<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
仲良し姉妹
2016/04/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は仲良し姉妹とピナイサーラの滝へ。

マラソンが好きな姉と登山が趣味の妹。
体力はバッチリ!

毎年二人で海外に旅行に行くほど仲良しな二人。
今回は西表島を選んでくれました。

慎重だけど何度も木に頭をぶつけてしまうおっちょこちょいな姉と

何でも挑戦したくなる好奇心旺盛な妹

そんな対照的な二人を見ているのがとても楽しかったです。

たくさんの経験をしている二人の話を聞くのはとても勉強になりました。
一日一緒にいる中で、僕の知らない経験や知識のお話が聞けるのもガイドの魅力だなと改めて実感。
また西表島のジャングルに遊びに来てくださいね☆
ガイド タケ
カンフージャンプ
2016/04/22 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は台湾から遊びに来た二人とピナイサーラの滝へ。

以前から台湾に興味があったので慣れない英語でたくさんのことを聞きました!
おすすめはやっぱり小龍包と格安のマンゴーとのことでした。
マンゴーは100円くらいで買えるらしい。羨ましい!

滝壺でイェイ!

本当に仲良しですね~。

本場のカンフージャンプ!かっこいい!

日本代表も頑張ったけどちょっと負けたかなぁ。

たくさんお話できて楽しかったです!
また遊びに来てください☆

今日は頭を穴に突っ込み動けなくなっているイシガキトカゲを発見!
まさに頭隠して尻隠さず。
明日無事に抜け出せているか確認するのが楽しみです。
ガイド タケ
新婚さんいらっしゃい
2016/04/21 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は新婚旅行で遊びに来てくれたコッシー夫妻とピナイサーラへ。

本当に仲良しで幸せをお裾わけしていただきました。

初めての西表島ということで、大自然とカヌーに大喜び!
トレッキングは早くも筋肉痛が始まっていたみたいですが。笑

今日は青空も広がり二人を祝福しています。

また西表島の大自然を満喫しに来てくださいね!

末永くお幸せになってください☆
ガイド タケ
童心に帰れる場所
2016/04/20 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は斉藤さんご夫婦と木村さんとピナイサーラの滝へ。
山登りもよく行かれるということで体力もバッチリ!

滝の上から滝壺をのぞくと人がとっても小さい。

「高所恐怖症なのでこれ以上行けません!」

「ソーキそば美味しい!」とみなさんスープまで残さずペロリ。

童心に帰り木にもぶら下がっちゃいます!

滝壺の水は冷たかったけどジャンプもやりました。
「飛び込むなんて子供の時以来だわ」とおっしゃってました。

のどが渇いたので滝の水も飲んじゃいますよ~♪

カヌーが心配でツアーに参加するか悩んでいたという木村さんもマングローブの木の下で余裕の表情です。

帰り道ではとてもうまくなって木の間も通れました!

この写真はアカショウビンを見つけて盛りあがっているところ。
僕も今年初めてアカショウビンを見れたので大興奮しました。
やっぱりかわいいですね!

西表島はいくつになっても童心に帰れるところです。
また遊びに来てください☆
ガイド タケ
ジャンプジャンプジャンプ
2016/04/13 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は一人旅で遊びに来たケイちゃんとピナイサーラへ行ってきました。
朝から雨で天気予報も雨、、、
しかし青空が!
「私晴れ女なんですー」 素晴らしい!

滝の上も貸切で最高!
のんびりできました。

こんな狭い所も入っちゃいますよ~。

昨晩の雨で滝の水量も凄いことに、、、
滝壺も茶色に濁ってます。

マラソンで鍛えた跳躍力で滝壺でジャンプ

滝上で一緒にジャンプ

干潟でもバンザイジャンプ

歳も近くてたくさんお話できて楽しかったですね!
また遊びに来てください☆

ユウナもきれいです!
ガイド タケ
オランダからコンニチハ
2016/04/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はオランダから遊びに来られたお二人とピナイサーラの滝へ。

フィジーで鍛えた英語を試す絶好の機会と思ったけど、日本語がとっても上手でガッツポー、、、いやガッカリ。笑

カヌーもトレッキングも慣れたものでスイスイ進んで行きます。

ホントに仲良しでラブラブです。

こんな危険なお昼寝もなかなか経験できないでしょう。

ミナミコメツキガニもダッシュで捕まえに、、、

こんなにたくさん取れました。

英語もオランダの事もたくさん教えてもらえてとても勉強になりました。
また遊びに来てください☆
ガイド タケ
カヌー日和
2016/04/10 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

西表は穏やかな日が続いています。
えっちゃん、あきさん、しんちゃんの3人です。

満開のオキナワシャリンバイ。

穏やかですねぇ...

えっちゃんはカヌーが得意。 がんがん行っちゃいます。
「ちょっと待っててね!」

あきさんはちょいとお疲れか。
「もう半分以上来たよ」

マングローブに見とれるしんちゃん。

西表ではいろんな花が咲き始めています。 セイシカも以外と花の時期は短い。 もうそろそろ終わってしまうかな。

いよいよ滝へ!

マイナスイオンいっぱいの気持ちいい爽やかな風が滝から吹いてきます。

2人は滝壺からジャンプ!!!

帰りはあきさんも大上達で、1組のSUPの人たちとすれ違っただけで、静かな川を満喫して、

帰ってきました。
Ken
ぽかぽかツアー
2016/04/08 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日はアツアツなご夫婦とピナイサーラの滝へ。

今日の気温は28度でぽかぽかでした。
風も心地よくカヌーも最高に気持ちいい!

トカゲも日向ぼっこして気持ち良さそう。

仲良しな二人を見てるとこっちもぽかぽかしてきます。

トレッキングであったまった後は滝壺が最高です!

いい表情してますね~。

楽しいツアーありがとうございました!
自家製落花生楽しみにしてますね~☆
ガイド タケ
ミステリーツアー?
2016/04/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日はお母さんが学生のころからの幼なじみ親子とピナイへ!

母子ごとのカヌーに

おばあちゃんは僕の前に。
ちなみにおばあちゃんはどんな所に行くのか知らされていなかったそう。
ちょっとしたミステリーツアーですね。

不安そうなおばあちゃんをよそに皆はガンガン漕いでいます。

そんな2艘をだんだん慣れてきたおばあちゃんが見守ります。

さあここからはトレッキング。

大人達を置いてどんどん登ります。

そして滝に到着!

一時は泳ぐ気でしたが予想外の冷たさに引き返しました。

まだ元気が残っているふたりはでっかい岩の上に。

最後は皆でのんびりティータイム。
子供たちはミトレア特製マンゴージャムに大喜び。綺麗にさらえてくれました。
ツアーが終わりに近づきおばあちゃんの少しホッとした表情と子供たちの本当に残念そうな表情が対照的でした。
ガイド リク
化石発見!?
2016/03/31 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

今日はわんぱく少年と恐がりお母さんとピナイに。



元気よく漕ぎガンガン進むお兄ちゃんに「速いよ!こわいからゆっくり!」と叫ぶお母さん。
この速度ならいつまでも着かないよ!

それでもすこーしづつ慣れてきてじわじわ速度を上げ

なんとかカヌーは到着。

地上ならコワくないね。どんどん登ろう!

滝に到着!しかしそれより彼の興味を引いたのは…

この石!
滝が目に入った時より高いテンションで駆けより「ティラノサウルスの化石だ!!」
確かに似てますね。持って帰りたそうでした(笑)

帰りにはキノボリトカゲにも会えご満悦。


ちなみに怖がりお母さんのツアーの目的は”かわいい息子の姿をたくさん撮れる”こと。
それが彼からの母へのツアー代でもあるらしく何度でも撮影に応えていました。

戻りのカヌーはお母さんも結構慣れてきて笑顔を見せる余裕も。
力いっぱい楽しんだお兄ちゃんはもちろん、自分の怖いのを我慢して連れて来てくれたお母さんもよくがんばりましたね!
ガイド リク
















