
<ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー> カテゴリーの記事
ガールズトーク
2016/10/03 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は午前中ガールズ4人とピナイサーラの滝へ。
まぁ賑やかな4人でずーっとしゃべりっぱなし。
「疲れた~」「眠い~」と言いながらも笑い声は絶えません。
滝壺でも4人の騒音?いや笑い声が響いていました。
こんなに賑やかだとガイドは嬉しいんです。
僕がしゃべらなくても楽しそうにしてくれるから。
こんなスナックあったら楽しいだろうな。
毎晩通っちゃうかもしれません。
化粧が落ちるのを気にしながらもしっかりジャンプ。
「キレイな写真を載せてください」って言われたけど、しっかりスッピンの写真載せておきました。
今日はたくさん笑わせていただきありがとうございました!
スナック始めたら教えてください。
ガイド タケ
ジャグジー風呂からの足湯
2016/10/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日は午前中ピナイサーラからの午後から鍾乳洞に行ってきました。
午前中は7人でワイワイと。
トカゲが嫌いで顔が引きつっているいる人がたくさん。笑
冷たかったけど水浴び~。
ジャグジー風呂みたいになってますね。
今日は勇気ある二人が代表してジャンプ!
滝のしぶきがかっこいいですね。
仲良し3人組。
逆光だけど、それがまたいい感じ。
7人でワイワイ楽しかったですね。
午後からは鍾乳洞へ。
ヘルメットと懐中電灯を持っていざ出発!
こんな狭いところを通っていくと、、
きれいな出口が待っています。
光が射してとても幻想的です。
写真では伝わらないかもしれませんが、鳥肌が立つくらい感動します!
帰りにちょっと寄り道してオオミジャ川へ。
疲れた足を足湯、いや足水で冷やしてから帰りましょう!
今日は一日ありがとうございました!
ガイド タケ
ピナイサーラの滝カヌーツアー
2016/10/02 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
晴れ続きの西表島。
真夏の色が戻ってきて、
滝上は8月の景色。
あ〜そういえば滝上の景色って
こんなだったなぁ〜と
懐かしでしまう10月。
やっぱり夏がいいなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どうしてもジャンプしたくなるのは
夏のせい。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いゃー天気がいいなぁ〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
滝壺でもおおはしゃぎ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな日はどんな写真でも絵になる。
ガイド まさと
謎のポーズ
2016/09/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は3人でピナイサーラの滝へ。
見事な快晴でカヌーも気持ちよかった!
向かい風がちょっと大変でしたけどね。
板根の前で撮影してから山登りスタートです!
ん?なんだこのポーズは?
天気も良かったのでトカゲさん達も嬉しそうです。
いやぁ、久しぶりにこんなにキレイな景色を見ました!
ダイちゃんは高所恐怖症のようでしたが頑張りましたね。
今日は暑かったので水浴びも気持ちよかったー!
やっぱりこのポーズ。
今日初めて会ったのにとっても仲良し。
仲良くなればポーズも伝染。
僕もやってみましたが意外と難しいことが判明。
手首の柔軟性が必要です。
ジャンプもバッチリ。
滝壺も水量多めで迫力がありました。
お客さん同士が仲良くなってくれるとホントに嬉しいです。
これもご縁ですね。
ツアーの終盤何度も「ツアーが終わっちゃって寂しい」と言ってくれたタカちゃん。
嬉しかったなぁ。
またぜひ遊びに来てください☆
ガイド タケ
ピナイサーラの滝ツアー
2016/09/30 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さてさて干潟で何をしてるでしょう??

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ただただ1分動かず待つ、、と、、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
のそのそ干潟から顔を出す
ミナミコメツキガニ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日も大量!!
コメツキガニは走って捕まえるのではなく、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1分じっと待てば、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
手のひらいっぱいの数に出会えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は台風が過ぎさった直後、、
天気はあまり良くはなかったものの

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大雨のおかげで見事なまでの
大瀑布と出会えました。
ガイド まさと
虹
2016/09/29 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
いやー、いい天気になりましたよ!
久しぶりに汗だくに!
この方、フリーのパフォーマーなんですって!絵になりますね。
もー滝壺も最高に気持ちいい♪
干潟では虹が見えました。
少し雨が降ったくらいがいいですよね!
ありがとうございました!
ネイチャーガイド 渓人
戸惑いながら
2016/09/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
ピナイサーラへ!渓人です!
最初は戸惑いながらも、
漕いでいくうちに慣れた様子。
台風後の滝はやばい!!
迫力満点♪
最後は誰もいない川を贅沢に漕いで帰りました。
ネイチャーガイド 渓人
一難去って…
2016/09/28 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
本日は台風明けのピナイサーラ。
さあ、散々缶詰めにされた鬱憤を晴らしましょう!
初カヌーの方もいましたが向かい風に負けず漕ぎ切ります。
トレッキング開始!
倒木とか無いといいけど…。
「やっと風がやんだと思ったら今度はお前らかぁーー!」
と言わんばかりのキノボリトカゲさん。
すまんねーといいながらパチリ。
みんなともパチリ。
道中も異常なく滝壺が見えてきました。
この水浸し具合は期待できるぞ。
でっかい!
思わず合掌。
そして遊ぶ。
男子4人組は僕と同い年の学生たち。やっぱ元気。
今日のおやつは農園で出来たバナナ。
台風で吹っ飛ぶ前に収穫して台風の間に熟させていました。
台風ぶんしっかり遊び倒して下山。
慣れてきたので男子たちは激しく競争しつつ戻ります。
転覆注意。
なんか日が傾くのが早くなったなーと思ったら来週から10月でした。早いなぁー。
なーんかまた台風が下の方にいますね…。もう来んでいいよー(泣)
ガイド リク
3組の親子
2016/09/24 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー, 西表島大自然ツアー
今日はピナイサーラの滝壺へ。
3組の親子と行きました。
この二人は親子。
この二人は従姉妹。
この二人は姉妹。
面白い関係です。
沖縄本島出身の二人のお母さん。
のんびりしていてよくしゃべります。
このゆるい感じが僕は大好きです。
アカギの木から山登りスタート!
頑張って登ったら滝壺に到着!
今日は少し寒かったですね。
寒かったので今日はレイナちゃんだけ滝壺に。
子供は元気です!
もちろんジャンプも!
寒かったのにずっと入ってたなぁ。
帰りもしっかり木登りしました。
やっぱり子供は一番元気です!
また遊びに来てね~☆
ガイド タケ
素敵な笑顔
2016/09/23 ピナイサーラの滝 カヌー&トレッキングツアー
今日は笑顔の素敵な二人とピナイサーラの滝壺へ。
ちょっと干潟に寄り道。
久しぶりにこんな青空を見た気がします。
ジャンプも息がピッタリ!
日が射していると森の中もキレイでイキイキしてますね。
滝に着いたらまずは滝浴び。
そしてジャンプ!
ホントに仲良しな二人。
彼女の笑い声がとても印象的で滝壺に響いていました。
帰りにターザンごっこ。
見ているだけで微笑ましいお二人に幸せを分けていただきました。
また遊びに来てください☆
ガイド タケ