は木々で空が隠されて、夜道を歩いているみたいでしたね!

川を渡る時はいつも以上に慎重に渡ります!
そして少し歩けば双子滝に到着です!
雨で水量が増えて三つ子になっていました(笑)
見応えはめちゃめちゃありましたね(^^


そのあとは、雨が続いたので違うところでお昼ご飯!
八重山そばを食べました🍜

お腹いっぱいになった後は、リクさんのガイドでクーラの滝に行きました!
人の伸長をゆうに超えるコミノクロツグや、ヒカゲヘゴの幹に巻き付いて生きるシラタマカズラの姿もありました。
植物のたくましさにはいつも驚かされます!!

クーラの滝到着です!
雨で水量が増えてここも見応えがありました!

そして温かいコーヒーを飲みながら休憩しました~

今日は一日雨が降り続きましたが、それに負けないくらい元気な皆さんでした!
次こそはユツンの滝上まで行きたいですね(^^
ガイド タケ&リク
達成感!
2018/06/09 ユツンの滝 トレッキングツアー

本日はユツンの滝へ。



本日は過ごしやすい曇り空。
涼しいには涼しいんだけど

雨に降られないことを祈りながらすすみます。

長い道のりを経てユツンの滝到着!
しかし空は怪しい気配。
振り出す目にランチにしたいと慌てて滝上を目指します。

が、狙いすましたように振り出す雨。


あたり一帯は一気に雲の中に。
ひとまずランチは後回し、雨やみを待ちつつ下山です。

しばらくすると雨はやみようやく一息。

最終的に木漏れ日が見えるまで天気は回復しました。

無事帰りつくころには皆ぶっちゃけヘロヘロ。
それでも達成感でいい顔です。
しっかし今日はトコちゃんと僕でのガイドだったんだけど、このコンビの時だいたい降っとる気がするなぁ(´・ω・`)
ガイド リク
たまには山へ
2018/05/12 ユツンの滝 トレッキングツアー
ご無沙汰しております。ケイトです。
足の怪我でしばらく入院しておりました。
皆様にご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
もう大丈夫です。これからも精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します。
さて、今日はユツンへ!

20年以上西表島に通い続けていらっしゃる正脇さん達と!

普段はダイビングに行かれてますがたまには陸に!

2時間よく頑張りました!!目標達成ですね!

帰りは体に優しく、休憩を多めに取りながら帰って来ました。
明日からまたダイビングづくしみたいです。お体に気を付けて頑張ってください。
ケイト
双子が三つ子に
2018/05/03 ユツンの滝 トレッキングツアー, 鍾乳洞探検ツアー

本日はユツンの滝へ!
···の予定でしたが山頂をみればガスで真っ白。
これはちょっと絶景は望めないと予定変更。


まずはいつも通りモダマの森を進み

器用に飛び石を渡って

双子滝へ到着!
今日は増水して三つ子です。

しばらくまったり。
午後は鍾乳洞へ向います。

その前に腹ごしらえ。
展望台で海を見ながらのおそばです。

さて満を持して鍾乳洞へ。



雨のおかげで一層鬱蒼とした森。
そこから突如顔をだす入口の迫力たるや。




皆、内地のようなでっかい鍾乳洞を想像していただけにびっくり。


時間としてはあっという間にながらも結構な大冒険。

きっとこどもの頃のワクワク感を思い出すたのでは。
ガイド リク
森も成長
2018/04/20 ユツンの滝 トレッキングツアー

本日はユツンの滝へ。

私も久しぶりのこの森。
以前は小さかったモダマがずいぶん大きくなりました。



トカゲと遊んだり大岩を押しのけたりしながら進み

到着です!


せっかく天気もいいので滝行に。
絶妙なつめたさが心地よい。

クールダウンも済んだら滝の上目指します。


そして本日のゴールに到着!
マリウドのツアーで一番景色の良い場所でのお昼ご飯は格別です。

しっかり絶景を楽しんだら帰路へ。

途中で双子滝に寄り道。

無事帰還。朝と同じ場所で一枚。
行き帰りのビフォーアフターを撮る予定が案外けろっと帰ってきました。
ガイド リク
絶景ポイント
2018/03/22 ユツンの滝 トレッキングツアー
ユツンの滝へ!ケイトです!

千葉からお越しの親子と!!

山に入るとセイシカの花が綺麗に咲いてます。

足元にも。上と下、全部綺麗です。

水量は少し少なめですが見応えは抜群。

滝上では風が強かったので滞在時間は短めでしたが、絶景が望めました。
ケイト
島人の仲間入り
2018/02/21 ユツンの滝 トレッキングツアー

今日は「いつか西表に住んでやる!」という野望を遂に叶え、島人になった常連さんとユツンの滝へ。


始まってすぐのモダマ池。
今年は立派な実がいくつもぶら下がっています。

さて、トレッキング開始。
うちのツアーの中ではおそらく1番長いコース。

しかしそこは常連さん、既に何度もユツンに遊びに来ているため余裕綽々。


わりとあっさり滝下に到着。

ここからが今日一辛い道。
ですがこの道も何度も経験済。

疲れた様子なく滝上に到着です。
唯一ヒルの襲撃にだけ苦しめられました。


強い風が吹き抜けるこの場所。
岩陰で蝶が風を凌いでいました。

僕達は風から逃れて森の中でランチ&ティータイム。
しばしまったり。

帰り道はよく滑るから気をつけてねー。
と、言っている自分が4度も転倒しました。
かっこわりぃ。

やっぱり歩くのが軽快だったので双子滝でもまったり。
雨上がりの青々した森を存分に楽しみました。
ウォーリーを探せ的な。

苔の岩場があったので迷彩のウェアでかくれんぼしてみました。
ガイド リク
滝を独占!!
2017/11/16 ユツンの滝 トレッキングツアー
ユツンの滝へ!!ケイトです!

初西表でユツンの滝。なかなか通ですね。笑

増水してるかなぁと思いましたが全然そんなことなかったですね!
少し増えてたくらいでした。

けど冬のユツンはキレイ!夏も良いけど冬の涼しさを感じながらこのミストに当たるのがなんともいえない。

雲ってたので遠くは見えないけどこの独占感がいい!

帰りにはちょーでっかいハブが…!!写真じゃ分かりづらいですが1mくらいありました…。
道の真ん中にいたので棒とかでちょっかいかけて退かしましたが怖かったぁ。
良い子は真似しないでね?

キノボリトカゲはたくさん出てきました。いつ見ても可愛い。
そしてこれを書いてる今、外で土砂降りです。明日の水量心配だなぁ~。
ケイト
友達の友達は友達
2017/11/07 ユツンの滝 トレッキングツアー
ユツンの滝へ!ケイトです!

石垣の友達が来てくれました♪

なんやかんや大変な道を進んでいき、

無事到着!

曇り空だけどこの断崖絶壁は迫力ありますね!!

僕とタケちゃんも撮ってもらいました♪笑
タケちゃん…。軽い…。笑

体力にも余裕があったのでマヤロックの滝にも足を伸ばしました。

冷たかったけど今日の最高気温は29度!!泳げてしまいました(笑)
友達が来てくれるのは嬉しいですね!!
また遊ぼうね~♪
ケイト
















