<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
ピナイサーラの滝半日ツアー
2020/03/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
3月23日のピナイサーラの滝半日ツアー!
お母さんと姉妹と行ってきました♪

お母さんとお姉ちゃんペア^^

私の相棒は

4歳の妹ちゃん👧
このように、終始お母さんお姉ちゃんカヤックを気にして、
抜かされたり追いついたりすると「早く漕いでよ!!」
行きはずっと競争状態でした。(笑)
姉妹間の争いは長かった…(笑)

トレッキングでは、妹ちゃんは履きなれないフェルトブーツで
なかなか歩けなくて大変でしたが、
お姉ちゃんが妹に「トレッキング楽しいよ~!」って
声かけをしてくれたおかげで、

ノリノリで登ってくれるように😍!!

4歳で上手に手を使って頑張って登っていました!えらい!

無事着きました😆
滝壺はとてもとても寒くて

でも

泳いじゃうよね~(笑)


飛び込みもして楽しそうでした😄
帰りのトレッキングは、

4歳の妹ちゃんがお母さんの手をとり、
「ここ危ないからこうやって行くんだよ」って
ミニガイドさん^^(笑)

3年生のお姉ちゃんほんと元気でしょいしょい歩きます😁

おサル2匹😁(笑)
帰りはメンバーチェンジでお姉ちゃんと^^

せっかく服が乾いてきたのに、お互いを水かけあいっこしてびしょ濡れになって
大の大人と3年生は震えながら帰ってきたとさ。めでたしめでたし。
本当に素直でいい子でした♪ありがとう~!!
トコ
ピナイサーラの滝ツアー
2020/03/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
少し遡りますが…
3月22日のピナイサーラの滝一日ツアー🛶

一人旅で西表島に来られてるお二人とピナイへ♪
お二人ともマリウド泊だったので、出発時間を早めて行きました
カヤック渋滞に巻き込まれることもなく、

この景色を独占♪

水面が鏡のよう^^
のんびりまったり、カヤックの時間を堪能しました😇

滝上に向け出発!
少年、少女のようなお二人😁

そしてお姉さんは出発前からどうしてもキノボリトカゲが見たい、と懇願。
一番見たかったお姉さんご自身でキノボリトカゲを発見!!

愛が通じた😍

やっぱり、か、かわいい、、、😍
しかもこの日4匹ほど見つけれました😁願いは叶う!(笑)

滝上到着~!

「下を覗いている人を見る方が怖い」

題「こだま」
お昼ご飯を食べているとだんだん晴れてきた😍

ここから山の中は明るくなりだし、

木漏れ日がきれい^^
いっぱい歩いて暑くなってみんなで

滝遊び😆

少年少女はジャンプにハマり何回も飛んでいました(笑)

ポージングに悩み悩み悩みぬいた結果のポーズ(笑)

二人でアカギからひょっこり♪

「モデルさんいいよいいよ!あ~いいねぇ」ってカメラマン風に撮った一枚(笑)

今クチナシがいっぱい咲いていていい香りです♪

まだまだ遊びます!

カヤックをまたまったり漕いで

干潟に立ち寄りコメツキガニ!!
わ~!って走ってコメツキガニを掴める!楽しかったぁ(笑)

ネタ満載の楽しい楽しい1日になりました!!
お二人とも本当にありがとうございました(^^♪
トコ
ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
2020/03/19 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー


本日のピナイサーラ


午前中は曇り空ながらも海のコントラストも楽しめました。


そしてご飯を食べ終えたしばらく


一気に大雨が降ってきました。
揃って緑頭巾で進みます。
降り始めこそ憂鬱な雨ですが、いったんずぶ濡れになってしまえばむしろ快感かも。
ガイド リク
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
ピナイサーラの滝カヌーツアー
2020/03/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
2020.3.8
今日は午前半日のカヌーツアーに行ってきました。
今日もお天気最高でした♪
それでは出発です。

カヌーは久しぶりという事でしたが岸にぶつかることなく漕げましたね。

水面が鏡の様でとてもキレイ!!

ヒルギの木も生き生きしてました。

30分程漕いで行くと滝が見えてきます。
この瞬間がたまらないです。

上陸したらトレッキングです。

植物に癒されます。

木漏れ日がとてもキレイでした。


いろんな動植物を観察できました。

滝に到着です。

今日は太陽が眩しかった!!

おやつタイム♪
今日も楽しくツアーが催行できました。
気温が高くなってきているのでいろんな生き物をよく見かけるようになりました。
これから楽しみです♪
😎 オーナーyasu 😎
家族で卒業旅行
2020/03/08 バラス島&鳩間島シュノーケリングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
昨日、今日でツアーに参加してくれた家族の皆様。
昨日はピナイサーラの滝へ。

笑顔でカヌーをスタート。


スイスイ漕いであっという間に滝が見えてきました。

天気も良く景色が最高でした。


帰りのカヌーも慣れてきてスイスイと漕いで楽しそうでした。

今日はバラス島シュノーケルツアーへ。

相変わらずの綺麗な海。
透明度も良くコンディションは良かったです。


太陽が出るとバラス島はとても綺麗です。

2日間ツアーに参加してくださってありがとうございました。
お姉ちゃんは大学卒業、妹さんは高校卒業のタイミングで
家族で卒業旅行に来たみなさんを見て我が家もいつまでも仲の良い家族でいたいなと思いました。
ガイド たつ
ピナイサーラの滝ツアー
2020/03/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は午後からピナイサーラの滝に行って来ました。
出発時は雨が降り始め嫌な予感。
それでも元気に出発!!

サガリバナの木の森をくぐり抜けてカヌー置き場へ向かいます。

始めはぎこちない感じでしたが皆さん頑張りましたね♪

滝を目指し漕いで行きます。

滝が見えてきました。
行きは雨がすごかったです。

カヌーを降りて滝壺を目指します。

アカギとサキシマスオウの木の前で記念撮影。

無事滝に到着!!

滝壺に着く頃には雨もあがってました。

マリウド特製おやつで一息つきます。

帰りにはこんなに素敵な景色の中帰って来ました。
雨がずっと降らなくて良かったです。
今日も素敵なツアーでした♪
😎 オーナーyasu 😎
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
ピナイサーラの滝カヌー&トレッキングツアー
2020/03/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日はピナイサーラの滝に行って来ました。
気温も程よく。快適にツアーを催行する事ができました。
それでは出発!!


カヌーは初めてというお二人でしたがお上手でしたよ!!

しばらく漕いで行くと滝が見えてきました。

カヌーを降りて滝上を目指します。
道中開けている場所があり、絶景が見れます。

滝上に到着したらまずは腹ごしらえ!!
特製の八重山そばをいただきます!!

食後は滝上散策。
こんなに綺麗な景色が広がります。

滝上から滝壺を見るとこんな感じ。
絶景ですね!!
次に滝壺へ向かいます。

道中ではいろんな生き物に出会う事ができます。
写真はキノボリトカゲとミナミトビハゼ

滝壺に向かう途中の景色
沢が綺麗です。

沢の近くにあるサキシマスオウの木の前で記念撮影。

アカギの木の前でも記念撮影。

滝壺到着!!

滝壺はマイナスイオンたっぷりで本当に癒されます。
今日も楽しい楽しいツアーになりました。
明日もまた行って来ます!!
😎 オーナーyasu 😎
――――― お知らせ ―――――
マリウドを盛り上げてくれる仲間を募集しています!
自然溢れる西表島で働いてみませんか?
宿スタッフ、ツアーガイドともに募集しています^^
お気軽にお問い合わせください♪
TEL 0980-85-6578
求人担当 西野
ピナイサーラの滝へ
2020/03/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は午後から半日のピナイサーラの滝へ行ってきました。

朝は雨が降ったり止んだりしてましたが昼からは晴れてくれました。
青空の下元気にカヌーを漕いでいきます。


みんな元気に歩きました。
いつも山に登ってるおばあちゃんは余裕の表情で登ってました。


滝の下に到着!!
子どもたちは水をかけあって遊んでました。

今日は家族3世代のお客様みんな仲良くて楽しそうな家族でした。
残りの旅行も楽しんでくださいね。
ガイド たつ
ピナイサーラの滝へ
2020/02/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はピナイサーラの滝へ行って来ました。
快晴です。

仲良く元気にスタートです。


トレッキングスタート。
歩くと汗かく暖かい1日でした。

滝上到着!
天気がいいと景色も良いですね。

気持ち良い滝壺です。
水は冷たいですけど何とか泳げるぐらいの水温でした。

天気も良くサイコーな1日でした。
ガイド たつ
ピナイサーラの滝一日ツアー
2020/02/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
こんばんは!トコです^^
少し遡って…
2月24日のピナイサーラの滝一日ツアー!
朝から快晴!いいお天気♩

女性2名で2人乗り!舵に少し苦戦したけど、
1人乗りの男性陣に負けないぐらいのスピード!

日陰に入ると涼しい~~♪
この時期でも晴れれば日差しはじりじり、日焼けします💦

ここから約40分のトレッキングです^^
私は9か月ぶりの滝上。
やっぱりこの傾斜はなかなかしんどいですね!(笑)

みんなでいろんなお話をしながら、生き物を見つけながら登るので楽しい♪

滝上は絶景でした^^

下を除く姿、見ているこっちが怖いんですよね(笑)

やっぱりこの苔の景色はきれいだ


お昼ご飯にそばを食べてパワーチャージ!

下山中はイリオモテモリバッタや、アダンの葉の上で日向ぼっこ中のサキシマカナヘビ、

テリハノギクなど動植物に癒されます^^

一眼レフで撮影されているところを盗撮😁

絵になる!かっこいい~😊

こばやんがティータイムセットを準備してくれました😋
仲良くなったみんなで記念撮影♪

「ガイドさんも入って!」って、言われることが本当に嬉しいんです。
お客さんの形に残る思い出に入れるのがとっても嬉しいです(´;ω;`)

みんなでコダマ(笑)

ターザン♪

こばやん(笑)寿司握ってます(笑)

やっぱり

晴れに勝るものなし!

本当によく笑った一日でした!
お客さん同士が仲良くなってあの一体感がたまらない。
山ツアーの醍醐味だと思います。
ヘルニアですっと山ツアーに行けなくて悲しかったけど、
手術して復帰して9ヶ月ぶりの山ツアーは本当に楽しかったです。
完全復帰とまではいっていないけど、無理せず頑張ります!
トコ
















