<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
アナジャコ発見
2016/05/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は早めの出発で滝壺も貸し切りでした。

向かい風が強かったですがスイスイ進んで行きます!

スキージャンプのような大ジャンプ。

沖縄本島から近いのでまた遊びに来てくださいね☆

今日は初めてオキナワアナジャコを発見しました!
発見したのは僕じゃないですが。(笑)
とてもラッキーな気分になりました☆
ガイド タケ
オランダと宮城
2016/05/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

からのお客さんです。
エリックさん達はボートハウスに住んでるんだって! 楽しそう!!
トモヤさんは震災で大変な目にあわれたそうですが、西表まで遊びに来られるようになってきたということがまた嬉しいですね。

マングローブの川が広がり、いい景色です。




快調に進む4人。 ハコちゃん達は初めてなのに、なかなか上手です。

ここからはヒナイ川。 ここもいい景色の所です。

漕ぎ方も様になってきたころ、

ピナイサーラが見えてきました!

こんな美しい緑の中を、

木漏れ日を受けながら、トレッキング。

滝に到着! 午前中は日が当って滝の姿がきれいです!




やっぱりジャンプは楽しい!!!

のんびり浮かんできました。 ここ数日で水温がぐっと上がったので、全く寒さを感じません。 気持ちいい!!

次は滝の上に! ハコちゃんの華麗なジャンプです。

滝上は恐いけど、絶景!!

こんな楽しみ方もできる季節になりました!


テナガエビも観察。 こちょこちょこちょとこそばゆい!

帰りは干潟に寄って、

ミナミコメツキガニに悲鳴を上げ、

いろんな生き物をみんなでわいわい観察しているうちに、

森の向こうから雨が!

マングローブ林を探検して(?)、帰ってきました。
Ken
初サガリバナ
2016/05/09 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は石垣島から遊びに来た3人組とピナイサーラの滝へ。

今シーズン初めてのサガリバナを発見しました!

「晩婚になるから板根には触りません。」

木にもぶら下がってターザン気分。

カナちゃんは残念ながらターザンになれず、、、

今日も青空と滝がキレイです☆

暑かったので小さな滝も気持ちいい~。

岩の上でライオンキングの気分を味わいます。

最後は干潟でジャンプ!
タイミングはなかなか合わなかったけどね~。

石垣なら近いのでまた遊びに来てください☆
ガイド タケ
本日も晴天なり
2016/05/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は7人でピナイサーラの滝へ。
見てくださいこの青空を!
吸い込まれそうな青い色。

背景が青空だと写真もキレイに撮れますね☆

キレイな景色を見ながらみんなで仲良くお昼ご飯。

ヤスデも二人で力を合わせて持てました。

コミノクロツグの花も咲いてきて、いい香りが広がります。

暑いので滝壺も冷たくて最高に気持ちいい!

7人でワイワイ行くのも楽しいですね☆

またお待ちしております!
ガイド タケ
仲良し4姉妹
2016/05/07 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は高階ファミリーと一人旅のマナちゃんでピナイサーラの滝へ。

今日は青空が広がり景色が最高でした!

お母さんも若くてまるで4姉妹のようです。

いいジャンプだ!

こちらは「大地を呼び起こす」ポーズだそうです。
大地は目覚めたのでしょうか?

キヨカちゃんの会いたかったキノボリトカゲにも会えました。

滝壺も気持ちよかったですね~☆

滝壺へジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

ん?お母さんは何者かに突き落とされたのか?

干潟に寄ってミナミコメツキガニとパシャリ。
最高のリアクションありがとう!

最後はみんなでジャンプ!
お母さんもちょっと飛んでます!

今日はたくさん笑わせていただきました。
楽しいツアーありがとうございました!
ガイド タケ
やっぱり晴れはいいもんです。
2016/05/06 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

今日は昨日海人ツアーに一緒に行った家族と半日ピナイへ。


今日はとりあえず天気がよかった!
青い空がひたすら嬉しい。

道中150cmくらいのサキシマスジオが。
しばらく枝を這い回ったあと森に消えていきました。


滝が見えたらトレッキング

お姉ちゃんもお父さんお母さんに引っ張られながら登ります。

なんとか到着!

みなそそくさと入水。

そして一通り遊びます。

そしてティータイム。

生まれて初めてのマンゴージャムをクラッカーサンドにしてパクリ。

そうこうしているうちに滝つぼ人口は増えて来ました。
早く着いてよかったー。

人も増えてきたので帰還。
が、途中でおねえちゃんが電池切れ。母ちゃんに半ば引きずられながら下山しました。

帰りも見事な青空でした。

曇りのカヌーも過ごし易いけど、やっぱり晴れに勝るものは無し!
ガイド リク
初めて会ったのに
2016/05/05 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は7人でピナイサーラの滝へ。

初めて会ったのに、お客さん同士が仲良くなってくれるのがホントに嬉しいですね。

たまたま西表島で一緒のツアーに参加して友達になる。
人との出会いって不思議だなぁと感じます。

こういうご縁を大事にしていきたいですね☆

また遊びに来てください!

ガイド タケ
一番乗り!
2016/05/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は一人旅で来られたお二人とピナイサーラの滝へ。
三人とも歳が近くて話の合うこと。

早めの出発だったので滝の上に一番乗り!
しばらく貸し切り状態を満喫。

特等席で早めのランチです☆

鳥博士の順平君には鳥のうんちくをたくさん教えてもらいました!
今後のツアーで使わせていただきます。(笑)

今日は暑くて水浴びも最高!

二日酔い気味のアミちゃんはしばらく休憩。(笑)

帰りはカヌーがすごいことに、、、
でも色とりどりでキレイですね~☆

そして危険な生き物イワサキカレハの幼虫を発見!
擬態しているのでどこにいるか非常にわかりずらい。

たくさんお話できて楽しかったです!
また遊びに来てくださいね☆

ガイド タケ
ピナイサーラ急成長。
2016/04/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。

朝、マリウドの近くにドカーン!と一発雷が落ちてからずーっと大雨。

もうこれだけ降ればカッパも何も効果なし…。

でも滝の迫力は期待大!

いまだ降りづづける雨の中登って行きます。

そして到着!まだそんな大きく見えませんが


分かりづらいけどじわじわと滝は巨大化しています。

すっかり体も冷えたので紅茶で温めて帰還。

カヌー置き場に戻ると僕のカヌーはちょっとした半身浴位に水が!

すっかり茶色に変わった川を鍋で水をかき出しながら帰りました。
ガイド リク
仲良し姉妹
2016/04/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は仲良し姉妹とピナイサーラの滝へ。

マラソンが好きな姉と登山が趣味の妹。
体力はバッチリ!

毎年二人で海外に旅行に行くほど仲良しな二人。
今回は西表島を選んでくれました。

慎重だけど何度も木に頭をぶつけてしまうおっちょこちょいな姉と

何でも挑戦したくなる好奇心旺盛な妹

そんな対照的な二人を見ているのがとても楽しかったです。

たくさんの経験をしている二人の話を聞くのはとても勉強になりました。
一日一緒にいる中で、僕の知らない経験や知識のお話が聞けるのもガイドの魅力だなと改めて実感。
また西表島のジャングルに遊びに来てくださいね☆
ガイド タケ
















