<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
どしゃぶり
2016/07/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

仲良しご家族をご案内。

カホお姉ちゃんは速い速い!! そして今日もいい天気。

レナちゃんはちょっと自信が無くて2人乗りでしたが、来年はきっと大丈夫だね!

パパさんも写真を撮ります。 いい写真は撮れたかな?

「あっ! 魚がいっぱい!」の声にすぐに集まる3人。 たくさん見られましたね。

カヌーの後はトレッキング!

滝の水は気持ち良かったね!
ちょうど出発という時分となって、突然の土砂降り!! あんな雨の中歩くなんてなかなかないよ!

カヌーに乗るころには晴れ間が見えたけど、

後ろは怪しい様子!

ぎやぁぁぁぁ、雨がきてるぅぅぅ! 雷も鳴り始めたよぅ!

カヌーはなんとか雨の前でしたが、最後の道ではまた土砂降りでした。
これこそ熱帯雨林!
Ken
森のハンター。
2016/07/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

本日のピナイサーラ。
彼らにとって恐ろしいハンターが現れました。


彼です。
カヌー置き場についた段階ですでに一匹捕獲していました。

カヌーも余裕で越え。

誰よりも早くトカゲの影を察知。

滝上に着いたら

目にもとまらない速さでエビを捕獲。

滝に着いたら

元気に飛び込み


帰りも鮮やかな手際で

確保!

そのまましばらく帽子に乗っけて旅のオトモに。
最後まで生き物の姿に目を光らせていました。
ガイド リク
3世代みな元気!
2016/07/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

あいかわらず今日もいい天気。

カヌーはじめてのマユちゃん、最初はちょっとたいへんでも、すぐに慣れちゃったね!

おじいちゃんとヨリちゃんは速い速い。前半は後ろ姿しか写真なし。

ようやく1枚。

トレッキングもたいへんだったね。でも、ユカちゃんは4歳でも一人で登り切りました!!
水浴びがサイコー!!

滝の上からは、下にいっぱい人が見える!!

カヌーもトレッキングもまったく問題無しのおじいちゃん、唯一高所が苦手...

滝上は生き物もたくさん。 コナカハグロトンボも捕まえたし、テナガエビも寄って来た!!

滝壺では豪快なジャンプ!! それにしても親子ともどもユニークなポーズですなぁ...

帰りもみなさん、まったく元気でした。
Ken
訳あり父さん
2016/07/27 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は中川さんファミリーとハマちゃんとピナイサーラへ。
カズ君とコウヨウ君は初めてのカヌーで、最初は慣れない様子で恐る恐る漕いでいたけど、
すぐにコツをつかんでスイスイ進んでいきます。
子供の吸収力はスゴイですね。

クミさんとハマちゃんは余裕の表情です。

山登りは順調に登っていき、滝上から滝壺をのぞきます。
スリル満点で滝壺の人がとても小さい。

滝壺に行く途中でターザンごっこ。

久しぶりにハブにも遭遇!
まだ小さくてかわいらしいです。

午後からは滝壺へ。
みんないい顔してて楽しそう!

今日はハマちゃんが若い訳ありのお父さん役。
明日からは本物のお父さんと合流できるみたいです。

今日はありがとうございました!
またお待ちしております★

ガイド タケ
泳ぎ上手
2016/07/26 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!

夏休みに入り、ファミリーが多くなってきましたね!

みんなカヌー経験者!余裕で漕いでいきます!

滝壺へ着くとジャンジャン泳ぎます。上手かったなぁ

帰りもスイスイ漕いで、予定よりも少し早めに到着。
子供の相手してたら欲しくなってくるなぁ~。
ネイチャーガイド 渓人
ゲータの滝とピナイサーラ
2016/07/25 ゲータの滝 沢登りツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
午前ゲータへ!渓人です!

元気なお二人と!

少し足場の悪い道を約40分歩きーの。

滝到着ーの!!

あっついから浴びます!お二人はこのあと夜の星空観賞へ行かれました。

午後からは2家族とピナイサーラへ!

子供は元気に!

あれれ?お母さんはもう腕がパンパン(笑)

やっぱり子供には水が似合う♪

ミトレアパインを食べて帰りました。
あ、そうそう、午後からの方は農園スタッフの愛さんのお友達です!
またきてくださーい!!
ネイチャーガイド 渓人
元気な大人たち②
2016/07/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は午後から二組のファミリーとピナイサーラの滝へ。

ヒー君とミッチーは今は別々の学校だけど元同級生です。

そして親同士がとっても仲良し。

カヌー中も登山中もとっても賑やか。
話を聞いているだけで楽しかったです。

そして滝壺に到着!
お父さんたちオモロイですね~!

ヒー君とミッチー見事なジャンプ!

お父さんたちオモロイですね~!
コマネチ決まりました!

お母さんたちもっとオモロイですね~!
何者かに突き落とされたみたいです。笑

水浴びの後のコーヒータイム。
ホントに喜んでくれてメチャクチャ嬉しかったです!

こんなに仲良しなら今日の夜も盛り上がってるんだろうな~!

家族同士でこんなに仲良くなれるってホントに素敵なことだなぁと思いました。
またみんなで遊びに来てください!
ガイド タケ
筋肉痛はいつかな?
2016/07/25 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー

早朝サガリバナツアーで行く仲良川は、もうサガリバナのピークは完全に過ぎてしまいましたが、
ピナイ川のほうはまだまだたくさん咲いています。

ユミさん、初めは緊張の面持ちでしたが、

いい天気の中、快調に漕げるようになってきました。

登山道では、踊りながら登るという離れ業をやってのけます。

ナオトさんはキノボリトカゲとお友達になりました。 ユミさん近付けず...

昨日行ったナーラの滝ではかなり雨が降って滝の水も増えましたが、
こちらは水量が寂しくなってきてしまいました。

それでも滝壺でぷかぷか浮かぶのは気持ちいい!!

帰りは膝が笑い始めたかな?
さて筋肉痛はいつでしょうか?
Ken
pinaisa-ra tour
2016/07/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は7人でピナイサーラの滝壺へ。
数は減ってきている気がしますが、まだまだたくさんのサガリバナが散っています。
もうすぐ終わってしまうと思うと寂しいですね。

今日も天気は最高でカヌー日和です。
めちゃくちゃ暑いですけど。

板根の撮影スポットで集合写真!

滝壺へ到着!
たくさん遊びましょう!

小さな滝を浴びて、

ジャンプ4連発!

そして今日午前中のピナイサーラに参加してくれたアヤカちゃんとお母さん。
お兄ちゃんとお父さんは一日のツアーに参加しています。
無事滝の上まで着いたか心配していると、

滝の上からガイドのKEITOが手を振る姿が!
無事お兄ちゃんとお父さんが着いて一安心。

水浴びしてcoffeeを飲んだら帰りましょう。

帰りはアカギの撮影スポットで集合写真。

帰りのカヌー、女性陣だけで仲良く激突。

雷雲から逃げるように帰ってきました。

ガイド タケ
天使の呼び声
2016/07/23 オオミジャの滝 水遊び&トレッキングツアー, ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
午前川遊び午後からカヌーをしてきました!


いきなりの水に子供たちはびっくり!

10分もすればこーんな状態に(笑)

滑りまくって、

大ジャーンプ♪

そして、念願のカヌーへ!

パパはテンション上がって転覆してしまいました(笑)

3人乗りでスーイスイ。

けいちゃんけいちゃーん。って呼んでくれる声が凄いかわいい。明日も呼んでね。
ネイチャーガイド けいちゃん
















